社員掲示板
やりたい仕事
私は、幼い頃から憧れていた『看護師』に、今年なりました。
やっと夢が叶って、4月、5月は、仕事が本当に楽しかったんです!
ですが、8月頃から、毎日のように怒られたり、相談にも乗ってもらえなかったりで、仕事に行くのが嫌になりました。
でも、好きな仕事だったから頑張りました。
だけど、限界だったんです。
寝れない、食べられない、やる気がでない、涙が止まらない…。
うつ、自律神経失調症と診断され、仕事を休ませてもらっています。
少しずつ落ち着いてきているので、11月からは仕事復帰したいと考えています。
理不尽な先輩と、仕事するのは気が引けるけど、それは社会人として仕方のないことですもんね。
それに、そんな先輩に負けて、夢を諦めるのは嫌。
辛いけど、頑張ろうと思います!
大好きな仕事だから。
みぃちゃき
女性/33歳/栃木県/会社員
2013-10-10 16:44
意識調査案件(o'▽')σ
やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れさまです(^O^)農業をやっておりますが、大変な事もあります。しかし、苦労を感じた分だけ、喜びも大きくなります。大変な事も含めて、大好きですヽ(^▽^@)ノ
野菜のぱぱ
男性/44歳/愛知県/自営・自由業
2013-10-10 16:44
今の仕事…好きですね。
やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。親父からも『ビジネスはやらなきゃいけない仕事が9割、やりたい仕事が1割‼』と昔から教えられてるからか、嫌なことあってもへこたれません。上司の指示がアホだなぁ〜とか、もっとお給料欲しいなぁ〜とか思うこともあるけれど、やり甲斐がある仕事と思えるので楽しいです(^^)
東中野パパ
男性/40歳/東京都/会社員
2013-10-10 16:44
スタッフさんに話が…
こんにちは、クロナナと申しますが、もともとグリとオグラというラジオネームで出社していた者です。昨日から突然以前使用していたIDとパスワードでログインできなくなってしまい、困っています。新しい名前で登録し直しましたが、貯めたポイントも無くなってしまって、どうしたらいいでしょうか?
クロナナ
男性/40歳/東京都/自営・自由業
2013-10-10 16:42
秋休み
おつかれさまです。今日でうちの子の小学校は前期が終わり初めての通知表もらってきました。今日から秋休みです。で15日から後期の始まりです。どうも馴染めないこのシステム。。。
nanajunky
女性/47歳/神奈川県/専業主婦
2013-10-10 16:41
僕は
僕は同じ職場で気になっている女性がいるからそれで頑張れています!!でもそういう考え方って良くないですかね?
やすたかー
男性/33歳/兵庫県/会社員
2013-10-10 16:41
“楽しむ”と“好き”
本部長、浜崎秘書、お疲れさまです! 高校二年生ですが、本日の案件に書き込みさせていただきます。 特に学校大好き!というタイプの人ではなかったのですが、この時期になって受験や卒業が急に現実じみてきて、今を楽しまねばと思い始めてから学校を好きになりました。 自分で楽しもうとする意識って結構大事なのかも知れませんね。 そういうわけで、12月の修学旅行を全力で楽しみたいと思ってます!
さなさん
男性/28歳/東京都/学生
2013-10-10 16:41
まあ好きでやってます
ある人に「自分の理想が100%叶う仕事はない。とりあえず理想に近い仕事に就き、しばらく勤めてそれから更に理想に近い仕事があれば転職すればいい。」とアドバイスをもらって今の職場で働いています。実際に勤めてみると理想と現実は違うもんですがねぇ。最近は3歳になる子供に仕事の話をすると喜んでくれるので、その点だけでも今の仕事しててよかったなぁと思える時があります。
ストレスに弱い体
男性/45歳/鹿児島県/会社員
2013-10-10 16:40
ビジネスですよね!( ̄0 ̄;)
本部長、秘書の浜崎さん、こんにちワン!(^^ゞ
お仕事ですよね!
自分は新卒で入った会社は安定もしていたんですけども、一つの道でプロフェッショナルになりたかったので、その会社はやめましたよ!
自分の行きたい道とあまりにもかけ離れていたので、上司に相談したところ、それはお前の我がままだ!
会社は給料をもらう所、自分の自己実現とか関係ないんだよ!
と言われ、一気に情熱が失せました。
本屋に行くと、『嫌ならやめろ!』と言う本を読んだので、よし!辞めよう!と決意!
憧れの業界へ転職しました。
現在も転職しましたが、ブラック会社だけは避けようと思うと、よく解りませんね!(笑)
がんばって下さいね♪(o^^o)
イエローサブマリーンズ
男性/53歳/千葉県/幕張のハワイ化♪
2013-10-10 16:40
仕事好き?
皆さん、お疲れ様です!前職では電気関係の仕事をしていまして、なんだかんだ、その仕事が好きでした。実は私は大学でも文学を専攻していた根っからの文系。電気なんて、高校時代に物理の勉強もしていなかったため、全然分からなかったのですが、知らないことを知る楽しさを毎回味わえていました。全く知識がない分、少しは楽しめたのかもしれません(笑)
白くないシロクマ
女性/35歳/東京都/転職活動中
2013-10-10 16:39