社員掲示板

  • 表示件数

大丈夫

私の勤務している病棟は、2交代制をとっています。日勤が8:30~20:45、夜勤が20:30~8:45です。
4月からICU(集中治療室)で勤務し、一人の患者さんを受け持っていましたが、今月から二人の患者さんを受け持っています。
一人の患者さんでもいっぱいいっぱいだったのに、二人の患者さんを受け持ち、昨日は、3:00まで病棟にいました。6時間の超勤状態。フォローの先輩も、今日日勤なのに1:00まで、病棟にいてくれて。『私もそうだった。先輩に迷惑かけて成長してきたんだよ?今はしょうがないし、迷惑かけたって大丈夫。自分の長所を伸ばしていこうね。』って、声をかけてくれました。先輩の優しさと自分の出来なさに、涙が止まりませんでした。
夜勤の先輩も『大丈夫?お疲れさま』って、声をかけてくれて…
フォローの先輩も夜勤の先輩も、少し苦手意識を持っていましたが、先輩の言葉の一つ一つに、救われている自分がいました。
先輩、ありがとうございました。
少しでも、成長できるようにがんばります!!

みぃちゃき

女性/33歳/栃木県/会社員
2013-06-05 14:59

さっきの

中途半端になっちゃった(>_<)
ごめんなさい。

みぃちゃき

女性/33歳/栃木県/会社員
2013-06-05 14:46

大丈夫

夜勤帯の先輩も、『大丈夫?お疲れさま』 そう声をかけてくれて…。
昨日のフォロの先輩も、夜勤帯の先輩も、苦手意識を持っている先輩だったけど…
言葉の一つ一つに救われている自分がいました。
本当に感謝しています。

みぃちゃき

女性/33歳/栃木県/会社員
2013-06-05 14:43

名言

先輩の言葉で、「この仕事自体は、誰にでもできる仕事かもしれない。でも、それを自分にしかできないクオリティにするかどうかで、仕事とお前の価値は変わるんだよ」

仕事で迷ったときは、いつもこの言葉を思い出しています!
自分の仕事を軽んじると、自分の価値も下げることになるんですよね。いい仕事をしたいです。

りすままパック

女性/53歳/埼玉県/会社員
2013-06-05 13:35

中川翔子先生

ラジオでゲストとしてきたとき、かわゆすや貪欲と言った独特な表現やコスプレにかける思いに熱さに圧倒されました。それから高校生の時に名古屋であった私学助成のフェスティバルにてアニメタッチのテーマを元気よく歌う姿に好感をもったのを今でも覚えています。先輩がハマっていたのもありカラオケで聴いた空色デイズ感じた、「夢を追うことの憧れや強さ・誰かから貰った言葉を大切にして歩んでいくこと」を胸に今後も進んでいこうと思います。

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2013-06-05 13:30

新卒で入った会社で

お疲れ様です。
「心に刺さった光輝く言葉・・・ベスト名言」
「どんな仕事や作業でも、今やっていることは必ず後に役立つから、無駄な仕事なんてないんだよ。」
新入社員の時に、先輩から言われた言葉です。世間話の途中のような感じでさらっといわれたんですが、
ずーっとこの言葉を覚えていて、今でも仕事をするときによく思い出します。
一生懸命仕事をすれば会社の為になるのはもちろん、自分の成長にもつながると信じて、
本日も仕事がんばっています!

パンプキン子

女性/50歳/埼玉県/その他
2013-06-05 13:23

名言

やしろ本部長・浜崎秘書お疲れ様です。名言は「大切なのは継続すること。でももっと大切なのは、自身で良い選択を心掛けること。」です。これは研修の時からお世話になっている他部署の上司と悩み相談をメールのやりとりでいただいた言葉です。どんな状況であれ継続していれば何か気付くことや可能性が広がるし、自分の選んだ行動は、良い意味でも悪い意味でも自分に返ってくるから良く考えて良い選択を選び仕事に取り組めばいつか報われるのではと解釈しています。

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2013-06-05 13:21

恐ろしき社会

研修中だった4月の業務後に先輩が言った言葉
「仕事が出来きるようになるほど休みは減ってくけど、仕事が出来なきゃ居場所が減ってくよ」
新人に社会の厳しさを伝える一言でした。
その後「だから休めるときは休んで遊べるときに遊んだ方がいい」とも言ってましたが。

おーず

男性/34歳/東京都/会社員
2013-06-05 13:14

仲の良い先輩からの名言

先輩とは仲が良く、恋愛相談も良くしてました。

私は普段素直になることが苦手で、
素直って美味しいの?笑
って聞いたら、こう返ってきました。

素直になってお互いの気持ちが知ることができたら美味しいじゃん?
でも、素直になりすぎて憎まれ口しか言えない不味いものだってあるじゃん?

その通りだなー、と思いました。
素直にならなきゃ何も始まらない!
と、思いました。

これから少しずつでも、素直になる努力をしていこうと思いました!

その先輩とはこれからもならなきゃ良くやっていきます。

むげ

女性/33歳/東京都/会社員
2013-06-05 13:05

父の言葉

亡くなった父が残してくれた言葉がありまして、「絶対は無い!」という言葉です。
今は病気リハビリ中ですが、必ず治ると信じてリハビリに励んでいます。今でも胸に残っています。

ありおす

男性/50歳/東京都/病気リハビリ中
2013-06-05 12:50