社員掲示板

  • 表示件数

昔話

中学校の修学旅行で大阪のホテルでインディーズ時代のXに会いました。ロビーに髪の毛が赤とか金髪で髪の毛ツンツンのお兄さん達がいて、見ていたら「Xって知ってる?」と話しかけられました。その時は知りませんでしたが、後の紅のブレークであの時話掛けて来た人だ!と思って興奮したのを思い出します。俺は一体メンバーの誰と話したのか?

チキンジョージ

男性/50歳/富山県/勇者
2013-10-29 12:25

手放せない案件

手放せないものは、6年前に購入したジーンズです。値段2万円程度のものですが、ジーンズ特有の頑丈さや長く穿ける楽しさを求めて購入しました。しかし、6年も穿き続けると色落ちを通り越して、穴が開いてきます。それでもリペアをしてもらい、ほぼスタメンで現役続行中です。穿き続ける理由は、愛着はもちろんなんですが、体系のバロメーターになっているからです。同じものを穿き続けて生活をしていると、なんとなく分かる何かがあるのです。例えば、階段を走って上る時や、しゃがんだ時に、ジーンズに「お前、少し太ったぞ」と言われているような感じで、ちょっとの体重増量も的確に教えてくれます。体系維持の手助けをしてくれる良き相棒です。まだまだ穿き続けます!

にくや

男性/43歳/東京都/会社員
2013-10-29 12:21

一年中手放せないもの

やしろ本部長、浜崎秘書、今日もお疲れ様です。今日は、YOSHIKIさん楽しみですね。
さて、私が一年中手放すないもの、それは、扇子です。
会社は暑い。電車は暑い。階段わ使うと暑い。。。私にとっては、そこらじゅうが暑くてたまりません。なので扇子はいつでも、どこでも持ち歩いています。
単なる汗かきですね(笑)。

ダサポンパパ

男性/57歳/茨城県/会社員
2013-10-29 12:12

私の相棒

やしろ本部長、浜崎秘書お疲れ様です。手放せない物は色々ありますが、腕時計です。中三の時部活の引退祝いでG-SHOCKの電波時計を父に買ってもらってから7年使ってます。三万もする高価な物であること・太陽電池で耐衝撃・防水であること、正確な時間が分かるので学校や仕事・プライベートで大変重宝していて長年使うことで塗装が剥がれたり多少の傷がついたりもしました。だけど、親に買ってもらい必需品でもあるので寿命で壊れない限りはこれからも大切に愛用していきます。

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2013-10-29 12:09

遅くなりましたが

いとうさん、夜中のレスありがとうございました。
今気づきました(笑)。
お菓子は大人になっても美味しいもの。
どんどん食べましょう!
ただ、寝る前はマズイですが。。。

ダサポンパパ

男性/57歳/茨城県/会社員
2013-10-29 12:06

いつのまにか

主任に昇格してるΣ(゚д゚lll)全然気付かなかった…。めざせ島耕作‼

東中野パパ

男性/40歳/東京都/会社員
2013-10-29 12:04

Yoshikiさま

今日のゲスト、ヨシキさまの手放せないものってなんでしょうか。ピアノだったら凄いです…気になります。

ケーキ

女性/62歳/東京都/ベテラン主婦!
2013-10-29 11:54

冬が怖くない

本部長、はまさき秘書お疲れさまです!
手放せないものと言えば、着る毛布です。文字どおり毛布が切れるシロモノで、足元から背中から全体的に暖めてくれるので、もう最高なんですよ!
インドア派の方はおすすめです!

満る

女性/33歳/千葉県/会社員
2013-10-29 11:48

【本日の会議テーマ】「私の相棒案件~手放せ無い物なんですか?~」

スカイロケットカンパニー社員のみなさん、お疲れ様です!本日は特別講師にYOSHIKIさんをお迎え致します!本部長との対談はいかに!?議題は「私の相棒案件~手放せ無い物なんですか?~」です!あなたがいつも持ち歩いているもの、いつもあなたのそばにあるもの、あなたが手放せ無い物を教えて下さい!あなたの“相棒”ともいえるソレはなんですか?いつからの付き合いで、どんな馴れ初めで、なぜ手放せ無いのか?エピソードもあれば是非書き込んでください!YOSHIKIさんの相棒についてもお聞きしちゃうかも〜!?会議は17時からスタート!

番組スタッフ

女性/18歳/東京都/会社員
2013-10-29 11:45

手放せない案件

やしろ本部長、浜崎秘書 こんにちは
僕の手放せないものは ビリヤードのキューです。
15年くらいまえに当時通っていたビリヤード場のマスターに そろそろマイキュー買ったら?って 薦めていただいて買ったものです。
ちょっと認めてもらったみたいで嬉しかったのを覚えています。

しもうま4

男性/56歳/東京都/会社員
2013-10-29 11:33