社員掲示板

  • 表示件数

新人歓迎会で

先輩や上司の中から、自分と趣味が近い人を見つけるのが秘訣。
自分がプロレス好きなら、プロレス好きの上司と好きなレスラーの話しで盛り上がって後々一緒に観戦に行ったり
若いのに演歌が好きなら、カラオケで他の参加者がドン引きしても演歌の十八番を披露したり。
後々の会社生活の中で楽しく付き合える先輩を見つけよう!
…社内で同じ趣味が見つからないときは、同じ趣味の後輩が来るまで待つしかないけど(笑)

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2013-04-11 17:41

体験談です。

大学のゼミの歓迎会や飲み会で、毎回のように先生の近くで先生の話をしっかりと聞いて、先生の話し相手役になると、ゼミの先生とすごく仲良くなれるとともに、(ここだけの話)卒論でも少し配慮してもらえたり、もらえなかったり…。

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2013-04-11 17:39

ふおお

社員登録できた!懐かしい名前がちらほら!昨日はスペイン坂スタジオにもお邪魔しました!また行きまーす!

ORION

女性/30歳/東京都/学生
2013-04-11 17:39

木曜会議!

「スカイロケットカンパニー」木曜日は会議最終日ですよ〜!みなさんの思いの丈をぶちまけちゃってください!

番組スタッフ

女性/17歳/東京都/会社員
2013-04-11 17:37

やっぱり…

デュエットですかね~
銀恋とかね~☆
因みに私が得意で盛り上げられる曲は
『麦畑』
です( ̄ー ̄)♪

かきこ

女性/55歳/千葉県/会社員
2013-04-11 17:34

新人歓迎会案件

新人歓迎会でイメージを崩したくないならば、飲んでる途中でも酒癖悪いなと思ったらそいつから一つでも席を離れるようにする。
逃げられないと思っても、上司や先輩にお酌をしに行くふりをすれば逃げられるはず。
酒癖悪いやつに絡まれ、合わせてしまってイメージを悪くしてしまった奴を何人か見てきてる

セキリュウ

男性/53歳/埼玉県/会社員
2013-04-11 17:34

いつのまに

いつのまに本部長になってたんですか教頭。(今更感)
久しぶりに声聴けて嬉しいです。SOL始まったとき、高校受験生だった私が今、新社会人です!教頭、失礼致しました、本部長!
配属1日目で、新歓やって頂きましたよ〜!
2次会で、二度と飲めないかもしれない高級シャンパンを頂きました…銀座で…
終始縮み上がってましたが… 美味しかったー!笑

Mirai

女性/34歳/東京都/会社員
2013-04-11 17:31

こんにちは!

マンボウやしろさん、浜崎さんこんにちは!
いつもラジオ楽しく聞かせていただいています。
これは会話の中の話なのですが女の人には「理解と共感」し、男の人には「理解と解決策」をするべきだと思います。
これだけで会話の弾み方もぜんぜん違うと思います。
あとは阿吽の呼吸をあわせる。これで印象もアップするとおもいます!

氏神

女性/30歳/神奈川県/学生
2013-04-11 17:30

とりあえず男子限定ですが…

大学の新入生歓迎会での体験談ですが、居酒屋の飲み会で取り皿に分けるものがある場合は、率先して取り分け係をやり、かつ、飲み物のオーダーをとる係をやるのがいいと思います。 ベタに思うかもしれませんが、女子からのポイントは上がりますよ。

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2013-04-11 17:29

経験談

さっきのキャラづくりって厳しい。自分の場合、宣言ではなく、社長から「こいつスゲーできるから」と紹介され、その後のプレッシャーは、はんぱねーわけです。そんな本部長にはならないでくださいねっ!いまも同じ会社ですが、ツライデス(笑)

ごんたくん

男性/45歳/神奈川県/会社員
2013-04-11 17:28