社員掲示板

  • 表示件数

お疲れ様です♪

今日はいつもより早く出社できましたよ!!
番組開始の雰囲気は、やっぱ中盤から聞くのとは違いますね♪さて、地元愛案件ですが。千葉県はとても広いので、はっきり言って「千葉県」に対して地元感は感じないって人が多いと思います。うちは柏市あたりなので、埼玉、茨城、東京が近くて、むしろそっちに慣れ親しんだものがあったりして、逆に県内が行った事ないとこばかりで地名にも馴染みがなかったりするのです~…千葉県あるあるだと思います。そのかわり、柏愛はかなり深いですよ♪

ひよこ先生2

女性/42歳/千葉県/会社員
2013-07-11 17:19

愛知県瀬戸市

やしろ本部長、浜崎秘書お疲れ様です!私の地元は瀬戸物の陶磁器が有名です!ただ、陶磁器に対して、いまだに興味を持てていません!笑
あと40年くらいしたら、興味を持てるのでしょうかね・・。とにかく陶磁器以外何もない地元が大好きです!ちなみに明日の夜から土日だけですが、久しぶりに帰省してきます!精一杯親孝行してきます!

和牛

男性/34歳/東京都/会社員
2013-07-11 17:19

【本日の特別講師】ヒルクライム

本日の特別講師は7月10日にニューシングル「NEW DAY,NEW WORLD 」をリリースしたヒルクライムが来社!現在も地元新潟を拠点に活動するヒルクライム!その辺のお話も聞いてみましょ〜!

番組スタッフ

女性/17歳/東京都/会社員
2013-07-11 17:18

大都会☆

やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です!
私の地元は港区です。
麻布に六本木、青山、赤坂、小さい頃はチャリで移動してました!
小さい頃は何で自分の近所がしょっ中TVに映るのかわからなかったです笑
地元で良かったことと言えば、六本木で夜まで遊んでもすぐに帰れるところ♡
ただ、地元なのに友達の方が詳しいっていうことは良くあって、地元を案内するよ〜なんて軽くは言えません....涙

ちゃお

女性/40歳/東京都/会社員
2013-07-11 17:18

地元自慢

私の地元は兵庫県で大阪との県境です!
実家は最寄駅より徒歩1時間以上かかるベッドタウンで若干田舎です!
夜は真っ暗です(ーー;)
でも、家の前の登り坂をひたすらてっぺんまで登るとそこから見えるのは大阪の夜景!!まわりが暗い分サイコーです!
帰りてー!

ドラゴンクエスチョン

男性/40歳/東京都/会社員
2013-07-11 17:17

地元愛かぁ

地元愛。引越しばかりを繰り返してきた私にはそういう感情は少ないのですが、昔住んでいた場所の近くがテレビなどで紹介されるとなんだか懐かしく温かい気持ちになりますね。
そんな私ですが、実家は群馬にあります。そして、群馬といえば温泉! 実家から車で5分もかからない所に公衆温泉があって、実家に帰るたびにそこに行っています。子どもの頃は温泉に対する思い入れとかはなかったんですが、歳をとってだいぶ変わりました。今では温泉大好きです。群馬の温泉は最高ですよ!

ゴーイングゴー

男性/48歳/千葉県/会社員
2013-07-11 17:17

地元は東北

やしろ本部長、浜崎秘書お疲れ様です!地元の自慢ですが、私の地元はだいぶ田舎だったのですが様々な果物がおいしいです。とれたてのサクランボやブドウ、柿、苺。特に小さいころにそこら辺に生えてる木イチゴを探して友だちとみんなで食べたのがおいしかったです。不便も多かったけど、やっぱり地元が好きですね。

雨天様子見

男性/33歳/東京都/学生
2013-07-11 17:17

わたしの地元は!

焼き物で有名な街。10メートルくらいのでっかい狸がある街です。街には陶器を販売するギャラリーさんやカフェがあるけど、自然しかない田舎です。ファミレスもファストフードもない町だけど、乱舞する蛍と流れる星は何よりも美しい!!

おみそしる

女性/40歳/栃木県/自営・自由業
2013-07-11 17:16

私の地元は青森!

やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。私の地元は青森の津軽地方なのですが、青森の夏といえばねぶた祭りです!男女年齢問わず青森県民は盛り上がります!私は今、東京に住んでいるんですが、ねぶた祭りの期間は毎年帰省して参加してます。食べ物もおいしいし、人は暖かいし、地元・青森大好きです!

シロクロ猫

女性/37歳/東京都/自営・自由業
2013-07-11 17:16

日本だけではなく...

日本だけでなく、故郷が海外という方からのメッセージもお待ちしてますよ〜!オロゴンさん、サヘルさん、そしてチャドさ〜ん!よろしくお願いしま〜す。

番組スタッフ

女性/17歳/東京都/会社員
2013-07-11 17:16