社員掲示板
人生日々勉強案件♪
最近ではないですが、資格試験の二次を受験してる際に残り一時間で絶対終わらないであろう枚数の図面が残っていました…
諦めてボーっとしたときに今まで苦労した月日を思い出しどうせダメならやって終わろう!!と頑張ってみた。
そしたらなんと合格(#^.^#)
諦めないでやればいい結果が待っている♪
と改めて勉強した出来事でした(*^^*)
さるたん
女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2013-10-15 13:29
最近初めて知ったのは
銀杏は、食べすぎると中毒になるということ!
この季節は祖父母と銀杏拾いに行っていーっぱい拾って食べてるんですが、ネットで調べたら食べ過ぎ注意と…知らなかったー!
じんこ
女性/40歳/東京都/専業主婦
2013-10-15 13:22
社会勉強!
人生はそううまくいかないってことですかね!
別にうまく事が進むと思っていたわけでもないですが、
ここまでうまくいかないもんなんだ!!
って働きはじめて思いました!
なんだってそうですが、社会勉強あっての進歩なんですね\(^o^)/
まだまだ自分は子供です!
これからどんどん最高な大人になります!
ぴーにゃ
男性/35歳/東京都/会社員
2013-10-15 13:17
秋の樹について
最近知ったコト・・・は、モミジとカエデとイチョウの違いです。え〜っと、モミジがあの、葉っぱが手のひらの形をした赤い樹で、カエデというのは、モミジを含めた似たような樹の総称らしいですね。・・・で、イチョウが、あの葉っぱの黄色い樹のことですね。生まれて初めて、違いをしっかりと調べました。。。
今からビンビン
男性/55歳/大阪府/その他
2013-10-15 13:05
人生日々勉強案件
私が最近知って驚いたのは、関東ではよく使われているパスモ、これが西日本の岡山でも使えた事です。スイカが使えるのは知っていましたが、まさかパスモもつかえるとは!逆に西日本のイコカも関東で使えるのでしょうか。気になるところです。
ひめりんご
女性/39歳/埼玉県/公務員
2013-10-15 13:00
日々勉強案件
「この資料とこの資料マージしといて。」とか、「この資料はこれでフィックスだから。」と、職場でよく言われます。マージ?フィックス?何言ってるんやろ?って思ってました。みなさん普通に使うから聞きづらかったのですが、会話的にマージは結合させること、フィックスは確定とゆう意味だと最近知りました。業界用語なのか、社会一般に使うの分かりませんが、なんだかかっこいいのでわたしも使いこなせたらいいなあと思います*
ゆりぼー
女性/36歳/埼玉県/会社員
2013-10-15 12:35
奥深い着物!
やしろ本部長、浜崎秘書、連休は如何お過ごしでしたか?今日のテーマ、日々勉強ですが、それは和服です!!仕事柄着物を取り扱う事が多々あるのですが、現代物から時代物、花魁から侍からありとあらゆる和装がありまして、そのパターン一つ一つに襦袢の色、着方、装備品と決まり事があり、毎日が勉強です。自分の国の代表的な服装故、覚える量は果てしないですが、しっかり勉強していきたいです!
うえちゃ
女性/38歳/神奈川県/専業主婦
2013-10-15 12:24
最近知ったこと。。。それは漢字の難しさ
本部長、浜崎秘書連休明けお疲れ様です。
小学5年の息子の勉強を見ていて、自信満々に教えたつもりが。。。大間違いで、恥をかきました。
例えば、左右の書き順だとか、仮面を着けるの着けるの字だとか。。。
私は、何を覚えていたのだろうかと、反省しきりです。
皆さん、初心に帰ることは大切ですよ。
ダサポンパパ
男性/56歳/茨城県/会社員
2013-10-15 12:20
【本日の特別講師】バニラビーンズ
北欧の風にのってやってきた、清楚でイノセンスな雰囲気を持つ"オシャレ系ガールズユニット"バニラビーンズが来社!明日、9枚目となるシングル「プリーズミー・ダーリン」をリリース!
番組スタッフ
女性/17歳/東京都/会社員
2013-10-15 12:20
最近知った言葉
それは、「懇意」です。それまでずーっと「好意」だと思ってました。なので、「彼は客先の部長と懇意なんだって」って聞くと、聞いちゃいけないことを聞いちゃった気がしてました。メールで書く時も「好意」って書いていて、ああ、皆んな分かってたら早く教えてくれれば良かったのにー。
藤原のドビンチョ
男性/41歳/東京都/会社員
2013-10-15 11:52