社員掲示板

  • 表示件数

あるある案件

皆さまお疲れ様です。

百貨店あるあると思いますが
昔、百貨店で働いていた頃、店内の音楽で従業員に合図をする、というのがありました。
色々あったと思うのですが、例えば、フロアからは外が見えないので、雨が降ってきたら、「雨に歌えば」が店内に流れるという感じです。
そうすると、私たちは、お客さまにお渡しする袋を、濡れても大丈夫な様にビニールをかけたりしていました。

ミントティー

女性/49歳/千葉県/自営・自由業
2023-11-09 19:20

本日の案件

みなさまお疲れ様です!

私の仕事あるあるですが、集合写真を撮るときに
「はいチーズ!」ではなく別の声がけをします。

私は元カメラマンなのですが、ありがたいことに現職でも社内の広報用に撮影を任されることがあります。

撮影の際「はいチーズ!」だけだと、みんな緊張がほぐれないので、
「ちょっと緊張してますか〜?」とか、「今日イチのいい顔で〜!」といったふうに声をかけると、大体の人がふふっと笑ってくれて、力も抜けるので、いい感じの写真が撮れるんです。

現職のカメラマンさん達も、なんとか笑わせるためのキラーフレーズがあるのはあるあるなのではないでしょうか??

どりーみんぐ

女性/26歳/千葉県/会社員
2023-11-09 19:19

只今帰宅!

本日も無事終了⤴︎

皆さまお疲れ様でした〜

娘ラブ

男性/51歳/千葉県/事業部長
2023-11-09 19:15

あるある案件ではないです

早く帰りたい一心で
駐車場までをダッシュ
とくに残業した日なんかは誰も見ていないので
ガンダッシュ!!!
車でこのコメントを書いてから
スカロケを流してレッツゴー!
読まれるかドキドキしながら帰ります

ぷにまる

女性/31歳/埼玉県/会社員
2023-11-09 19:09

本日の案件

皆さまお疲れさまです。

昔、舞台に関わる仕事をしておりました。
今はライブ通いが生き甲斐です。

アンコールが終わってメンバーが袖に引っ込んで、BGMかかって客電ついたら、公演終了だなと思っちゃうんですが。
先日、お客さんがみんな手拍子をやめなくて、トリプルアンコールになったことがありました。

自分は客電ついてるのに呼び出そうとする意識がまったくなかったので、これ職業病残ってるな……と思いました……。
ステージを心底は楽しめないのが、「あるある」です。

Y'z

女性/47歳/東京都/会社員
2023-11-09 19:02

CM

スカロケ道場のCM42本もあるんですね
半年前からネタギレだったのにニヤニヤしながら聞いてました

khira

男性/32歳/愛知県/休職中
2023-11-09 18:55

スカロケ道場

え、スカロケ道場まだ1年しか経ってなかったけ?なんか数年前からやっている気がするんだけど!

ゆずちゃん

女性/26歳/東京都/会社員
2023-11-09 18:49

あるある

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私はかれこれ10数年、「手作り」のバレンタインチョコを貰った事がありません。
パティシエである私に何かプレッシャーを感じているのか、手作りはちょっと...と言われてしまいます。
貰えれば何でも嬉しいのですが。

あめうち

男性/35歳/千葉県/パティシエ
2023-11-09 18:47

あるある案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

イタリア料理店でマネージャーをしています。

トイレが少しわかりにくい場所にあるので、お客様をトイレまで案内することが度々ありますが、それを誰か他のスタッフに伝える時に「セルヴィーヴィオ!」と言っています。直訳すると「サービスする」という意味ですが、客席にはイタリア語を分かるお客様もいるので、イタリア語でも「トイレ」を意味する言葉はいえません。

そういえば、昔、オモチャ屋でスタッフが『トイレに行く』は「東へ行く」でした。ちなみに「休憩」は「西」でした(笑)

他にも飲食店やショップ店員では「0号室」「突き当たり」など、独特の隠語があると聞いたことがあります。

皆さんの業界ではどうですか?

コーギーモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2023-11-09 18:43

お仕事あるある案件

実家が印刷屋経営な為、就職するとまるで子供の頃から英才教育を受けていたかの様な勘違いをされました

先程お金の数え方をやっていましたが、紙の数え方も知らないし、教えられてもいないのにまるで熟練工レベルの事を当然の様に各分野で求められました

偏見なのか、悪意があるのかわかりませんが、離職するまで続いた仕事アルアルでした

おのぼり

男性/49歳/神奈川県/会社員
2023-11-09 18:40