社員掲示板

  • 表示件数

仕事の悩み案件

今年の春から、受け持ちの仕事内容が変わったので、会社から近々車をあてがわれる事になりました。
ですが、自分の車もあるので、1つの駐車場に車が2台になってしまいます(>_<)
さすがに、そんなスペースはないので、会社の敷地に仕事の車は停めさせてもらって、行きと帰りで乗り換える方向でお願いをしてました(^_^;)
が、会社からの答は「会社から車をあてがうんだから、自分の車は処分しちゃいなよ」と言われました(^_^;)
いくら自由に使ってもいいと言われても、あからさまな仕事用の車で、プライベートな買い物やドライブは抵抗があります(笑)

仕事用の車の置き場が決着ついてないので、まだ保留にはなってますが、車を手放す気はないので納得出来るまで話し合うつもりです\(^-^)/

町田ジェントルメェン

男性/46歳/東京都/会社員
2013-09-19 13:47

仕事の悩み案件

マンボウ本部長様、美保秘書様、お疲れ様です。この間窓際俗になったパート社員(?)のほおくです。

告白します!すみません!スカロケの社員でありながら、産業廃棄物収集運搬のダブルワークしてます!流石にお給料がメモパットだけでは、生活できないのです。ごめんなさい!

ほおく

男性/50歳/東京都/会社員
2013-09-19 13:29

どーしたもんか?

「部下の手柄は上司のもの。上司の失敗は部下の責任。」半沢直樹でこんなセリフがありましたが。私がミスした際に、上司も一緒に謝りに行ってくれました。ただっ!!!!私は自分のミスを率直に謝りたいのですが・・・まだペーペーで責任を取れるような立場でもなく。責任の追及は自然と上司の方へ。上司は会社の利益に関わることだからか「どう言い逃れるか?」に必死でした。終いには「全て部下に任せていたので。」と言いました。ミスしといて何だし、一緒に行ってもらっといて何ですが・・・。どうもモヤモヤしてしまいました。

ウミネコ

女性/37歳/東京都/建築設計
2013-09-19 13:02

困ること

接客業なので仕方ないと言えば仕方ないのですが…根掘り葉掘り、何でもかんでも聞いてくるお客さまの対応に困ります。
どうしても触れてほしくない話題があって、その話になると昔は嘘をついたりごまかしたりしてました。だけど嘘をつくのも疲れるので、愛想笑いをしてみたり、触れないでオーラを出してみたり、違う話題をふってみたりします。
そこまでしても、聞いてくる人はしつこく聞いてくるんですよね~。こういう時に、「もう接客業なんて嫌だー!!キィー!!」ってなります。。。いろんな人がいるのは分かってるけど、何とかならないもんかな。

女性/41歳/神奈川県/会社員
2013-09-19 12:58

ケーススタディ!

以前働いていた職場ですが、上司やお取引様用に置いておくお菓子を買いに行く係でした。好みがはっきりわかっている場合は良いのですが、今日は適当に買ってきて!と言われた日はすごい困ってました。定番の一口チョコはなんかつまんないなーと言われ、しょっぱいの!と言われ煎餅を買って行くとなんか違うんだよなーと言われ、ポテチが良い!と言われたのに手が汚れるー!と、今考えると難癖つけたい上司だったように思いますが、そんな上司を一発で黙らせるお菓子ってあるんですかねー??未だに謎です(´0`)

こじゃり

女性/36歳/東京都/会社員
2013-09-19 12:53

ボスが…

最近、以前にも増してボスが横柄になってきていて、身近な部下に対しては口調も悪く…聞いていて胃が痛いです。そんな彼の秘書として本人や周りをサポートするのも結構大変になってきました…。人に優しいTOPであって欲しいと心から願っている今日この頃です。

かきこ

女性/55歳/千葉県/会社員
2013-09-19 12:40

人員不足

毎日ギリギリの人数で調理の仕事に
たずさわっている僕ですが
夏を通り越しいまだ休みなし.
こんな厳しい状況を一緒に乗り越えていける相方が欲しいですね。

どこまでもイッコー

男性/49歳/東京都/会社員
2013-09-19 12:35

【本日の特別講師】LOST IN TIME!

本日、LOST IN TIMEが渋谷スペイン坂スタジオでアコースティックライブを披露してくれます!さらに、10月9日にはニューアルバムがリリースされますよ!お聞き逃し無く!!

管理者

男性/25歳/東京都/会社員
2013-09-19 12:20

【本日の会議テーマ】「職場でのケーススタディ案件~こんな場合、あなたならどうする?~」

スカイロケットカンパニー社員のみなさま、お疲れ様です!本日の議題は「職場でのケーススタディ案件~こんな場合、あなたならどうする?~」職場で起こったある出来事・・・でも自分だけではどうしたらいいかわからないって事ありますよね?今回は、そんな問題をみんなでじっくり話あってみようと思います。まずはあなたが体験した職場でのトラブルを募集!それを元にみんなで話しあっていきますのでどんどん書き込みお願いします!

管理者

男性/25歳/東京都/会社員
2013-09-19 12:19

棚に上げてあえて言いますw

私に部下はいませんが、年上の後輩には敬語で教えたり、依頼したりします。
上司でも年上でも仲良くなればタメグチで話すこともありますが、仕事の報告やお願いの時は敬語です。
そこは使い分けてます。
予定のある日は予め上司や周りの同僚に伝えておき、当日残業にならないようにしてます。
こちらの権利ばかり主張してもダメなので、義務をこなす。
普段からやるべき仕事をしっかりやっていれば、多少のわがままは聞いてもらえますよ。
それでも残業を押し付けてくるようなら、上司に嫌われているのでしょう。
その結果が俗にいうパワハラになるのでしょう。
全ては人間関係がうまくいっているかどうか、ですよね。
まぁ私は、完全に窓際に干されてヒマこいてますけど、やる事だけはやっているので、定時になったらさっさと帰りますけどねw

あこ♪

女性/48歳/埼玉県/専業主婦
2013-09-19 11:58