社員掲示板

  • 表示件数

ケース2

私の仕事柄サボってる人はお給料が下がってしまうので、自己責任となりますがw でもやはりサボっている人には関わりません! その先輩よりもしっかり仕事をできるようにして、それからどうしても気になるなら実力をつけてから、
ビシッと注意しますwww
意外とサボることができる人は小器用なところもあると思うので、先輩の実力をを追い越しちゃいましょう♬

イエローファンキー

男性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2013-09-19 18:04

さて…

録音する準備しないと! 楽しみだ!

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2013-09-19 18:03

本部長www

ラブらドールTシャツwwwww
好きですね~(^^:

ゆうなママ

女性/52歳/東京都/パート
2013-09-19 18:01

さぼっている人は

さぼっている人のことなどほっておいて自分のできることをやっていればよいと思います。その人の協力が必要な時にはその時に普通に相談して必要な時に一緒に仕事してもらえればよいのでは。

ラムネの空きビン

男性/63歳/東京都/その他
2013-09-19 18:00

さぼってる人!!!

忙しいけどちょっとだけ言いたいです!(汗)さぼってる人がいる案件!本部長が言うように自分の仕事量が増えていないのであればほっときます。午前中遊んでいようと給料同じであろうと時間内に自分の仕事を終えているのであればいいのではと思います。ただ!その人がさぼっているせいで自分の仕事が増えている場合。これはもうストレス以外の何物でもありませんからね。言います。上司に。そして、上司に仕事をもらってその人にその仕事をあげます。「この仕事お願いします~って上司が言ってました(にっこり)」と。もちろん上司にもお願いして口裏を合わせてもらって。「おさぼりさんを正すために!」と言えば上司だって協力してくれるだろうし、上司から名指しの仕事ならばおさぼりさんも仕事するのではないかと思います。

ナンプティ

女性/36歳/北海道/会社員
2013-09-19 18:00

ケース2、サボり案件

サボりは基本、無視が一番かと。
それによって自分の仕事が増えるわけでなければ、別に自分がその先輩に給料払ってるわけじゃないしと諦めます。
自分の仕事が増えるのであれば、周り(先輩より先輩の人とか)と協力してコソコソ聞こえるくらいの悪口(またゲームしてるー)とか言ってサボりづらい空気をつくるかな。

かーみ

女性/35歳/東京都/専業主婦
2013-09-19 17:59

忘れらんねーよ

いいなー嬉しいな( ´ ▽ ` )ノたのしみです^_^でも月曜日またお休み?つまんなーい!

よーやん

女性/63歳/愛知県/パート
2013-09-19 17:59

【9月26日(木)特別講師】The Chef Cooks Me!

今月4日、3年半ぶりとなるニューアルバム『回転体』をリリース! このアルバムのプロデューサーは、アジカンのゴッチこと後藤さんです!

番組スタッフ

女性/17歳/東京都/会社員
2013-09-19 17:58

【9月25日(水)特別講師】タオルズ!

来週25日にニューアルバム『water』がリリース!この作品で、7年ぶりのメジャー復帰作のタオルズ!!!

番組スタッフ

女性/17歳/東京都/会社員
2013-09-19 17:58

隣の人がサボっている件

本部長、浜崎秘書、お疲れ様です!

このケース、僕が思うに、
まず自分が、これ見よがしに、めっちゃ仕事している感をかもし出してみるのはいかがでしょうか?
「後輩の自分はこんなに働いてるんだ!」という様子を見せれば、普通の人なら焦って仕事に取り掛かるはずです!
それでもダメなら、
本部長がおっしゃっていた通り、最終的には上司に相談して注意してもらった方がいいと思いますね!

オリエンタル

男性/35歳/長野県/会社員
2013-09-19 17:58