社員掲示板

  • 表示件数

失敗…

本部長♪浜崎秘書♪オツカレサマデス。
僕が入社3年目位の時でしょうか…御得意様が来店され、接客をしていたんですが…店内に響き渡る位デカイ声で御得意様の名前を間違えて呼んでしまったことでしょうか(汗)しかも…何度もです。

ネルフ

男性/45歳/東京都/会社員
2013-10-21 14:42

仕事ではないですが失敗談

やしろ本部長、浜崎秘書、そして社員の皆様、お疲れさまです!
さて本題です。今日僕は開校記念日で休日なのですが、明日から中間テストです(´・ω・`)
にも関わらず明日テストの科目の教科書が今学校にあるのです!
休日なので取りにも行けないし・・・
学生の皆さん、置き勉も程々にしましょうね(笑)
長文失礼しましたm(_ _)m

はちこう

男性/28歳/東京都/会社員
2013-10-21 14:40

思い出しただけで吐き気が。。。

やしろ本部長、浜崎秘書お疲れ様です。私の仕事の大失敗は、オフィスの内装を手掛けていた時のことです。世界的に有名な大企業の本社の改装を担当したのですが、なんと社長室を作るための間仕切りを手配し忘れたました。当日、現場から間仕切りの部材がないと電話がなり顔面蒼白。お客様がお客様なだけに会社をあげて大騒ぎになり社長から謝罪してもらい何とかお客様の怒りはおさまりました。この時のことは今思い出しただけで吐き気がします。二度と同じ過ちはしないと誓った大失敗、大事件です。

こうくん

男性/40歳/東京都/会社員
2013-10-21 14:36

失敗談

25年前の若かりし頃、会社で論文を提出した所、なんと最優秀賞をいただきました。ご褒美に鹿児島の有名ホテルで発表会に出ることになりました。会社の数百名の技術者や上層部の面々の前で緊張しながら発表し無事終了となりました。すると社長自ら壇上にあがり握手を求めてきました。そして握手と同時に私の耳元で小さく
「チャックが開いているぞ」
もうね。顔から火がでるほど恥ずかしかったです。でも今は良い笑い話です。あれからというもの大抵のことには動じなくなりました。最後に「社長ありがとう!」(笑)

プリオール

男性/64歳/神奈川県/会社員
2013-10-21 14:30

人生最大の失敗談〜仕事〜

やしろ本部長、浜崎秘書お疲れ様です。就活生時代のことですが、某有名メーカーの面接試験の日付を間違えすっぽかしました(>_<)
メールで再度面接を依頼しましたが当然のごとく後の祭り。。。それ以来何の音沙汰も無かったです。エントリーシート通って浮かれてたんでしょうね〜。
もしその会社に受かってたら人生変わってたかも。

東中野パパ

男性/40歳/東京都/会社員
2013-10-21 14:28

人生最大の失敗グランプリ~仕事編~

マンボー本部長、浜崎秘書、リスナーの皆さまお疲れさまです(*^^*)
もう何年も前ですが、海外の現場担当をしていた時の事です。製品を他社の方に飛行機で運んでもらうことになり新橋から日本橋へ車で移動してました。いつもと反対側から行った方向音痴の私は迷子に…でも約束の時間が迫っていたのでとりあえず路上パーキングに停め走りました…そして無事に渡して戻るときに…あ、車が…そう、置いた場所がわからなくなり先程の会社の営業の方に話したら爆笑されて交番の場所を教えてくれました。半泣きで交番に行ったらパーキングの領収書でエリアがわかるからと自転車で探しに行って見つけて来てくれました。とっくに一時間を超えてましたが違反もとられず笑顔で帰してくれました。長くなりましたが懐かしい失敗でした(T-T)

さるたん

女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2013-10-21 14:27

【本日の会議テーマ】「人生最大の失敗グランプリ~仕事編~」グランプリに輝いた方には賞金3万円!

本日、月曜から木曜までぶち抜きで行う秋の失敗収穫祭!人生最大の失敗グランプリ"ミスコン"開催!初日は「仕事」にまつわる失敗がテーマ!普段は怒られる失敗だけど今日はあくまでグランプリ!失敗がデカければデカイほど称えられます!だから人生最大級の仕事にまつわる失敗を自慢気に教えてちょうだい!例えば...「入社式に1時間寝坊した、でもいい!」とか、「ゴルフコンペで社長に圧勝してしまった、でもいい!」とか、「接待で酔いすぎて商談相手にキスした、でもいい!」やらかせばやらかすほど、良い事があります!グランプリに輝いた方には賞金なんと・・・3万円!会社でもバイトでもパートでも生徒会でもなんでもいい!「仕事」にまつわる人生最大の失敗をどんどん書き込んでください!

番組スタッフ

女性/17歳/東京都/会社員
2013-10-21 14:22

失敗…。

やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。 僕の失敗…、それは、面接での失敗です。 先月、自宅近くの企業の採用面接があり、約束の時間に会社を訪問しました。 一次面接だったので、採用担当者の方から「履歴書をお出しください」と言われ、かばんの中なら履歴書を出そうとしたとき…。 かばんのファスナーを開けた瞬間、いつもと何かが違ったのです…。 そう、履歴書がそこになかったのです! 今まで面接をたくさん受けてきましたが、履歴書を忘れたのは初めてで、採用担当者の方も困惑していらっしゃいました…。 採用担当者の方はかなりお忙しい方で、また次に時間を取るのがもったいないからと、学歴や特技、自己PRなどを聞かれながらの面接を受けました。 すごく気まずい雰囲気の中で面接でした…。 後日に改めて履歴書を送ってほしいと採用担当者の方から指示を受けたので履歴書をお送りし、その中にお詫びの手紙も添えたのですが、結果は一次選考でダメに…。 当たり前ですが、ちゃんと持ち物は確認しないといけないなと思いました…。 トホホ…。

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2013-10-21 14:19

一言、いいです?

・・・有名な言葉、ありますわね、、、「◯ッパイはセイコウのもと」。。。まずは誰しも、◯ッパイから始めるんでしょうね。

今からビンビン

男性/55歳/大阪府/その他
2013-10-21 14:16

最大の失敗案件

本部長、浜崎秘書、お疲れ様です!

仕事での失敗は数え切れませんが、1番ぞわっとしたのが、FAX番号を間違えてまったく知らない会社に送ってしまったことです>_<
間違えてしまった相手の方が親切な方で、「間違えてますよ」と電話をしてくれるまで、気がつきませんでした。
さらに。「これ、廃棄しておきますね!」と言ってくれました(T ^ T)
優しい人でよかったぁ…
以後、番号は3回見直してから送ってますー。

めーちゃん

女性/36歳/東京都/会社員
2013-10-21 14:15