社員掲示板

  • 表示件数

やりたい仕事

酷な言い方をすると「やりたい仕事」をやっても、いざ実際にやってみると嫌いになったり、生活できなかっりしてツライこともありますよ。 ただ、試してみないと辛さも楽しさもわからないっていうのも事実なんですよね~。

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2013-10-10 17:31

う~ん…。

おいしい水さん、お疲れ様です。 僕は、大学を卒業して教員免許を取得しましたが、結局教員にはなれずに、いまだに就活をしている身です。 実は、大学の先生から、卒業間近に「学業成績もいいから大学院に来ないか?」という誘いがあったのですが、それを断って今に至ります。 教員に本当になろうと思うのなら、まずはしっかりと親に思うことを話すべきだと思います。 どの学校のどの教科を教えるかによっても違いますが、その辺をもう少し詳しく教えてくださいませんか? もし電話できるなら、おいしい水さんと直接お話したいです。

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2013-10-10 17:31

好きな仕事…だと思います。

やしろ本部長、浜崎秘書お疲れ様です。
私は老人ホームに勤めていてお年寄りの介護をしています。前の会社がつぶれてしまって、この年で再就職となると『介護』しかないかなぁと思い資格を取りできるかどうかわかんないけど、とりあえず働いてみようと思い6年が経ちました。この仕事ってシフトはバラバラで夜勤もあるし、認知症のお年寄りの介護は大変だし、正直汚いこともあるし給料は安いし…はっきり言って大変だと思います。でも戦争時代、物のない時代を生き抜いてこの人達の頑張りがあったから今の日本があると思うと尊敬します!やっぱり好きじゃないとできない仕事だと思います。実際前の仕事の時より私自身笑顔が多くなったと思います。大変だけど楽しいですよ。


ねこトモ

女性/50歳/新潟県/会社員
2013-10-10 17:31

何で学部の段階で教育課程取んなかったんだろ?
別に取ってても親にはばれ無かったろうに

ペリーカムカム

男性/31歳/東京都/学生
2013-10-10 17:31

仕事が好きです。

ユニットバスを作る現場仕事なので、朝は早く
帰るのは何時になるかわかりません
が、自分が出来るようになれば
苦労が減る仕事なので、やりがいあるところが好きです。
消費税増税の関係もあるのか、
現場が非常に増えて大変ですが
いまがチャンスなので少しづつ
物にしたいと思います。

長田屋の星野

男性/42歳/茨城県/自営・自由業
2013-10-10 17:30

仕事=趣味 趣味=仕事

「パーティーいかなあかんねん」懐かしい。ミスターベーター…。

本部長、浜崎秘書お疲れ様です。
(すこしひきでみると新郎新婦っぽい。。。)

わたしの場合独立してはや11年。
趣味が仕事になりました。なので趣味は仕事。。。。いいのか悪いのか。。。
ので好きな仕事です、、、が
周りには休みとか自由でいーなーとか言われますが、そんな甘いわけではなく休みでも電話一本で動かなければならないし、大変なことは8割楽しいことは2割です。

クライアント様の笑顔や「ありがとう」を聞けるから続けられております。
「ありがとう」を一回聞くと嫌なことも辛いことも全てリセットされます。

※秘書は私服なんですかね、衣装?
あれで渋谷歩いてたら皆振り返りそうですね。

ldzbr.

男性/46歳/東京都/自営・自由業
2013-10-10 17:30

やりたい仕事

23歳のおいしい水さんへ。うちの次男は23歳の冬まで1年半勤めて、ボーナス貰って会社をやめて上京し、放送作家の卵になりました。私が背中を押してやりました。親が子供に期待するのは、その子の幸せだけですよ。好きな仕事につく事が幸せだというなら、笑って送り出してやるだけです。一度の人生だから、自分の為に生きて下さい( ´ ▽ ` )ノ

よーやん

女性/63歳/愛知県/パート
2013-10-10 17:30

働くこと

僕は今大学生で来年の4月から社会人になります。今は、内定をいただいた会社に来年から働けることが楽しみです。ただ、同じ職種に進んだ先輩ですでに仕事を辞めてしまった人もいたり、仕事で忙しいと嘆いている人もいます。やはり、したいことと仕事は違うかなと感じてしまいます。でも、まずは働かないとわからないこともあると思うので、来年から働けることを感謝して、頑張りたいと思います!

ハムオルノッティー

男性/33歳/東京都/会社員
2013-10-10 17:29

好きだけど…

本部長、秘書お疲れ様です。
私はネットショップで働いています。
仕事は好きです。ですが店長が全く仕事をしてくれないので1人で頑張っていて、モチベーションを保つのが大変です。でも、最近は自分のネットショップをオープンさせました。自分のやりたかった事を実現させました。でも、夢は実店舗なのでまだまだ頑張りますよ!夢は見るものじゃなく叶えるもの!誰かが言ってましたよね?おいしい水さんまだまだ若いんだからやろうと思えば出来ますよ!そして自分の人生です。自分の気持ちを大切にして下さいね(*´ー`*)がんばれー!!

ちい

女性/47歳/埼玉県/会社員
2013-10-10 17:29

いまは…

理学療法士としてリハビリ病院に勤務しています。
もともと人と接することに苦手意識の強い私、なぜこの職業を目指し資格取得して働いているのか…いまでも疑問に思ってますが(笑)患者さんの笑顔や「ありがとう」の言葉を頂くと、とても嬉しく頑張ろう!と思えたりして。自分自身の成長も感じつつ仕事ができるのが楽しいです。

独身の頃は講習会に参加したりスキルアップをはかりつつ診療に専念していましたが、結婚し、いまは二児の母になり、育児にも専念したい気持ちもあって、なかなか職業と向き合えていない自分がいます。
すごく悩みながら仕事をしている状況ですが、子どもとしっかり向き合える時間は貴重だし、手がかからなくなるまでは家庭を一番に考えて、楽しみながら仕事ができるように頑張っています!

ぞのこ怪獣のママ

女性/40歳/東京都/会社員
2013-10-10 17:29