社員掲示板

  • 表示件数

パワハラ許すまじ!

以前働いていたスーパーでは店長がひどい人でした。
日曜に休みを取らせてと言ったら「じゃ時給を100円下げる」と言われました。そんなの契約に無い!と言ったら「イヤなら休むな。もしくは辞めろ」と言われましたので人事に相談しました。
でも結局人事は店長と仲が良かったので「パートの時給は店長が決める」と言われました。
そのスーパー潰れましたよ。ざまーみろ!

よーやん

女性/63歳/愛知県/パート
2013-05-20 17:00

あっ!

やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です! 今週もよろしくお願いいたします! (*^_^*) 掲示板にログインしたら、登録内容変更のアイコンが増えてましたね! スタッフの皆さん、ありがとうございます! 少しずつ使いやすさがアップしている掲示板。 これからもいっぱいカキコミしていきたいと思います! 目指せ出世!

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2013-05-20 17:00

突然の訪問

昨日の夕方、あまりにも暇だったから、後輩にに電話をかけて、
「今暇?じゃ今から遊びに行くわ」
「今暇?○○のところで飲んでるから来ない?」
と突然の飲み会を開催しました。
普段から仲良くしている間柄ではありますが、
「先輩からの誘いじゃ断れないですよ」
なんて言われて・・・
別に気乗りがしなかったら、
断ってくれても良かったんだけど
これってパワハラですかね?

仲良くしてても、やはり上下関係があると付き合い方も考えなきゃないですかね。

越後の地理屋

男性/38歳/神奈川県/学生
2013-05-20 16:44

パワハラなるのかなぁ?

やしろ本部長、秘書の浜崎さんお疲れ様です。もうずいぶん昔は話ですが、社長にたてをついて社員からパート扱いにされた事があります。これってパワハラですかね?あまりにも無駄の多い人だったので、意見をしたらそうなりました。

みぃ

男性/59歳/埼玉県/会社員
2013-05-20 16:43

パワハラなのかなぁ

仕事をして請求書を発送した後、相手方から値引きの連絡が来る。信用に基づいて仕事を納めても予算がないから、次にはきっと出すから等々何かしら値引きを求める。
発注者側と受注者側、立場があるよね。
そんなこんなで値引きに応じざるを得ない…
パワハラだよね。

you

男性/57歳/神奈川県/取締役作業員
2013-05-20 16:42

パワハラ…。

やしろ本部長、浜崎秘書こんにちは!
本日の議題はカナリ真面目なので書き込むか悩みましたが…。

私もパワハラされたり、してしまったりな過去がありました。
昔働いていた職場がいわゆる男社会だったので
、私の上司は男性でした。
その方も結構変わった人な上、その方の上司が厳しい女性だったのもあって大変厳しい指導でしたが
私自身 負けず嫌いだった為、いつか見返してやる!と考えながら仕事をしていました。
そしてその上司からも認められ始めた時、上司が移動し私に部下が出来ました。
その人は年上の男性で、少し内向的な方でした。
当時20歳ほどの小娘だった私は 上司の仕事の仕方しか知らなかったので、自分も嫌な思いをしたにも関わらず部下の彼にも似たような指導をしてしまいました。
すると半年経過した頃、部下の彼は辞めてしまいました。
元々病弱だったようで持病が悪化したらしいと店長から言われましたが
その原因が少なからず私にもあったのかもなぁと考えたら、心が痛くなってしまいました。

今は違う業種にはなりましたが、また上の立場になってしまったので
あの時の反省を活かしつつ頑張っています。

ハニィ

女性/38歳/東京都/夜の蝶々
2013-05-20 16:29

【業務連絡】すでに社員掲示板に登録されている方へ!


現在実施中のキャンペーンでメモパッドを進呈する為に社員の皆さんの“送り先情報”が必要です。
詳細情報を入力していない社員の皆様!掲示板にログイン後、掲示板ページ右上部の「登録情報変更」より追加できるようになっております。ご面倒をお掛けしますが、何卒、宜しくお願い申し上げますッッ!

番組スタッフ

女性/17歳/東京都/会社員
2013-05-20 16:23

【本日の来社予定】安齋 肇先生 !!

本日の特別講師はソラミミストの安齋 肇先生が来社!安斎先生は還暦を迎え「安齋肇 還暦博覧会 anzai expo 60」を渋谷パルコにて開催中!本部長とのトーク、どんな化学反応が見られるのか!?お楽しみに!

番組スタッフ

女性/17歳/東京都/会社員
2013-05-20 16:22

平穏

私は統合失調症という精神疾患を持っていてリハビリ中なんですが、そこでの人間関係は良好だと信じています。上司はスタッフさんにあたりますが何も問題はありません。運の良い事に私の担当してくれているスタッフさんが問題解決の達人で全部と言っていいほど解決してくれます。他のスタッフさんが解決出来ない難解な悩みも解決してしまいます。
とにかくすごいです。スタッフさん同士でもうまくいっているようです。本当に私はラッキーです。

ありおす

男性/50歳/東京都/病気リハビリ中
2013-05-20 16:17

パワハラと関係ないところにいたいものです。

嫌味な上司を時にサラリとかわし、時に上手に乗せれるスキルを身につけたいなー。  そして言われたことしか出来ないどころか、言われたことも出来ないのに文句ばかり言う、どーしよーもない後輩には程よくアメとムチでしごいて容赦なく仕事をふって、自分の仕事は時間内に完璧に終わらせて「お先に失礼しまーす♪」って退勤できるオトナな女になりたいなー。  結局、自分の仕事プラスαの仕事がしっかり出来る人、どんなやっかみもスルー出来るメンタルと自分の土台があれば、パワハラになんか負けないんだろうなー。  難しいことだけど、そういう自分になりたいと頑張ることで、多少のパワハラは気にならなくなるのかもしれませんね。

ムスビミィコ

女性/41歳/大阪府/転職のため就活中
2013-05-20 15:54