社員掲示板

  • 表示件数

海外の弁当

海外に出張するとその土地の駅弁を食べることがあるんですが、15年くらい前に台湾の特急で食べた台湾では定番の「統一弁当」は、ご飯と揚げ物、甘辛い総菜などが入った日本と同じようなお弁当でした。ただ大きく違ったのは、ヤクルトが入っていたんです…ご飯の部分に。埋まるように(笑)。 ちなみに最近では名前が「統一弁当」から「国民弁当」にかわり、ご飯にヤクルトが埋められることも無くなったようですが、ある世代以上の台湾の人に話をすると、けっこう「あるある」みたいです(笑)。

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2013-09-17 17:16

卵焼き

卵焼きの甘い派or辛い派でバトルしたいです。
ちなみに甘い派ですー。

たけうぃき

女性/34歳/東京都/事務・麻雀プロ
2013-09-17 17:16

いきなり…

ボイスメールの声、よすぎ! 惚れちゃうでしょうが! 天野っち???

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2013-09-17 17:16

甘いもの

子供の頃、母が作ってくれたお弁当には、ピーナッツ味噌や、さくらでんぶ等ちょっと甘いものが入っていました。おかずが甘いのは許せない人もいると思いますが、私は結構好きでした。

あこ♪

女性/48歳/埼玉県/専業主婦
2013-09-17 17:15

天野社長よりボイスメール!

「スリーエフ presents 天野企画」の天野社長よりボイスメールが届きました〜。なにやら今日は、たびたびお弁当を届けてくださるようでーす!

番組スタッフ

女性/17歳/東京都/会社員
2013-09-17 17:15

おべんと案件

本部長、浜崎秘書お疲れ様です。お弁当箱にいるだけで、可愛らしさアップそしてボリュームもある『タコさんウィンナー』!!あとウサギさんリンゴもテンション上がります。運動会のお弁当の定番でした。

おはよー印☆

女性/38歳/神奈川県/自営・自由業
2013-09-17 17:15

彼女の手作り弁当が……

やしろ本部長、浜崎さんお疲れ様です!弁当案件ということで学生時代に同じクラスで付き合っていた彼女が学校に手作り弁当を週2で作ってきてくれていました!気持ちは嬉しかったのですが、弁当の中身がおかずごとに区分けされておらず、弁当を開けた時には全てのおかずがミックスされている状態でした。。友達からは「残飯」といじられて、それが嫌で嫌でたまりませんでしたが、今考えたら幸せだったのかなぁ…

ちくわぶ

男性/39歳/東京都/会社員
2013-09-17 17:14

お弁当エピソード案件

やしろ本部長、浜崎秘書お疲れ様です。
私のおもしろくも切ないお弁当エピソードは
幼稚園の遠足です。
料理の下手なお母さんが、がんばっておにぎりとおかずを持たせてくれたのですが、いざお昼の時間になり、広場で友達とお弁当を広げ、おにぎりを手に取り、口を開けるとほぼ同時に、上から白いモノが「ポタッ」。。。
鳩のフンが見事にど真ん中に適中!

でもおにぎりはその一個しかなかったため
仕方なくフンのついたのりを全てはがして
食べました。。。
今考えると、幼児サイズのおにぎりの面積によくも、フンがついたなと命中率に関心してしまいます。

ゆからいふ

女性/42歳/神奈川県/会社員
2013-09-17 17:14

忘れられない

本部長、浜崎秘書お疲れ様です。僕には忘れられないお弁当があります当時付き合っていた彼女が初めて作ってくれたお弁当に入っていたのは何と、キノコの形をした砂糖菓子!しかも青い色のもので、ご飯に溶けてブルーライスになってました…さすがにやめてくれと、正直に言いました…

勝千代

男性/46歳/東京都/自営・自由業
2013-09-17 17:13

おかず案件

やしろ本部長、浜崎秘書おつかれさまです。
おかず案件ですが、うちはおばあちゃんの家から漬け物などを沢山もらうので、バリエーション豊かな漬け物でごはんを食べていたのですが、その中でも特にしょうがの味噌漬けが最高でした!スライスされた生姜を少しかじるだけでごはんをかき込めるのです!あーまた食べたい!実家に帰らなきゃ!

男性/37歳/新潟県/会社員
2013-09-17 17:13