社員掲示板

  • 表示件数

お疲れさまです

やしろ本部長、浜崎秘書お疲れさまです☆
メモパッド届きました〜〜!!!でも読まれた時ちょうど聞いてなかったみたいで…(´;ω;`)どの投稿を読んでくださったのか教えてくださるとうれしいです〜〜!!!
さて隣の席の先輩が遊んでたら…ですが、私は放置ですね!我関せず。
でも、あまりにも目に付くようだったら、先輩のさらに上司にちくっちゃいます(笑)
それもうまいこと言います!「○○先輩が、暇そうにしてましたよ!やる気あるのにかわいそうですよ〜、仕事ふってあげてください〜☆」みたいな(笑)

梅きゅうり

女性/33歳/埼玉県/会社員
2013-09-19 17:51

二つ目の案件

お疲れ様ヾ(≧∇≦)

そうですね~
とりあえず、パソコンからソリティアを消す!爪のお手入れセットを爪切りにしてあげる(笑)

めがねっこ3号

男性/38歳/福島県/自営・自由業
2013-09-19 17:49

サボりの件

気にしないのが、一番だと思うけど…。 まぁ、浜崎さんの言ってたのも、分かる…。

でもね、その場は嫌かも知れんけど そういう人は必ず後で応報があると信じるしか…(でも、そうならない奴もたまに居るんだよね~…)

収まらないなら、上司に相談かな~?

コビン・ケスナー

男性/44歳/神奈川県/会社員
2013-09-19 17:48

午前中はネットサーフィンして終わりますよ

私はだいたい超ヒマで、午前中はネットサーフィンして終わります。
隣りの部署は超忙しいですが、他部署なので手伝う事は出来ません。
そういう事情もあるかもしれません。
しかし、同じ仕事をしている先輩なら、共通の上司に状況を説明して、注意してもらいますね。
他部署だったり、本部長のおっしゃる通り自分に降り注いでこないのであれば、スルーします。

あこ♪

女性/48歳/埼玉県/専業主婦
2013-09-19 17:48

指示が違う案件

本部長、浜崎さん初めまして。
上司によって指示が違う案件ですが自分一人で抱え込まずに素直に「●●さんにはこう言われていて困っています。どうしたらいでしょうか?」と相談したらいかがでしょうか?
二人の支持が違って困っていることを伝えないと同じケースがずっと続いてしまうと思うのです。

ラムネの空きビン

男性/63歳/東京都/その他
2013-09-19 17:48

さぼってる人は

上司にちくってあげればいいんじゃないのかなあ。
それか大声で、ソリティア上手ですね!とか言ってみるとか(笑)

まこぴー

男性/47歳/神奈川県/兼業主夫
2013-09-19 17:47

能ある鷹は爪を隠す?

実は午後だけで一日分以上の仕事をこなしてたり?んなわけないか〜
まぁ無視するのが無難かな〜
バリバリ仕事してそんな人追い越しましょ〜

勝千代

男性/46歳/東京都/自営・自由業
2013-09-19 17:47

さぼってる人は基本無視です

本部長、秘書おつかれさまです!

さぼってる先輩。。。

そうとういますね!!
もう無視です!無視無視。
仕事お願いしても適当にこなされるだけで
クオリティ低くなるし最悪なので
できるだけかかわわらないようにします。

後輩だった場合も、、
がんばって欲しいと思う人や、
見込みある人じゃないとめんどくさいので注意もしません。

あねこ

女性/41歳/東京都/会社員
2013-09-19 17:47

おサボりの先輩に対して!!

何かがのりうつったかのよつに「サボってんじゃねーよ!!」と言います!!
そして、何事もなかったように、仕事をします!!
先輩が自分をみていたら、「何かありましたか~?」と冷静に言います。
サボってる先輩が悪いんだもん!!
逆ギレはしないでしょう…

everyday腹巻

女性/46歳/東京都/パート
2013-09-19 17:47

【職場でのケーススタディ案件】ケース2

隣で働く先輩が午前中ずーっとサボっています。先輩なので注意も出来ず、モヤモヤする...こんな時どうしますか?

番組スタッフ

女性/17歳/東京都/会社員
2013-09-19 17:46