社員掲示板
マッチング。
公約のマッチング、やってみました! 結果を表示したら、マニフェストとか確認できるようにリンクが張ってあるんですね!
おクン
男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2013-07-11 18:03
故郷
やしろ本部長、浜崎秘書、今週もお疲れ様です。
僕の故郷、それは″日本″です。
春に桜が咲いて、夏は突き抜ける青空が広がり、日が暮れれば花火を楽しんでみたり。
秋になれば紅葉が広がって食べ物が美味しく、冬には雪化粧が見られますよね
人の繋がりだって他の国には引けを取らないないはず
2年ちょっと前からそれは証明できているはず
だから僕の故郷は胸を張って 日本だ と
じーく
男性/30歳/東京都/学生
2013-07-11 18:01
方言。
こっちのほうは、基本的に濁点が多くなりますね。 個人的に、「大丈夫」という意味の「さすけねぇ」が好きです。
おクン
男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2013-07-11 17:59
地元自慢
こんばんは!
明日から帰省します。
子ども達も成長して、初めて1人で帰省します。行ってくれば?の家族の一言で、すぐ飛行機のチケット取りました!いつもとは違う荷造りにワクワクしています。両親に何を買っていこうかと、今いろいろ考えています。
みよ
女性/54歳/東京都/パート
2013-07-11 17:57
地元自慢!
やしろ本部長、浜崎秘書こんにちは。
私の地元はキッコーマン醤油で有名な千葉県野田市です。
本社(と工場)のある最寄り駅では、電車の扉がひらくと一気にしょうゆの香りが車内に入ってきます。
...が今回自慢したいのは醤油でなく「白鷺(シラサギ)」です。
田舎なだけに、ちょっと街場を離れると田園風景が広がるのですが、そんな田園のなかに必ずシラサギがいます。
現在私は地元(実家)を離れてるので、実家に帰る時は車を利用するのですが、実家にいくまでの間に必ずシラサギが見られる道を通るので、あの白い鳥を見ると「あぁ帰ってきたなぁ」とホンワカした気持ちになります。
因みにシラサギという鳥は、必ずツガイ(夫婦)で行動するそうです。なるほどそう言われてみれば確かに彼らはいつもペアでいます。そんな仲睦まじい生き物を見て癒されながら帰省できる...これが野田市の自慢です^^
はなびひばな
女性/56歳/東京都/家事手伝い
2013-07-11 17:56
千葉県の真ん中ちょい上
お疲れさまです!!僕の地元は全然お店が続かない所です!
この間久しぶりに帰ったらまた本屋やコンビニが潰れてました。
本当に何のお店もないので友達に「駅前にマックでも出来ないかな〜」と呟いたら「お前(地元を)バカにしてんのか!?マックなんかできるわけねえだろ!!」と怒られました。
どうやらお店が続かない事が自慢のようです〜…うぇ〜
グリとオグラ
男性/40歳/東京都/自営・自由業
2013-07-11 17:54
地元サイコー!
やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です!
地元は調布です。鬼太郎ストリートがあったり某撮影所が2ヶ所あったり色々あるんだなって改めて思いました。生まれた時からずっと調布ですが、これからも、もっともっと好きになりそうです。
ヤングモリ
男性/52歳/東京都/会社員
2013-07-11 17:54
なつかしい!
パンダコパンダ、子どもの頃ずーーっと見ていました!雨降りサーカスのとらちゃんがかわいいです´ω`*
とくに、竹やぶがいいー!
ことことなめこ
女性/35歳/埼玉県/会社員
2013-07-11 17:51