社員掲示板

  • 表示件数

さぁ、CS始まるぞ!!

レッツゴージャイアンツ!!

G党球児

男性/31歳/埼玉県/学生
2013-10-16 18:00

新聞紙はあったかい♪

やしろ本部長のお母さん、名言デス♪(^^)

りん子

女性/61歳/東京都/専業主婦
2013-10-16 17:59

長淵さんの話

私の地元は、まだ危険立ち入り禁止地区

長淵さんの話を聞いて泣きながら営業車
運転してます。
助かった命
心と心の距離にこだわって胸を張って生きて行きたいですね、
ねっ!
本部長~(⌒‐⌒)

マジックパワー

女性/63歳/東京都/会社員
2013-10-16 17:59

もう一つ

久しぶりに母校に遊びにいった時のこと、恩師に言われた一言がとても印象に残っています。それは、「久しぶりに会えて嬉しい!でも、たまにだから嬉しいけど先生としては、母校のことを忘れるくらい、いまを充実して過ごしてくれてた方が安心だな〜」という言葉です。
それを聞いてから、たまに母校のことを思い出しても、もう少ししたら何か嬉しい報告と一緒に遊びにいこう、と先延ばし先延ばしにしています。

やちゅはむ様

女性/37歳/東京都/公務員
2013-10-16 17:59

小粋な挨拶、小粋な所作案件

やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。
小粋な挨拶は、人間関係を円滑にしていくから私は、常日頃から自覚して積極的に活用したいと思います。
さて、本部長と秘書は広島の球場がドームにならない理由はご存知でしょうか?
それは津田さんが、見守っているからです。(ある野球漫画のネタです)

昭和のタッキー2号

男性/52歳/千葉県/会社員
2013-10-16 17:59

震災関連でいうと…

やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。 震災関連でいうと、やっぱり、やしろ本部長の2011年3月14日のラストのコメントです。 「あと、昔ラジオで "無意味に悲しいことをしちゃいけない" って言われたことがあって、すごくそうだなって思ったけど、
だけど、もしかしたら言わないとそのまま一度も思わないかもしれないから、あえて言いたいんですけど、、、今まで一緒に過ごしてきた、この学校の生徒。同じ学校の生徒が多分、死んでしまって、「僕は死んでしまいました」と、その子達は掲示板に書き込めないから。ただ一緒に過ごしてきて、そいつらは本当に悔しいだろうし。みんなずっと覚えてろとは言わないけど、夜が来たら、たまにでも思い浮かべてあげてほしいと思うし、そういう生徒達が無事に天国へ行けたらいいなと、思います」っていうコメントです。 やっぱり、やしろ本部長って毎日生徒のことを考えてるんだと思いました。

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2013-10-16 17:57

小粋な挨拶。

やしろ本部長、浜崎秘書お疲れ様です。

私の小学生の時の話ですが(笑)
卒業式のPTA会長の挨拶の内容が、当時大流行していた某アイドルの卒業ソングの一節でした。
小学生の頃はちょっと笑いそうになったのですが
私たちでも受け止めやすいお祝いの言葉を色々考えてくれたのだなぁ…と
大人になった今はそう思えます。

ハニィ

女性/38歳/東京都/夜の蝶々
2013-10-16 17:56

おかまいねぐ

『お構いなく』と言うと何か冷たい感じ。ほっといてください的な。

『おかまいねぐ』は、その心遣いに対して感謝の気持ちがこもってます。気を使っていただいて、申し訳ない。でも、大丈夫ですよ。ありがとうねぇ。

訛りも良いものです。

じゃじゃじゃ、こどだごどやぁ〜

男性/56歳/東京都/会社員
2013-10-16 17:55

すいません

すいません僕九月に二回程メッセージを読んでもらったんですがまだメモパッドが届いてません・・。ずっと楽しみにしてるんですが・・。

やすたかー

男性/33歳/兵庫県/会社員
2013-10-16 17:52

ボブスレー

読まれるとは思ってなかったので油断してた(笑)ありがとうございます。ボブスレーの撮影行きたいけど、ぼっちな私は乗ってどう撮れば…三脚持ってってリモコン撮影いいっすか(笑)

まこぴー

男性/47歳/神奈川県/兼業主夫
2013-10-16 17:51