社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様お疲れ様です。私の結婚感ですが年齢によって変化しました。自分の家族を作りたい!と思った時に出会ったのが主人です。本当にこの人でいいのかな?っと思った時に家族になりたいし、彼との老後が想像出来ました。

青空の月と桜

女性/55歳/神奈川県/パート
2023-06-01 19:46

長野のご夫婦の話は本当であって欲しいです。

悪い前例があることは理解できるけど、リスナーの投稿に疑いを持つならその話は裏でやって欲しかったな!

本当であってもなくても放送中にこの話を話すなら裏が取れた笑い話であって欲しかった、、、

パーソナリティーがリスナーの投稿を疑う話をどんな気持ちで聞いていいのかは分かりませんでした。

引き続き楽しい放送を楽しみにしてます!

レインボーアフロ

男性/49歳/千葉県/会社員
2023-06-01 19:43

木曜日の

80.LOVE 明日は大雨に注意しましょう〜。

madao

男性/53歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2023-06-01 19:42

夫と私

私はこだわりが強いけど
夫はない。

だから家事のやり方でも私に合わせてくれるから揉めずにいられる。
夫に家を任せて働いてた時もあるし
わたしが家にいるようになってからは転職してくれたりフットワークも軽い。

だから上手くいってるのかもな?って書き込み聞いていて思いました。

あぷりこっとん

女性/47歳/東京都/休職中
2023-06-01 19:38

案件

私の結婚観。

譲り合いです。

パートナーのやりたいことを尊重し、
私のやりたいことも認めてもらうこと。

結婚27年になりますが、
これが難しいです…

昼遊び

男性/57歳/福岡県/会社員
2023-06-01 19:38

本日の案件

本部長 秘書、リスナー社員の皆様 お疲れ様です。

本日の結婚案件ですが…

先日、二回りくらいしたの女の子と話をする機会があり結婚はした方がいいの?という流れになりました。

そこで 自分自身 何気なく話をしていたのですが「ラクに過ごしたかったら独身が良い、でもタノシク暮らしたかったら結婚し子どもがいた方がいい。」なんて言っていました。

お気付きになられましたか?
ラクもタノシイも漢字で書いたら楽ですよね!

きっと自分がどうなりたいか、どういたいかの心の持ちようがそれぞれ違うだけでみんな同じなんだなとそんな風に思ってます。

ちなみに 我が家は 未就学児 2人がいて超大変です(笑)

バケットクラブ

男性/44歳/埼玉県/会社員
2023-06-01 19:35

スカロケ盆踊り

本部長、秘書、社員の皆様おつかれさまです!
スカロケ盆踊りが楽しみで仕方がありません。
私は自営業で菓子屋を営んでいるのですが、1人で作業しながら社員の皆様の言葉や本部長と秘書のやり取りに癒されているので、皆様と会える日が来るなんて、楽しみです。
このまま急用が入らずに参加できるといいなぁ。
菓子屋としてマルシェに出店する時もあるので、もしも可能であれば、盆踊りに出店させてもらえたらなぁなんて、ラジオを聴きながらイメージしました。
盆踊り用に面白いお菓子作ったら楽しそうだなぁなんて。
本部長、こんなイメージは、どちらに相談させて頂いたら良いでしょうか?

8

女性/34歳/東京都/自営・自由業
2023-06-01 19:23

結婚観 案件

結婚は

縁です!

縁がなければ、どんなに好きな人とでも、どんなに愛し合っていても、
一緒になることはありませんよ!

りゅうじんの父ちゃん

男性/53歳/神奈川県/会社員
2023-06-01 19:21

結婚観

皆さま、お疲れさまです。
初めて投稿します。
私は結婚3年目の初心者ですが、私の結婚観は「過度な自己犠牲のない、対話できる関係性」と考えています。

夫と出会う前までの恋愛は、相手に好きでいてもらいたくて、尊重するあまり自分の言いたいことを引っ込めて我慢してしんどくなり長くは続けられないことが多くありました。

でも、夫に出会った時に「上っ面の愛情では長く続けていけない!このままじゃだめだ!」と思い、言いにくいことも積もり積もって重くなる前に伝えていかねばと対話を意識するようにしました。
※もちろん夫自身の聴いてくれる姿勢があったからこそ成立したと思うのですが。

言いにくいことを即時解決していけているからなのか、この人のために出来ることは何でも力になりたいという気持ちと共に自然と「ありがとう」「大好きだよ」「大事だよ」「今日も一緒にいられて嬉しいよ」といった言葉も恥ずかしげもなく伝えています。

出会ったばかりの頃よりも、今の方が愛しい気持ちが強く、幸せに過ごしています。

きなこヨーグルト

女性/36歳/徳島県/会社員
2023-06-01 19:21

結婚観 案件

本部長、秘書、皆々様お疲れ様です。
昭和のド真ん中世代です。
昭和の時代は、『行き遅れ』『行かず後家』『女はクリスマスまで』とか、まぁ、どんな理由があれど結婚しないとご近所で、噂されたり、とりあえず、一回は結婚しとけ!してくれ!みたいな、半ば強迫観念から、身投げ同然(笑)の結婚観だったのよね。。。
それが、平成、令和と時代が移り、人の考え、世の変化。
行こうが行くまいが、自由だし、噂にさえならない。
行かなくても、何度行っても、その人が幸せなら、それが一番!
結婚はひとりの人が、この人!と決めた結果だから、認めてもらえた!と言う大きななにか!はあるけれど。。。
出会う場所も、仕方も世の流れ。
でも、親が思うに、親は先に逝くものだから、誰かに大切な子を託せる安心感。。。男も女もです。
それは、変わり無いと思うのであります。
はい。

イブポンちゃん

女性/64歳/千葉県/会社員
2023-06-01 19:21