社員掲示板
小説にあった言葉で
やしろ本部長、浜崎秘書お疲れ様です。
私が十代のころ衝撃だった言葉は
「知らないものはとことん不幸である」
です。
読んでいたライトノベルに書いてあった一文なんですが、衝撃的でした。
確かに、知っていれば何てことないのに、知らないばっかりにアレコレ悩んで辛い思いをしてしまう。
本当にそうだよなと思ったことを覚えています。
深海月(ふかみづき)
女性/47歳/東京都/専業主婦
2013-05-15 17:29
やしろ教頭!?
ラジオを付けたらやしろ教頭の声が聞こえる!
えっ? すっごいニヤケちゃった!
やばいよ! 教頭!!\(//∇//)\
からすたろう
男性/28歳/東京都/学生
2013-05-15 17:29
母の言葉
仕事で悩んでいる時、母に「人は車のハンドルと一緒で遊びが無いと駄目になる。明日死んでも後悔しないように毎日楽しく生きればいい」と言われてその時働いていた職場を退職する決心がつきました。
うえちゃ
女性/38歳/神奈川県/専業主婦
2013-05-15 17:29
何気ないセリフですが
劇場版パトレイバー2で考え始めたらキリが無い案件を「まぁ、いいかぁ」で一旦片付けるセリフが人生のうちで役に立っています
頭が混乱してきたらこのセリフでリセットして、出来る所から手を付けると取り合えず状況は動き出します。動かない事には良くも悪くもなりませんからね
会社わらし
男性/50歳/東京都/歯科技工士
2013-05-15 17:28
流石 母親
本部長 聞いて下さい かなり昔
人見知りな自分に
母親から 『聞くはいっ時の恥
聞かぬは一生の恥』とよく聞かされ
中々人に聞けない時 よくこの言葉に励まされ 人に聞いたり、相談したり出来るようになりました 。
人見知りも今ではしません!
流石!母親です
曙町のグチ
男性/57歳/東京都/会社員
2013-05-15 17:28
好きな言葉
今日という日は
残りの人生の始まりの日
はじめて書き込みします
はまさきさんの隠れスキルが現れる瞬間の現場の空気が好きですw
husky
男性/48歳/東京都/会社役員
2013-05-15 17:28
名言
8年付き合った彼女に当時、言われた言葉。「恋は生物(いきもの・なまもの)なんだよ」
恋はその時々に変わる物なんだ、後で後で、って遠回りしてたらどんどん死んで行くんだ。思った事は伝えなくちゃ。
その言葉に惚れなおした思い出が。
懐かしいなぁ。
幸せに暮らしてるかなぁ。
ひよこ
男性/44歳/埼玉県/会社員
2013-05-15 17:27
「キツい時こそ声出せつったろ」
井上雄彦さんの漫画からは、もう既にたくさんの名言が書き込まれていると思いますが、私はこの名言を挙げたいです。
車椅子バスケをテーマに取り上げている漫画・リアルの11巻出版記念として、新宿駅に大きなポスターが張り出されてました。その中の清春(きよはる)のセリフです。ぐっときました。
あさしゃん
女性/33歳/福島県/専業主婦
2013-05-15 17:27
かあさん!
専門進学に伴ない、地元を離れ初めての一人暮らし。自分で望んだことなのになんだか不安で喜びきれないでいる私にくれた母の言葉。『楽しい時は帰ってこなくていい。涙が出そうな時は帰ってきてなさい』の言葉に泣きました。地元を離れることが家族との距離も離れる気がしていたわたしでしたが、この言葉でよっしゃーーやるぞーって思えました。
おみそしる
女性/40歳/栃木県/自営・自由業
2013-05-15 17:26