社員掲示板
名前!
天野さんも本部長もどっちもひろゆきなんですねえ!ちょうど昨日安田弘之の漫画よんだあとで偶然ひろゆきつづいてます。
ヒロノシン
男性/34歳/東京都/会社員
2013-09-17 17:29
海苔案件
欧米だと海苔は「黒くて食べ物と思えない」らしいです。韓国や台湾ではのり巻きやオニギリで海苔が使われてますけど、ノリ弁っぽい物はあまりみかけないですね〜。
すいよう西田
男性/52歳/東京都/フリーライター
2013-09-17 17:28
海外の弁当
高校のころ、韓国からの留学生だった友人が持って来た弁当にキムチが入っていて、弁当箱を明けた途端に教室中がキムチの臭いで満たされたことがありました。ちょっとわけてもらったら、さすが本場のキムチ、むちゃくちゃ美味しかったんです。 ちなみに韓国ではアルミの弁当箱にビビンバを入れ、教室のストーブで弁当箱ごとジュージューに暖めてから、弁当箱ごとよく振って石焼きビビンバのようにして食べるそうです。最近はミョンドンで食べれるんですが、韓国海苔の風味とキムチの辛味が抜群にウマいですよ!
すいよう西田
男性/52歳/東京都/フリーライター
2013-09-17 17:26
お弁当案件?
昔バイト先でフットサルチームがあって、マネージャーって肩書きをもらっていた私は『おにぎり』を毎回作って行きました!
メンバーは10人くらいいましたが、持久力のない私はいつも6個まで作れず、何人か食べれずでした。笑
後半の方は母が可哀想だからって5個くらい作ってくれてました。
文句も言わず耐えてくれていた友達に感謝です。。笑
ミニーちゃん
女性/40歳/神奈川県/会社員
2013-09-17 17:25
欧米は…
海苔とか海草系を食べないんじゃないでしょうか? だから、きっと海苔弁は日本だけだと思いますけど…。
おクン
男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2013-09-17 17:25
思い出のお弁当。
私が学生の時、冬になると保温タイプのお弁当箱になりました!
工事現場のオジサンが持ってるイメージですけど、あれって汁物も入るので
前の日がカレーだった時、次の日のお弁当には
上段のケースにはカレー、下段には白ご飯!
その日はテンション上がりまくってました(笑)
ハニィ
女性/38歳/東京都/夜の蝶々
2013-09-17 17:24
お弁当の思い出
本部長、浜崎秘書お疲れさまです!初めて投稿します。
お弁当の思い出と言えば、中身が寄ってしまうという問題。登校する間に横に寄ってしまってました。ひどいときは白いご飯がお弁当の半分くらいまで寄ってしまって圧縮されたのか、食べようとしたらお箸が折れてしまったこともありました!
あと定番といえば冷凍食品のから揚げです!母に作ってもらったお弁当には、週に4回はから揚げとかざらでした笑
赤いトマト16号
男性/35歳/東京都/学生
2013-09-17 17:24