社員掲示板

  • 表示件数

岩手県盛岡市

僕は岩手の盛岡出身です。冷麺、わんこそば、じゃじゃめん、前沢牛など美味しいものがあるし、岩手山や小岩井農場など自然や動物もたくさんあります。時々無性に帰りたくなります。ちなみにあまちゃんではじぇじぇが人気ですが、盛岡ではじゃじゃじゃなんですよーー!!ぜひみなさん岩手に来てください!!!ほんと最高ですよ!

おじいちゃん

男性/32歳/東京都/学生
2013-07-11 17:04

福島県自慢

やしろ本部長、浜崎秘書、社員のみなさん、今日もお疲れさまです。
僕が住んでいる福島県の自慢をします。大河ドラマ「八重の桜」で有名な会津地方、映画「フラガール」で有名になった浜通り地方、そして間に挟まっている中通り地方の3地方に分かれています。3つの地方で気候が全く異なるんですよ。
おいしい食べ物(ももなど)がありますし、首都圏から比較的簡単に来ることができますよ☆彡

cap0655

男性/32歳/福島県/会社員
2013-07-11 17:04

中野がやっぱりいちばんいい。

こんにちは。わたしの家は中野のブロードウェイのすぐ近くで祖父の代から経師屋(きょうじや)をやっています。都心でありながら下町っぽさの残る街です。父親は江戸っ子という感じでいつも耳の後ろに鉛筆挟んでますwいつも東京FMを作業場で流しているので、もしこの投稿が読まれるとしたらすぐわかってしまうので恥ずかしいです。
ブロードウェイは私の庭ともいうべき場所です。学校帰りにはブロードウェイの地下めぐりをしながらアイスを食べて、家に帰ればおつかいを頼まれまたブロードウェイに走るという子供時代を過ごしました。最近はまんだらけ人気でたくさんのオタクさんがきてくれるようになりました。街もすこしずつ変わっています。しかしわりとさがしていくとふるーーい飲み屋やお店があり、新しく移り行く街並みの中にまだ頑張ってる活気のある昔ながらの風景がちゃんと残っているこの街が好きです。今は中野を少し離れてしまっているので、行きつけの飲み屋がとーーっても恋しいです。

肉おでこ

女性/39歳/東京都/会社員
2013-07-11 17:04

オープニングはDef Tech「MARATHON」~♬

「Skyrocket Company × Def Tech」イメージPVプロジェクト始動!Def Techの「MARATHON」〜♬

番組スタッフ

女性/17歳/東京都/会社員
2013-07-11 17:03

地元は一つだけじゃない

地元…生まれ育ちは茨城の最南端の小さい町で、帰る度に小さい頃からの思い出の味の食べ物屋さんなどが、大きなショッピングセンターや高齢化のおかげで軒並みシャッターを下ろしてしまい、思い出の中の地元になりつつあります。
住めば都。郷に入れば郷に従え。 今住んでいるこの場所が、自分ので作り上げた自分の地元だと思い、愛していますよ!

たっちー

男性/47歳/東京都/会社員
2013-07-11 17:02

僕の地元には。

お疲れ様です!
僕の地元には「日本の道百選」に選定された桜並木があります。全国のどの桜並木にも負けません!春にはキレイな桜のトンネルができます。そして桜祭で飲み歩くのが僕にとって一年で一番の楽しみです!

ぐろっち

男性/38歳/千葉県/会社員
2013-07-11 17:00

広大なる田舎、名古屋

本部長、浜崎秘書こんにちは。
私の住んでいる愛知県名古屋市は
人口こそ多いものの、中心部を離れるとすぐ山だの田んぼだのが広がり
そこそこの自然を味わいながらも、中心部まで電車で30分というような土地柄です。
きんさんぎんさんの話すような、結構ディープな名古屋弁が飛び交い、食べるものは名物が多く、結婚式は派手だけど貯蓄高は日本一という堅実さ。
広大なるど田舎ですよ名古屋。
良くも悪くも特色有り過ぎで、ハタからみると排他的ですが、中にドップリハマるとなんとも住みやすい所なのです。

よーやん

女性/63歳/愛知県/パート
2013-07-11 16:57

地元自慢

こんにちは、地元は埼玉所沢なんです。
うどんと言うと、今はみんな香川県を思い浮かべるとだろうけど所沢も昔はうどん屋がラーメン屋よりも多かったそうです。
やしろ本部長や浜崎秘書がご存知か分かりませんが、カカシのマークの山田うどんも本店は所沢なんですよ。
後はなんと言っても西武ライオンズ。
俺飲み屋で若かりし頃の清原と会ったり、西友でデストラーデと会ったりなんて事もありました。
ちなみに実家から50mのところに潮崎コーチ住んでます

セキリュウ

男性/52歳/埼玉県/会社員
2013-07-11 16:53

【本日の会議テーマ】「地元愛案件~あなたの地元自慢を大募集!~」

社員のみなさん、お疲れ様です!今週の会議最終日!まもなく、始まりますよ?本日の議題は「地元愛案件~あなたの地元自慢を大募集!~」あらためて地元を見直し、みなさんの地元を存分に自慢して下さい!

番組スタッフ

女性/17歳/東京都/会社員
2013-07-11 16:36

地元トークなら任せてください!

僕の地元は高知県です。
「実は一度も訪れたことがない都道府県」第一位の高知県なんですが、実は都道府県魅力度ランキング「美味しい食べ物部門」3年連続第1位なんです!
そんな高知県がこの度、本気を出して「高知家」になったのを本部長はご存知ですか!?
その紹介文がこちら!
「暑苦しいほどあったかい。飲んだら誰とでも仲良く、ご近所さんも、初対面の人も、大事にする。
高知県には、都会で失われかけている『人と人とのつながり』が息づいています。
まるで、高知県がひとつの大家族かのように。
あなたも高知に移住して『高知家』の家族になりませんか?」というもの!
広末涼子さんや龍馬さん、カツオは有名ですが、他にも「うつぼのたたき」、「鍋焼きラーメン」、「日本酒(土佐鶴)」など、意外と知られていないけど、美味しいものはたくさんあるんです!
本部長、浜崎秘書は高知に来たことありますか!?
もし、来る時があれば、案内しますので是非ご一報を!!
いや~高知最高だぁ~!!

極上おでん

男性/33歳/東京都/自営・自由業
2013-07-11 16:34