社員掲示板
おじいちゃん
うちのおじいちゃんは、
従姉妹の結婚式で、立派な自衛隊の偉い人が挨拶をしていると
「今喋りよるのはだれか! 話が長いのぉ!!」とブチ切れました。
耳が遠いので、声がでかいことに気づいてなくて、ずっと怒ってました。
そのおかげで長い挨拶は終わり
式後自衛隊さんが誤りにきました!
はずかしかったけど、
おもしろくて頑固なおじいちゃんです。
戦争で顎と右手がなくなったけど、凛々しく生きていたかっこいいおじいちゃんです*\(^o^)/*
くまみな
女性/35歳/東京都/会社員
2013-10-16 18:06
すごく…
ぽわぽわした感じのお方ですね! いいですね! こういう感じ、嫌いじゃないです。 (*^_^*)
おクン
男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2013-10-16 18:05
細田先生!
高校1年の時の現代文の先生。
1年間、超ー楽しい授業をして、
うちのクラスは、国語の時間が大好きで、
みんな挙手をしてと、やる気に満ちた授業をしていました。
2年の4月に先生が辞めたと聞いてみんな驚きました。
離任式の時に学校にいらした先生が、
挨拶をするときに、言った挨拶が忘れられません。
『私は体の具合が悪く、残念な事に、教師の仕事を降りる事になりました。
一昨年は、生徒からしたわれず、もう教師をがんばる意味が無いなと思った中、1年4組、8組みんなのおかげで、教師をしていてよかったって思える事ができました!
4組8組のみんなありがとう!』
と、涙をこらえながら等身大でスピーチしてくれたのが忘れられません。
普通、ああいう場で、苦しい目にあったとか病気だとか言わないのに、個別にありがとうなんて言わないのに、
どうしても伝えたかったんだなって思って、みんなぼろぼろ泣いてしまいました。
今、先生がお元気なのかどうなのかわかりませんが、またあの、楽しい授業をしていてくれてる事を祈ってます(*^^*)
みけやん
女性/37歳/埼玉県/専業主婦
2013-10-16 18:05
確かに新聞紙は
暖かいですね、以前酔っ払いって下北沢で降りる予定が小田原の方まで行ってしまい、タクシーのお金もホテルに泊まるお金もない、近くの公園で、新聞紙に包まって一晩過ごしました。
風を透さないので、思ったほど寒くなかった思い出があります。
テーマとは関係無くてごめリンコ。
リコ
男性/54歳/東京都/自営・自由業
2013-10-16 18:03
ありがとうございます!
やしろ本部長、浜崎秘書、取り上げていただいてありがとうございました! そして、ハンコいただいてありがとうございました! 久しぶりにハンコいただいたので、すごく新鮮な感じがしました! これからもよろしくお願いいたします! 冒頭で「聞いてるだけでも、パソコンでカキコミしてくれてる人も、ガラケーでカキコミしてくれてる人も、スマホでカキコミしてくれてる人も、全員社員ですから!」というコメントに感動しました! そういえば、素朴な疑問なんですが、僕、パソコンからのカキコミ組なんですけど、こういう場合、ハンコいただいたらどうなるんでしょう?
おクン
男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2013-10-16 18:02
本部長のお母様
エピソードが出て来たの初めて聞きました。温かくてお茶目なお母様ですね。そういうセリフが一生子供の心に残る親で居たいです( ´ ▽ ` )ノほっこり。
よーやん
女性/63歳/愛知県/パート
2013-10-16 18:01
卒業式
おつカレーです♪
卒業の年に受け持って頂いた担任の先生が、クラス一人ひとりに、色紙に漢字を書いてくださいました。
これが、小学校の時と中学校の時と2回もあったんです。
そう思うと、漢字にたくさんの思いをつめて送ることが出来る日本って本当に素敵です。
たけうぃき
女性/34歳/東京都/事務・麻雀プロ
2013-10-16 18:00