社員掲示板
投稿失敗したら…出世!
間違えて途中だったのに投稿ボタン押しちゃったんですけど、その投稿ポイントで主任に出世しました!
失敗したのに出世してすみません!
|( ̄3 ̄)|
れもねーどぴんく
女性/41歳/神奈川県/専業主婦
2013-10-21 18:02
きたろうさんに
本部長、浜崎秘書お疲れ様です。
大学生のときにアルバイトをしていた家電量販店でのこと。レジ係の僕はその店によく来る、シティボーイズのきたろうさんを担当したことがあります。芸能人をまだあまり見たことがなかった自分は、いつ来るかいつ来るかとバイトに入るたびに楽しみにしていましたのですが、ついにその日になると緊張してしまい、レジを打ち間違え、打ち直しの作業を手間取っていると、出てくるはずのレシートの紙がなくなってしまい、レシートの紙を補充したあとにまた同じ作業の繰り返しと、一つの商品を買って帰るだけのきたろうさんに大変お待たせしてしまいました。
ようやく会計を終え、大変お待たせいたしました、申し訳ございませんでした、と謝ると、きたろうさんは優しく対応してくれ、芸能人特有のオーラをすっかり消した背中に哀愁を感じさせながら、マウスパッド一つ買って帰られました。
マス
男性/42歳/東京都/その他
2013-10-21 18:01
「ごちそうさん」…
やっとテレビドラマチームが本気出し始めたんですよ! (*^_^*) 楽しみでございます! (*^_^*)
おクン
男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2013-10-21 18:01
どーん!
やしろ本部長、浜崎秘書お疲れさまです。
人生最大の失敗談ですが、
以前働いてた職場に大好きな先輩がいて、その先輩に仕事を教えてもらってました。
大好きな先輩が近くにいることで、あまりにも緊張してた私は、自分を落ち着かせようと、口から、すー。と息を吸い込んで、鼻からふーん!と大きく深呼吸をした時です。(今思えば鼻から先ですよね。)
鼻からふーん! と息を吐いた瞬間、昨晩からムズムズしてた鼻○そが、ぽーん!と出てきてしまい..。
その場はまさに時間が止まったかのように固まってしまいました(泣)
人生最大の失敗です。。
昨晩のうちに処理しとけばよかったーー
ティム
女性/44歳/東京都/会社員
2013-10-21 18:00
「クーポンの配信」は明日の会議中!お聞き逃し無く!
スカロケアプリを10月17日木曜日の24時までに ダウンロードしてくれた方限定で、明日22日火曜日にローソン店頭のLoppiでかざして使用できる 「クーポンの配信」を開始致します!対象商品はローソンの「おやつごろ各種」のうちどれか一品!なお、先着1000名までで交換は終了となるのでお早めに交換して下さい!そして、クーポンの配信は明日の会議中!番組頭からお聞き逃し無く!!
番組スタッフ
女性/17歳/東京都/会社員
2013-10-21 17:59
顔から火が。。。
大事な商談のためにと前日、スーツも
バックも買い換えて出社に備えていたのですがなんと朝からまさかの寝坊!!!!
急いで着替えて取引先へ!
商談はトントン拍子に進み無事に獲得!
商談とれて良かったです。
ワタシ的にも売上立てられてほんと感謝してます
と先方の営業さんに話したところ
【○○さん(私)の¥38000円分スーツと気合のいかり肩に応えられましたかね】
とポンと肩を叩かれた瞬間、営業さん我慢していたかのように大爆笑!
なんと私、値札と合わせてハンガーを取らないままスーツ来て商談に挑んでいたのです!!
ハンガーが方に入っていたのに気づかないくらい急いでいて、、、肩が直角のいかり肩!!!
営業さんは見てすぐに言おうと思ってたらしのですがあまりに緊張している私をみて言えなかったとかorz
最終的に商談が決まってよかったのですが、、、、その後その営業さんと打ち合わせる度に赤面が収まりませんでした。。
アポロ
女性/43歳/神奈川県/会社員
2013-10-21 17:59
やっちまった~
本部長、浜崎秘書、こんばんは。
依然、求人情報誌で原稿作成の仕事をしていた時、求人会社の連絡先を間違った電話番号で掲載してしまったことがあります。
間違った番号の先が、反社会的団体だったりすると賠償と称して多額のお金を要求される事例もあるらしく、どうなることかと身体中から汗がばぁーと出ました。
幸い、そちらの方とはご縁がなかったので一安心でしたが、どんなにテンパっていても最終チェックの大切さを痛感しました。
まあ、忙しいときって結局チェックしてもなんかミスでちゃうときありますよね…とほほ
ママンママァ
女性/50歳/千葉県/派遣
2013-10-21 17:59
大失態!!
以前バイトしていたときのことです。某有名レストランでバイトをしていたのですが、結婚式でのできごとです・・・。
私が全ての原因はないのですが・・・。火種でした・・・。結婚式のときにワインを注いでいたときに私の後ろをお客様がとおってぶつかり、新郎新婦の友人の着物にワインをこぼしてしまいました・・・。
「高い着物ではないし大丈夫」とその友人はいっていたのですが、その結婚式が終わった後、お金の支払い時にクレームがあったらしく、(他にもクレームがあったのですが)
その中に、高い着物にワインをこぼした!!とクレームがあり、相当高い着物だから弁償と!!結婚式が台無しになったから、結婚式の費用をださない!!と言ってきたとのこと・・・。
アルバイトの私は注意されて終わりましたが・・・。結局双方折り合いがつかず弁護士を通してこのクレームは処理されたとのことです。
あんこぽん
女性/40歳/埼玉県/会社員
2013-10-21 17:59
失敗って…
こうやって聞くだけでも本当にたくさんあるもんだな…。 これをしっかり教訓にして、頑張っていけるといいなと思ってます。
おクン
男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2013-10-21 17:59