社員掲示板
ちょいイラ案件~東京弁~
本部長、浜崎さん、こんにちは。今日社員登録しました!初めて投稿です!毎日楽しく聴いています!
私がイラッとしたこと・・・それは「東京弁」です。28年間、関西で住んでいましたが、夫の転勤で3か月前に東京に引っ越してきました。街や電車で聞こえてくる東京弁「マジ受けるんだけど~」「だったらさ~」など、イントネーションの違いでイライラしてしまいます。関西以外の人は「標準語」と言うのでしょうが。。慣れたらイライラしなくなるんかな。。ぜひ関西弁の曲をかけてください!ティーナ・カリーナさんの「あんた」をお願いします!
ラジオネーム考え中
女性/40歳/東京都/専業主婦
2013-08-01 17:11
常連組にいれて欲しい
わたし最初からいるし結構書き込んでるし…読まれたのは一回スペイン坂に行ったのも一回。だからですか?
ぱるふぁむ
女性/28歳/東京都/会社員
2013-08-01 17:11
ちょいイラ
上司の機嫌が悪いとエンターを押す力がアップします。
「カタン、カタン」うるさいし、こっちまでつられてイライラしちゃうから辞めてほしい。
てんてこ舞
女性/40歳/東京都/会社員
2013-08-01 17:11
やしろ本部長は…
かなり派手目なTシャツですな♪ 浜崎秘書は、今日も夏にぴったりそうなお召し物で♪ (*^_^*)
おクン
男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2013-08-01 17:10
イライラします
夏の腕時計です。何度拭いても文字盤の裏がベタつく‼ 仕事で時間がわからないと困るのでしないわけにはいかないし… なんか対策ないですか?
マッチ売りのおじさん
男性/43歳/東京都/会社員
2013-08-01 17:10
ちょいイラ案件
そういえば「マンボウ本部長はTシャツを持っていない」から、スタッフさんからTシャツをもらったと言う話を聞いて……。「僕、本部長にたくさんTシャツをあげてるのにぃ〜」と思いました(笑)。 ほとんど人前で着れない感じの変な柄のやつですけど(笑)
すいよう西田
男性/52歳/東京都/フリーライター
2013-08-01 17:09
ちょいイラ案件
私のちょいイラ案件は、先輩が私の机に書類を置いてくることです。その書類は共有のメモのようなものなので確かに私自身も使うのですが、見終わった後は規定の保管場所に片づけてほしいのです。せめて、先輩の机に置いて…!自分にとって作業場所である机が整理整頓されているということは重要なことで、少しでも机の和が乱されると小さなストレスがたまります。しかし、その先輩にはしょっちゅう相談にのっていただいたり研究を助けていただいたりと、とてもお世話になっているので、この余りにも小さすぎるイライラを指摘できません。でも、気になる…うう。
さながらラマ
女性/34歳/茨城県/学生
2013-08-01 17:09
ちょいイラ・・・
使いロケットカンパニーにて「また同じ方がばかり読まれてるよ!」と他の方をもっと読めばいいのに!とちっさい事ですがイラ・・いや全然いいんですけどねホントスミマセン<m(__)m>
みやひ
男性/54歳/埼玉県/会社員
2013-08-01 17:08
ちょいイラッ!
やしろ本部長、浜崎秘書おつかれさまです^0^
ちょいイラ…日々、上司によく感じております。1番のちょいイラは、過去の栄光を語る事、ですかね笑
昔話は嫌いだと言いながら、取引先や初めて飲み会の席でご一緒するときに必ず過去こんなだった!オレすごいだろ!みたいなお話をするんです。
ちなみに、昔は芸能関係の仕事についていたから、有名アーティストのコンサートの打ち上げにいった事がある!という話が上司の定番です。
たしかに、確かにすごいんですが!昔話は嫌いという前置きをやめればいいのに。ちょいイラです。私は既に5回は聞いております笑
ことことなめこ
女性/35歳/埼玉県/会社員
2013-08-01 17:07