社員掲示板
入れ替えなし…
大丈夫でしょうか? 後ろの方、あんまり押したりしないようにしてくださいね!
おクン
男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2013-10-16 18:13
小粋な挨拶
自分の結婚式で叔父さんのスピーチで最後の締めのご挨拶が「この式場の従業員の皆様お世話になりました。大変ありがとうございました」でした。出席者のみならず従業員に対する御礼を忘れない所は流石!叔父さんだと思いました。
プリオール
男性/64歳/神奈川県/会社員
2013-10-16 18:13
校長の挨拶
お疲れ様です!!
これは私が小学生のときの朝礼でのことです。
校長先生のいつもの話、小学生ながら早く終わらないかなと思っていました。しかしその日の校長先生の挨拶は私の心に響きました。
「君たちにとっては私のようなおじさんが言う話を聞いているのは苦痛で仕方ないというのはわかっています。私が話す事一つ一つを覚えることはできないでしょう。ですが私は私が話すことを一つでも、一言でも君たちに覚えてもらいたいと思っています。なぜなら大人になって振り返った時にタメになることを私は話すからです。どうかもう少しだけこのおじさんの話を聞いてください。」
この校長先生のスピーチは私の心にずっと残っています。
つくだに
男性/36歳/群馬県/会社員
2013-10-16 18:12
姉からの一言
以前、仕事が忙し過ぎて、仕事と家庭の両立が出来なくて悩んでた時の姉からの一言が忘れられません。
「仕事は代わりの人がいるけど、奥さんの代わりをしてくれる人はいないのよ。」
その一言で何を一番大事にしなきゃいけないかが分かり、今では家庭を大事にしつつ、仕事も楽しんで出来るようになりました。
ももママ
女性/47歳/千葉県/会社員
2013-10-16 18:12
どんどん…
今日はどんどん人が集まってきてるんでしょうね…。 今日はシャッター閉まって観覧なのでしょうか?
おクン
男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2013-10-16 18:10
お疲れ様です。
私は、会社の飲み会で乾杯の音頭を無茶ブリされたら、送別会だろうと忘年会だろうと『本日は、私のために集まってくれてありとーーー!!』とライブのMCばりに叫びます。そうすると、幾人かの優しい人達が『違うわっ!!!』と突っ込んでくれ場が賑やかに始まります。粋で大人な感じではありませんが、わたしの定番挨拶です。
jubilee
女性/46歳/千葉県/会社員
2013-10-16 18:10
日常を写す
美容院のハゲたおじさんの写真、作品として発表する場合やっぱり本人の許可とか必要なのでしょうか?あちこち写真を撮りたいと思っても、人が写り込むと気を使いますよね(^^;;
よーやん
女性/63歳/愛知県/パート
2013-10-16 18:08
案件と
内容が違かったかもしれない。。お恥ずかしい。
まあいいか!主任だから!
という、パワハラ。。(笑)
やちゅはむ様
女性/37歳/東京都/公務員
2013-10-16 18:07