社員掲示板
お金のはなし
小学生のお正月
お年玉をもらってホクホクだった私
親戚一同で近場のショッピングセンターへ
遊びまわって、一時間後気づいてしまった。
財布のなかのお年玉、まだ財布開けてないのになくなってるぞ?
親にはひっぱたかれるし、そのまま親戚に半泣きで謝る親…
翌年の正月はみんな金額少なくなってたかな…不景気のせいだね!
ばーよし
女性/37歳/茨城県/専業主婦
2013-10-23 17:53
これもお金の失敗だよね??
あれは、まだ20代そこそこの時です。
会社で仲良くなった女の子に食事に誘われ、ファミレスで待ち合わせ。
ところが、その子は合わせたい人がいるんだと、アパートへ私を連れて行きました。
奥の部屋に通されたその後、一人の女性がやってきて。
総額50万の補正下着を売って来たのです。
玄関のあたりには、男性がいて逃げられない状態。
断ったら殺されると思った、何も知らない私(涙)
契約しましたよ!
50万、どうやって払って行けばよいのかと考えていましたが、その後クーリングオフで契約は破棄出来ました。
あの後しばらくは恐ろしくて人間不審になりました。
ちーぼー
女性/44歳/千葉県/会社員
2013-10-23 17:53
中学の時。
コツコツ貯めていた貯金箱を割ってスキー学習へ。数万(1~2万くらい?)入っていた筈なのに帰ってきたら減っていました。
直前にクラスの子が遊びにきていたので、私はその子達とは変な空気になるし、母は弟だといっていて、家の中でも嫌な空気でした。そのままにした私も悪いのですが当時流行った10万貯金箱だったので、蓋や鍵がなかったんですよね。。。今でも犯人はわかりませんが、弟だったのかな?
えっつん☆
女性/39歳/埼玉県/パート
2013-10-23 17:52
最初で最後の賭事
離島に住んでるんですが、中学時代の移動教室が東京だったんです。みんなで船に乗って上京するので、船の中でトランプして盛り上がってました。大貧民が始まって10円かけたりして遊んでたらだんだん金額上がってって、負け始め、負け続けました。結局それまで貯めてたお小遣いや上京のためにもらったお小遣い約1万円を全部すってしまいました。
上京中なんにも買えないまま終わってしまいました。
痛い思いをしたおかげで、それ以来一度も賭け事に興味を惹かれなくなりました。
あしたばたいふ〜ん
男性/42歳/東京都/自営・自由業
2013-10-23 17:52
給料を置き忘れ
思い返せば大学生の頃に、海外旅行に行く資金を貯める為に1ヶ月間限定でガテン系のアルバイトをしていました。
週5日(1日9時間)汗水たらして必死に働きました。無事1ヶ月が過ぎ。
翌月の給料日に銀行に行き全額引き落とし封筒に札束20枚(約20万)ほど入れてATMの画面の脇に一旦置いたのです。ぼーとしていたせいかそのまま置き忘れ銀行から出てしまったのです。気が付いたのは5分位してから、すぐ銀行に戻ったのですが、跡形も無くなっていたました。すべて自分の責任なので誰も攻めれないので悔しいです。1ヶ月のバイト労働がすべて水の泡状態でした。残念ながらお金は手に入らなかったけど、人間関係や肉体が身に付いたのでそれを糧にして生きています。
禁煙2日目
男性/43歳/神奈川県/会社員
2013-10-23 17:52
ばかばか
借金をまとめて返済しようと思って結構な額を消費者金融から借りたのにその足で飲みに行ってしまい、次の日は買い物で散財してしまい、返って借金を増やしてしまったことです・・・・
アポロ
女性/43歳/神奈川県/会社員
2013-10-23 17:52
指輪の石
失敗は、まだ買ってひと月も経ってないのに、勤務中にしていた指輪から石だけがどこかに落ちて土台だけになっていたことがありました。
社内やお昼ごはんを食べた場所など、片っ端から探しまくり、それでも無くて顔面蒼白。。。
落ち込みまくりでトホホと思いながら仕事に戻り、別部署の方のところへ用事で行ったついでに、ポロっと指輪の話をしたところ、その方が「それってコレ?」と言って石を見せてくれました!
私がしていた指輪をおぼろげに覚えていてくれたようで、たまたま床で光ったものが気になって拾ったそうです。。。
次の日、石を拾ってくれたお礼をするために、ちょっとリッチなランチをご馳走する!と言ってお店に行き、おいしいハンバーグを食べたあと、お財布を見たら、、、札が無い(><) さらにカードで取り繕うとしたところ、店員さんから『ランチはカード使えません』と言われ。。。(><) 結局その場は石を拾ってくれたその方に肩代わりしてもらうハメに。。。お礼をするつもりが恥ずかしい(><)
その判ったことですが、彼は「自分の誕生日に誕生石を拾った!」そうです!
そんな彼と今は同棲中ですが、引越資金全て彼に借金してます涙
れもねーどぴんく
女性/41歳/神奈川県/専業主婦
2013-10-23 17:51
お金の失敗
やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。
今回のお金の失敗案件ですが、大学時代、テニスサークルに属しており、対外試合の取りまとめを担当しておりました。
1人3000円〜5000円のエントリー費用をまとめるのですが、1大会あたり50〜80人ほど参加します。
とある大会の時、約20万円集めたお金を増やしてみようと魔が差して競馬にぶっこんでしまいました…
結果はまぁ……
失敗案件ですからね〜。
大会サイドに借りを作り、真面目にバイトをして返したのは、言うまでもありません…
大和田常務ばりの土下座は
…
…
…
…しませんでしたけどね。
反省してます…
スペランカーふとし
男性/38歳/東京都/会社員
2013-10-23 17:51
お金に纏わる失敗案件
やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。
お金に纏わる失敗と言えば、知り合いに3万円くらい貸したら、のらりくらりと返済を先送りされた挙げ句、その10倍以上の金を騙し取られた事ですね。
未だに腹立たしいのですが、自分自身の甘さにも腹が立ちます。
金の貸し借りは、人間関係を簡単に壊すだけに皆さんお気をつけあれ。
昭和のタッキー2号
男性/52歳/千葉県/会社員
2013-10-23 17:51