社員掲示板

  • 表示件数

うっかり

今、働いている所は休憩室に仮眠できる所があり

やったー!と入ったばかりのころ仮眠していたら寝すぎてしまって休憩時間を30分もオーバー。

でもそんな事2回もやらないだろうと次の日も仮眠室にいたら、また30分オーバー。

もうこれ以上の失敗は許されないと思ってそれ以来、仮眠室は使っていません。仮眠室は危険です。

こみ

女性/40歳/東京都/(-_-)
2013-10-21 12:11

仕事編

それは今年の4月。マナーが見につくのと週2日からでも働ける事からホテルの配膳バイトに。1度だけの研修で翌日ホテルにgo。その時に習っても出来てない事があり、嫌な予感はしたのですが、見事にそうでした。慣れない雰囲気に緊張、何をしていいのか解らないだらけで聞くタイミングも解らない。慣れないヒール靴で足が痛くなる。翌日、足の痛さと脱水を起こし辞めました。身の程に合わない事はしない方が良いですね(´・_・`)

麻衣子

女性/31歳/三重県/牛と海老の県
2013-10-21 11:50

変な汗でまくり

みなさまお疲れ様です。かなり前の話なのですが、音楽会や合唱コンクールなんかの録音をしてCDを売るお仕事をしていました。その日はピアノの発表会の録音と写真撮影をする現場が入っており、カメラマンは外部スタッフにお願いしていました。私はいつも通り会場の文化会館に入り、機材のセッティングを済まして始まるのを待っていましたが、もう少しで始まるって時にふとカメラマンが来てないことに気づいてしまいました。音響調整室内なので、その場で電話なんて出来ませんし、外に出て会社に連絡、とも思ったのですが、間に合いそうにありません。それから途中の休憩まで変な汗出っぱなし、休憩時間に外に出てすぐ会社に連絡。会社で連絡を受けた事務の方も絶句。私は気づくのが遅れたことをひたすら謝り倒すも時すでに遅しです。たまたま会社に居た常務がカメラ撮影できるのですぐに来てくれましたが、演奏中は間に合わず…。そのあと、誰も怒らずに、自分の仕事はちゃんとやったんだから仕方ないよ…って言ってくれたのが一番辛かったです。それ以来、きちんとカメラマンが来ていることをおたがいに確認するフローができたことは言うまでもありません。

まこぴー

男性/47歳/神奈川県/兼業主夫
2013-10-21 11:10

【本日の特別講師】株式会社ピーアンドエフ 代表取締役 佐々木 満秀さん

離婚、膨大な面接不採用、倒産....積み重ねた失敗から9年連続増収、増益へと導いた佐々木さん!その失敗談から成功への道をお聞きしていきましょう!

番組スタッフ

女性/17歳/東京都/会社員
2013-10-21 11:04

【本日の会議テーマ】「人生最大の失敗グランプリ~仕事編~」グランプリに輝いた方には賞金3万円!

本日、月曜から木曜までぶち抜きで行う秋の失敗収穫祭!人生最大の失敗グランプリ"ミスコン"開催!初日は「仕事」にまつわる失敗がテーマ!普段は怒られる失敗だけど今日はあくまでグランプリ!失敗がデカければデカイほど称えられます!だから人生最大級の仕事にまつわる失敗を自慢気に教えてちょうだい!例えば...「入社式に1時間寝坊した、でもいい!」とか、「ゴルフコンペで社長に圧勝してしまった、でもいい!」とか、「接待で酔いすぎて商談相手にキスした、でもいい!」やらかせばやらかすほど、良い事があります!グランプリに輝いた方には賞金なんと・・・3万円!会社でもバイトでもパートでも生徒会でもなんでもいい!「仕事」にまつわる人生最大の失敗をどんどん書き込んでください!

番組スタッフ

女性/17歳/東京都/会社員
2013-10-21 11:00

失敗グランプリ

その昔、今の仕事に落ち着くまで工場で作った製品の最終目視検査の仕事をしていた時のこと。さまざまなチェックを通り、製品として出荷OKの物にゴミがついていました。そのゴミを取り除き、ゴミを捨てるはずが、製品をごみ箱にぽーん。あっ!と思った時には出荷不可製品に。周りの視線が痛かった。あー思い出しても心が痛む失敗です。

めんめん

女性/51歳/神奈川県/理容師
2013-10-21 10:57

老後の心配

今更ですが、
穏やかに老後が過ごせるか心配です。(´д`|||)
余裕がある時にもっと貯金しとくんだった…。
今からでも頑張って財テクします!!!

ひばち

女性/63歳/東京都/自営・自由業
2013-10-21 10:39

失敗案件~仕事編~

やしろ本部長、浜崎秘書お疲れ様です。
私の失敗案件は塗装関係の仕事をしているのですが、樹脂系の塗装と合金系の塗装が入り乱れていたとき、乾燥温度を間違えてしまい、樹脂を乾燥し終わって、検品しようと思い、乾燥炉から取り出したら見たことないスライムが出てきたことです。
樹脂は乾燥温度80℃に対し合金は180℃の為、樹脂がデロデロにとけてまるでう○こ(´Д`|||)
上司からもお客様からも「仕方ないよ。」と慰めてもらいましたがしばらくショックから抜け出せませんでした。

ビール剣士

男性/41歳/神奈川県/会社員
2013-10-21 10:16

聞き違い

駅員です。入社間もない頃。「〜こない」と言われて、彦内までの切符を作ったら…木古内。「ゆざわ」と言われて秋田の湯沢まで作ったら、越後湯沢。「ふぉやま」と言われて小山を作ったら、富山。
お客さまにも先輩にも上司にもたくさん怒られました(。-_-。)

ふとどぜう

女性/39歳/東京都/会社員
2013-10-21 10:01

週のはじめの月曜日

社員のみなさん、おはようございます。
週のスタート月曜日の朝です。福島県郡山市内は気持ちがよい秋晴れに恵まれています。
今週は台風の動きが気になりますね。被害が最小限であってほしいです。今週もよろしくお願いします。

cap0655

男性/32歳/福島県/会社員
2013-10-21 09:39