社員掲示板

  • 表示件数

甲子園

松田本部長代理、浜崎秘書、こんにちは!
暑いですね。そして、甲子園が熱いですね!とうとう明日、決勝ですよ!
やっぱり、富山商業野球部だった松田本部長は結果が気になりますか?
そして、同郷の富山第一のベスト8も嬉しいですか?
板東英二さんを甲子園優勝させなかった村椿さんとの話と合わせて教えてください。

それでは長くなりましたが、暑さに負けずに頑張ってください。

はらてん

男性/46歳/東京都/会社員
2013-08-21 14:15

癖案件

私の癖は、右とか左とか言われた時につい左手の手のひらを見てしまうことです。小さい頃、右と左がイマイチ区別できなくて困っていた時に発見してしまったんです。左手の手のひらにホクロがあることを!それからは事あるごとに左手の手のひらを見るようになってしまいました。
車の免許をとるときに、「左に曲がってー」と言われ、つい癖でハンドルを放して手のひらを確認して怒られたも。確かに危ないですよね。それ以来、運転中はやらないように気をつけています。

かーみ

女性/36歳/東京都/専業主婦
2013-08-21 14:09

金田さん

あの人は社歌の存在を知らずに代理やったのかなあ?w

ぱるふぁむ

女性/28歳/東京都/会社員
2013-08-21 13:26

悪い癖がついてしまいました。

松田本部長代理、浜崎秘書こんにちは!
本当に悪い癖なんですが、フタを閉め忘れてしまいます。ケチャップ、マヨネーズ、ドレッシングなどは良くあります。今朝は海苔の袋のパッキンを閉め忘れていたらしく、海苔が全部湿気っていました。自分でも治したいのですがなかなか治りません。30歳半ばでお恥ずかしい限りです。

餃子大好きメガネ君

男性/45歳/東京都/自営・自由業
2013-08-21 13:14

今日は巨人戦!




スカイロケットカンパニーを聞くと(浜崎さんの声限定)他の人の10倍速く仕事をこなす癖があります!


親睦会当たる事を24時間祈ってます。

あと、今日晴れる事!



シブヤ

男性/38歳/東京都/浜崎さんの秘書
2013-08-21 12:49

【業務連絡】スカイロケットカンパニー初の社員親睦会開催決定!リスナーのみなさんを抽選で50名様ご招待

スカイロケットカンパニー初の社員親睦会を開催する事が決定!さらに、日本合コン協会会長の絵音さんがプロデュースをしてくれますので、もしかしたら出会いもあるかもしれませんよ!?この親睦会にリスナーのみなさんを抽選で50名様をご招待!参加費は日ごろの感謝を込めて無料です!もちろん、やしろ本部長、浜崎秘書も出席致します!開催日時は9月10日(火)19:30スタートです!場所は渋谷スペイン坂スタジオの上、パルコパート1、8Fの「DEN Rokuen-Tei」です!ただし、未成年の方は参加できませんのでご了承ください。詳しくはホームページ上のバナーから特設サイトへジャンプしてご確認ください!

管理者

男性/25歳/東京都/会社員
2013-08-21 12:46

【本日の議題】「なぜかやめられない癖案件!~これって私だけですか?~」

スカイロケットカンパニー社員のみなさん、おはようございます!本日もやしろ本部長不在のため、本部長代理として、ハイキングウォーキング・松田さんをお迎えしてお送りします!本日の議題は「なぜかやめられない癖案件!~これって私だけですか?~」あなたの!そしてあなたの周りの変わった癖を持つ人の報告、お待ちしております!会議は17時から! 

管理者

男性/25歳/東京都/会社員
2013-08-21 12:42

かつぎて

やっぱり夏祭りの時期になると
神輿をかつぎたくなりますね、
身体がうずくんです。
身体ぼろぼろになってしまうけど
かつぎたくなるのは
祭り好きのくせですかね♪

どこまでもイッコー

男性/49歳/東京都/会社員
2013-08-21 12:30

癖…、あるかなぁ?

松田本部長代理、浜崎秘書、お疲れ様です。 今日は、お昼からPCを立ち上げていたので、思いついたものを早めにカキコミしちゃいます。(もちろん今日の放送も聞きますよ、しっかりと♪) 僕の癖…、何でしょうね…? とりあえず今思いつくのは、友達や初対面の人と会話をしているときに「お前はどう思うの?」と聞かれた後の自分の呼び名でしょうかね? 普段カキコミをしているときは自分のことを「僕」と自分のことを呼んでいますが、そのときだけは、「あたくし」になってしまいます…。 きっと、お電話いただくと、よくわかると思います。

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2013-08-21 12:15

採用お礼

採用ありがとうございました。ただ金田本部長代理の女は毒まみれ発言を聞いてふわふわさせたきっかけを作ってごめんなさいとか思ったりもしましたが(汗)毒で制することはせず、諦めますね。それで傷つけたら嫌ですし。毒舌な人達ばかりではないけど、対処方法は深く考えすぎないが一つなのかもしれません。

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2013-08-21 12:08