社員掲示板

  • 表示件数

自分の仕事人生で身に染みたこと。感じたこと。

1.仕事をやり始めた当初、無駄だと言われて続けてきたことが今では無駄ではなく、必要な事になっています。

「無駄を無駄を知ることが出来れなければ無駄は省けない」

2.仕事の大小、責任の大小、仕事の出来る出来ないは別として、「仕事を楽しそうにしている人はどんな人でも魅力的に見える」

TKファクトリー

男性/45歳/北海道/会社役員
2013-06-05 17:48

患者さんからの言葉


最新の治療を受けに来たんじゃない、
看護を受けに来たんだよ。

といわれました。

新人ナースの頃、ナースとして早く一人前になりたいと必死だったとき、がんの末期の患者さんに言われました。

空回りしていた私を見かねての発言だったと思います。
これ以降、自分の力量を認め、チーム看護の一員として動けるようになったと思います。

看護師としての自信をつけさせてもらった一言で、今も忘れられません。

どこいく

女性/59歳/東京都/会社員
2013-06-05 17:48

先輩にかけられた言葉

失敗が続き自信を無くしていたとき、
人は選ばない、だから一度握った手は離さないと言われ、真っ向から向き合い指導してくれ、その後の働くスタンスを大きく変えてくれました

にぜんどん

男性/44歳/東京都/会社員
2013-06-05 17:47

初投稿!

大胆で繊細なまんぼうさん➕素敵なボイスのはまさき秘書様、いつも夕食を作りながら聴いています。
私が好きな明言は『ファーストチャンスはラストチャンス!』です。
毎日はなんとなく生きていても過ぎ去っていきますが、目の前の出来事に貪欲に、後回しにせずにいると、
幸せに近づけるような気がします。
また、『準備ができていないのは、実力がない証拠』も肝に銘じています。常に準備をしてチャンスを待つ位の勢いでいきたいですね。
でもそればかりでは疲れちゃうから、お2人のラジオで息抜きしてまーす。これからも楽しみに聴いています。暑くなりますから、お体にご自愛下さいね。
リクエストはスーパーフライの愛と感謝でよろしく!

愛と感謝

女性/58歳/埼玉県/会社員
2013-06-05 17:47

今は亡き恩師の言葉

『頑張れば、きっと誰かが見ていてくれる』
この言葉を胸に僕は今も頑張れています。今は亡き恩師の言葉ですが、天国から見守られているような気もしています。

ひぐらし

男性/36歳/東京都/会社員
2013-06-05 17:46

ともだちの言葉

20歳で就職した企業は真っ黒なブラック企業。なにが正しくて、何が間違っているのかその判断もつかなくなっていた私にともだちが行ってくれた言葉は、《どこでだって、輝く努力を忘れちゃいけない。でも輝こうとするあなたを阻害する人たちばかりなら、その場を離れて》この言葉で少し周りと自分を見つめ直しました。

おみそしる

女性/40歳/栃木県/自営・自由業
2013-06-05 17:46

初メールです

今日のテーマを聞いて登録をし初メールしました

今いる職場に入り上にあがり
ですがなかなかしたが自分についてこなく悩んでいた時上司が
ひとの管理は五感プラス心だと言われた言葉です!
足りないものが一瞬でわかり
自分が仕事ができても心がなければついてこないと思いました!
今はだいぶついてくるひとが増えました

つまようじ

男性/35歳/東京都/会社員
2013-06-05 17:46

先輩からの言われた一言

先輩に仕事の進め方を相談したら、「上司に怒られて仕事が前に進むなら、怒られて来い」「倒れるなら前に倒れろ!前に倒れるんだったらみんなが助けてくれる」弱気な自分を奮い立たせることが出来ました。

あさがお大好き

女性/42歳/神奈川県/専業主婦
2013-06-05 17:45

モノではなく、コト

先輩から言われた名言があります。

僕らはモノ(商品)を売るのではなく、コト、つまりそのモノを買ったあとに待ってる生活をお客様に売っているんだ。

先輩が語ってくれたことが忘れられません!

オイシイボーイ

男性/36歳/東京都/会社員
2013-06-05 17:44

社長からの言葉

入社当時、取引先に対して大きなミスを起こした際に社長が「君が存在する限り無駄な事は何一つない。それを経験とし明日へ進みなさい。」惚れこんで今も一生懸命働いています。

kou

男性/47歳/東京都/会社員
2013-06-05 17:44