社員掲示板
理解しあうこと
お疲れさまです\(^o^)/
仕事なぁ…楽しいときも、うまくいかなくてイライラするときもあります。
イラストレーターは、画家とは違って、クライアントのイメージに沿ったものを作らなきゃいけないので、相手のイメージをしっかり汲み取ることが大事ですよね。
自分勝手にやったら絶対失敗する。
どんな仕事もそうだと思うけど、お互い理解しあうことが、うまく行くのに一番大事なんだなぁ…と思います。
私は好き嫌いではなく、これをやりながら生きていくのが、しっくりきています(笑)あーがんばろー!
いとう
女性/36歳/栃木県/会社員
2013-10-10 13:20
メモパッド
4回読まれて、ハンコおしてもらったんですが、1回しか届いてませ~ん(^_^;)
忘れられちゃったかなぁ(^_^;)
ひらまさ
女性/52歳/神奈川県/会社員
2013-10-10 13:20
今は子育て中ですが。。
お疲れさまです。私は大学受験の段階でやりたいことが見つかって、大学で勉強をして資格を取ってやりたい仕事につきました。職場も良い人ばかりで、仕事にいくのが嫌だと思ったことはありませんでした。今は退職して子育て中ですが、再来年くらいには復帰したいなー。大学生時代バイトもしましたが、どんなに嫌な仕事でも手を抜いて嫌々やるより、真剣に考えて真面目にやるほうが楽しかったなー。今は三人の子供たちに手を焼いています。仕事は選択肢として辞めることもあるけど、子育ては辞めるという選択肢がないから今の方がプレッシャーあるかもー。
nanajunky
女性/47歳/神奈川県/専業主婦
2013-10-10 13:16
花木?!
やって来ました木曜日!!
会議に出席できるようにせっせと仕事しています。やっぱり金曜日もあれば良いのに…
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2013-10-10 13:15
好きではありませんが…
以前は、興味があって介護士してました。肉体的にも精神的にも大変でしたが、充実していて好きでした。
今は、実家の仕事を手伝っています。社会人になってからは、一人暮らしをしてそのまま結婚し、気付いたら親が随分歳をとっていました。
親孝行になるかな、と思って手伝いを始めましたが、事務職から外回り、洗濯物や犬の世話、送り迎え…等使われる毎日です。
まいこは迷子
女性/42歳/神奈川県/会社員
2013-10-10 13:11
ランチ
ふわふわタマゴのオムライスを頂きました。通勤でカロリー使うので、自分を許しています。美味しかった。
藤原のドビンチョ
男性/41歳/東京都/会社員
2013-10-10 13:04
仕事好きです
仕事なので、好きな仕事も、嫌な仕事も降ってきます。嫌いな仕事が降ってきたら、カフェや通勤途中に素敵な娘を見つけたりしてモチベーションを上げています。モチベーション上げるアイテムが尽きると、燃え尽きてしまうかも知れませんが、その時はラジオに飛び付きますので、宜しくお願いします。
藤原のドビンチョ
男性/41歳/東京都/会社員
2013-10-10 13:03
結局、好きみたい
お疲れさまです。建築の設計をしています。今の仕事は肉体的にも精神的にもキツいです。お給料も低いです。全然、割に合いません!!でも6年続いてます。やっぱり、最後にお客様が喜んでくれたら嬉しくなっちゃうんですもんヽ(●´Д`●)ノ♡結局、好きなんですね~。と言うか、好きじゃないと続かない気がします!!本当はしたい事だけしてたいですけど(笑)※林檎さんの「労働者」って曲が聴きたいな~♪
ウミネコ
女性/37歳/東京都/建築設計
2013-10-10 12:51
お仕事案件
わたしは、仕事すきです*
就職氷河期の就活で、苦労した末に今の職場に拾っていただきました。つらいなあと思うこともありますが、やっぱり会社にはすごく感謝しています!色々な経験をさせていただけて、たのしいです。それから今日、爽やかなイケメンサラリーマンが入ってきました。癒されますね~またたのしくなりそうだ~*笑
ゆりぼー
女性/37歳/埼玉県/会社員
2013-10-10 12:41