社員掲示板

  • 表示件数

人間的にも成長できる仕事

やしろ本部長、浜崎秘書お疲れ様です。私は精神科の病院で働いていました。精神科ってすごい大変ってイメージあるけど、退院される時に患者さんからお礼の言葉を言われたり、自分自身患者さんと関わって成長出来たりと、今考えれば精神科の病院でやってて本当に良かったな〜と思います。精神科楽しかったですよ〜
今はおじいちゃん、おばあちゃんを笑顔で介護させてもらってます。

たかぽんたか

男性/43歳/山形県/会社員
2013-10-07 17:09

やっててよかった案件

やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です!!
私の仕事は、対人間、しかも対高齢者の仕事なので、やっぱり身の回りのお世話をさせていただいた時に「○○さん、ありがとう」と、名前を呼びながら言われると、やっててよかったー(^O^) って思います。
だって、スタッフの名前をなかなか覚えることが出来ない認知症の方が、自分の名前を呼んでくれたら最高じゃないですかー!!

となりのトミー

男性/49歳/神奈川県/SRCラーメン部部長
2013-10-07 17:09

この時間帯

地方ローカル局には楽しい番組たくさんあるからな〜

セキリュウ

男性/53歳/埼玉県/会社員
2013-10-07 17:09

やっててよかった案件

やしろ本部長、浜崎秘書お疲れ様です。
本日のやっててよかった案件。
私、大学卒業しててよかったです。
留年して7年かかりましたが、大学中退しないで、
卒業した達成感だったり、大卒というステータスだったり。

一番は給料が高卒よりも高いこと!

今日もスカロケ聴きながら残業します。

サッカー小僧タロウ

男性/48歳/茨城県/会社員
2013-10-07 17:09

ありがとうは魔法の言葉

本部長、美人秘書様お疲れさまです。

仕事をして良かったこと。それはやっぱりお客様からいただいた『ありがとう。助かったよ』の言葉。

何気ない気持ちで言われたのかもしれませんが、その一言でまだまだやれる気持ちになれます。

小さな幸せを積むために、また頑張ります!

毎日が閉店セール

男性/49歳/東京都/会社員
2013-10-07 17:08

東日本大震災での時のこと

お疲れ様です!私は某飲料メーカーで働いているのですが、社販やらなんやらで自宅には水やお茶などを常に大量にストックしてあるんです。今でも覚えていること。それは3.11の震災で街中から飲料が無くなった時のことで、東北に住む親戚やら友人から「飲み物が足りない」と聞いた時、すぐに支援物資として飲み物をスムーズに送ることができ、本当にこの会社に入って良かったと思います!

ちくわぶ

男性/39歳/東京都/会社員
2013-10-07 17:08

やっててよかった案件

私は製薬会社で働いているんですが、営業をしている方達に評判の良い先生を教えてもらえることです!
何かあった時にベストな治療をしてもらえる先生を教えてもらえることは本当に助かっています!!

ちゃお

女性/40歳/東京都/会社員
2013-10-07 17:07

この仕事で良かった事

私は今は内勤なのですが、以前は某スーパーの販売員でした。
もちろん土日は出勤!夜遅くまで営業している為帰りは終電なんて事もざらでした。
それに比べ、今は祝日は出勤なんですが土日休みなので家族でゆっくり過ごせています!
やしろ本部長、休みって大事ですよね!

ひとみん

女性/44歳/神奈川県/会社員
2013-10-07 17:07

金曜日…

浜崎秘書と作家さんおひとりの2人体制で、その週の反省会をしてはいかがでしょうか?

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2013-10-07 17:06

やっててよかった!

やしろ本部長、浜崎秘書お疲れ様です。

私は夜の飲み屋さんで働いております。
元々人と話をするのが好きで、色んな職業や生活の方々とお話出来る事が
とても楽しく勉強になっております。
あとは美味しいご飯を差し入れで頂けたり、お店に連れていって貰えるのも
大変嬉しく有り難く思ってます(笑)
もちろん大変な事もありますが、今のこの仕事は辞めたいと思ったこと無いです!

ハタハタ

男性/51歳/東京都/会社員
2013-10-07 17:06