社員掲示板

  • 表示件数

おいしい水さんへ

ほかの方もコメントしてると思いますが、親御さんたちに相談してみてはいかがでしょうか?何歳になっても、親は子供の一番の理解者だと思うし、私自身そうでありたい、と思っています。おいしい水さんにとって、納得いく決断ができますように!

よっしくん!

女性/50歳/東京都/専業主婦
2013-10-10 18:17

仕事

幼稚園のようなところの先生をしています。毎日は大変なことばかりで、もう無理ってしょっちゅう思いますが、卒園式で子供たちを見送ると、達成感と幸福感を感じます。結局は好きで楽しい仕事をさせてもらってるんでしょうね。

clumsy

女性/44歳/東京都/会社員
2013-10-10 18:16

今の仕事は義理で続けてます。

37になるのに安月給の派遣で働いてます。
自己都合で何回かやめても受け入れてくれた担当者や職場で世話になった方々への義理ですかね。
正直転職すべきだし、何の得もないですが、続けてるのはそういう理由です。

旅人

男性/48歳/静岡県/派遣
2013-10-10 18:15

おみずさんへ

私は営業職していましたが、どうしても教師の夢が諦められず、親に頭を下げて一年間猶予をもらいました。仕事を辞め一年間、死ぬ気で勉強しました。朝九時から夜九時までとにかく勉強。今は教員やっています。おみずさんの人生は、親でもない、大学教授でもない、おみずさんのものです。死ぬ気でやれば結果はついてきます。夢を諦めないでください。ただし、絶対合格するんですよ!講師ではなく、教諭になるぞ!という気持ちでいきましょう。

我孫子のぽっちゃり女王

女性/43歳/千葉県/会社員
2013-10-10 18:15

今日の相談について

一児の母です。親の立場から考えると、子供の幸せが一番。親とやりたいことについて話し合ったことあるのかな。親ならいつでも子供の事応援したいと思ってるんじゃないかな。まわりの方たちにも熱意を伝えれば届くんじゃないかな。きれいごとだけど誠意ってそゆことなんじゃないかなと思います。
応援してきた人達は一度はがっかりするでしょう。でもそのあと頑張ってる姿を見たらきっと応援してくれるはず。少なくとも私はそうします。そんな人私だけじゃないと思うのでまず、周りの方たちに熱意伝えてからどうするか考えてもいいかなとおもいます-

しゅんくんまま

女性/56歳/東京都/専業主婦
2013-10-10 18:14

掲示板を見て

私は今掲示板を見ているのですが、
社員の方々の美味しい水さんへのメッセージを読んでいると私も今高校三年で将来について悩んでいるので、
すごく心に染みます。
私も自分で決めた道を選んだことを後悔しないように頑張っていきたいと思いました(^^)

うさぽよ

女性/29歳/神奈川県/会社員
2013-10-10 18:14

おいしい水さんへ

ほぼ同い年の方が同じような悩みを持っていることに、少し嬉しさを感じました。
私は芸能の道を目指して3年前に上京しました。
正直、手応えなんか全くない毎日ですが、思い切ってきた事に後悔はありません。
人の行為を裏切るって考えるより、今までのことに感謝して進めば、恨んだり嫌な思いをしたりする人は居ないんじゃないでしょうか。

たけうぃき

女性/34歳/東京都/事務・麻雀プロ
2013-10-10 18:14

美味しい水さんへ

やっと繋がり、色んな方のコメントがありますが私も一つ。
期待をしてもらえるだけの物を持ってるのは素晴らしい事です。したい仕事があるというとも、とても良い事です。
ただ、貴方の一度しかない人生は貴方にしか決められません。永い人生、どう過ごすのも自由ですが、後悔し他人の性にするような道は選ぶべきではないかなと思います。私は短大進学時、まわり

謎のしばプリ

男性/52歳/東京都/会社員
2013-10-10 18:13

美味しい水さんへ

とてもお辛い状況だと思います。でもやりたいことが見えておられることとても素晴らしいと感じました。美味しい水さんが少しでも後悔しない方向に進んでほしいと思います。
明日健康である保証など無いのです。親やお世話になった方の気持ちを考え悩める美味しい水さんはきっと素晴らしい教師になれると思います。教師になりたいという気持ちを大切にぜひ実現していただきたいです。

ラムネの空きビン

男性/63歳/東京都/その他
2013-10-10 18:13

おいしい水さんへ

うーん。仕事って、生活の中で多く時間を締めることになると思います。結果的に好きになるという経緯ありますが、出来る事なら最初から『好き』という気持ちの中で、ありがいを感じて取り組めたら良いと思います。そして、仕事は必ず、大きな壁にぶつかるはずです。どんな仕事でも。その壁を乗り越えるときに、自分で選んだ道(仕事)ならば乗り越えようときっと努力するでしょう。でも、自分で選んだ道(仕事)では無いと、心の片隅に少しでもあると、乗り越えることが難しくなることでしょう。だから、出来る事なら、後悔することの無い『自分で選んだ道』を進めばいいんだと思います。今なら出来ます。もし親が絡んでいるんだったら、なおさらです。親は子供が活き活きと仕事が出来るならば、そんなに幸せなことはありませんから。『自分で選んだ道』を歩いていきましょうよ^^

ひかる

男性/55歳/神奈川県/美容師
2013-10-10 18:13