社員掲示板

  • 表示件数

タメ口について…

仕事のお願いをするときはちゃんと「~してください」とか「~をお願いします」とか言ったほうがいいと思いますが、普段の他愛もない会話だったらタメ口で聞いてもらったほうがいいと思いますよ。 普段から敬語だとちょっと距離があるように感じると思います。

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2013-09-19 17:24

私の場合は

上司や先輩によって指示が違うことがかなりあった会社ですが、私は何かあったときにかばってくれる方の言うこと聞いてましたよ

片方の言うことは「はいはい」いって
従いません笑

私はそれでなんとかやり過ごして
生きてきました。

がべこ

女性/37歳/神奈川県/会社員
2013-09-19 17:24

会社で困っていること

うちの会社は遅くまで会社にいて仕事をしている人が偉いという雰囲気があります。仕事が定時に終わり帰ろうとすると、『えっ?もう帰るの?』と上司から言われます。だから先輩が帰るまで、自分が帰りずらいのです。おかしくないですか?

ぶっきー

男性/41歳/東京都/会社員
2013-09-19 17:24

ケーススタディ案件

マンボウ本部長、浜崎秘書こんにちわ。
先程の案件、私なら、より、コミュニケーションのとりやすい上司の指示を尊重します。
あとあとの事を考えれば、ちゃんと話せる上司の方が自分の意見も理解しようとしてくれると思うし、自分も一生懸命意見を述べようとできると思います。
そうすればきっと結果がどうであれ不満は最小限にできると思います。

ドラゴンクエスチョン

男性/40歳/東京都/会社員
2013-09-19 17:24

今日がまさしく!

もう、聞いてて熱くなります
(; ̄O ̄)
あのね。ムカムカ( ̄◇ ̄;)
だから、メラメラ(#`益´)凸
しかし「ハイ」の返事だけが、わが身を保身できるのかも?!
保身が正しいのか。。。
選択肢がないのが、現状か(*`д´*) 
あー、力をほぐすために走ってきます!
もちろん、聞きながら(((o(*゚▽゚*)o)))

どうしてもココ

女性/62歳/東京都/パート
2013-09-19 17:23

お疲れ様です!

みなさんお疲れ様です!今日の案件について具体的に書き込みたいのですが今日はめちゃめちゃ忙しい!番組の最初に言っていた2人の上司に別々のことを言われた時私なら、、、もっと上の人にききますかねぇ。もしくは好きな上司のいうことを聞き入れます。めんどくさくなるのは嫌だし、人間ですからねぇ~

ナンプティ

女性/36歳/北海道/会社員
2013-09-19 17:22

ケース1について

やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。 この案件、非常に難しいと思いますが、おふたりのおっしゃってることをまずはしっかりと聞いて、その後、「どういう風に進めていけば自分にとってやりやすいか」を考えるべきだと思います。 指示を出すほうも、その人がやりやすい方法を提示してくるはずなので…。

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2013-09-19 17:21

敬語タメ口の件

『やっといてね。』は、タメ口。
『してください。』は、丁寧語。
『なさって下さい。』は、敬語。

じゃ、無いんですかね?

後輩に対してでも、丁寧語は必要かと思ってますです。仕事ですからね…

余程、仲が良ければ別ですけどね。

コビン・ケスナー

男性/44歳/神奈川県/会社員
2013-09-19 17:19

MAN WITH A MISSIONの「database feat.TAKUMA(10-FEET)」

テンション上がる!!MAN WITH A MISSIONの「database feat.TAKUMA(10-FEET)」〜♬

番組スタッフ

女性/17歳/東京都/会社員
2013-09-19 17:19

上司によって指示が違う件

お疲れ様です。まず、それぞれの上司の意見を比較し、その上で自分の考えに近い意見を取り入れるべきだと思います。それぞれの意見を少しずつ取り入れるのは、どちらからも反感を買うおそれがあるので注意するべきかと!

ちくわぶ

男性/39歳/東京都/会社員
2013-09-19 17:17