社員掲示板

  • 表示件数

働くとは、サーフィンのようなもの!

やしろ本部長、浜崎さんお疲れ様です!私にとって働くとは、『サーフィン』のようなものです!入社当初は波に飲み込まれて溺れていても、色々な経験をしていくことによって上手く波に乗れるようになり、その直後に新たな高い波に飲み込まれ、再びそれを乗り越えていくことの繰り返しだと思います。辛いことの先には、きっと良いことがあると自分に言い聞かせて日々、地べたを這いずり回っております!

ちくわぶ

男性/39歳/東京都/会社員
2013-11-11 15:46

役に立つこと

働くことということで、しばらく考えてみました。何かのため、誰かのため、お金をもらって目的を果たすため。目先のこと、遠い未来のこと。結局は自分に・誰かに影響し合って役に立って行くことなのかなとおもいました。
成果はかならずどこかで周り回って自分の役にたっているような気もします。

満る

女性/33歳/千葉県/会社員
2013-11-11 15:46

今の仕事をされている社員の皆さんに、質問です。

今されている仕事は、何を重視して選ばれましたか?(例えば、自宅から勤務地が近いから、プライベートを優先できる勤務時間だったからなど)

宙野いろは

女性/36歳/栃木県/アルバイト
2013-11-11 15:44

【本日の特別講師】カラテカ 入江慎也

「アーイエーイオーイエーイオレイリエーフロームLA!」で、おなじみのカラテカ 入江慎也さんが来社!先日、著書「使える!人脈力: 「友だち5000人芸人」が実践する50の習慣」を出されたばかり!入江さんに、本日のテーマ「働くとは○○である」も聞いちゃいましょう!

番組スタッフ

女性/18歳/東京都/会社員
2013-11-11 15:43

働くとは

多くの人と出会い、その人の知恵を勉強するところ

Aki

男性/39歳/福岡県/会社員
2013-11-11 15:40

私にとって、働くとは…。

もちろん食べるため、強いては息をしていくために、お金を稼ぐためではあります。でも、私は、社会や人のために尽力できることに喜びや生きがいを感じられます。だから、社会や人に感謝の気持ちを込めて尽力し、社会とのつながりを保っていけることが、私のとっての「働く」ことです。

宙野いろは

女性/36歳/栃木県/アルバイト
2013-11-11 15:34

働く事って・・。

皆さんの書き込みとても勉強になります。私の考える働くとは「目的や目標を達成する為の一つの手段」だと思います。目的や目標は人それぞれあると思います。食べていく為、綺麗な服を着る為、夢を叶える為、などなど・・。私は自分のやりたい事を仕事にしている人間です。正直所得は少ないですよ。でも、おじいちゃんになっても今の仕事をしたいです。今はその為に働いているんだと思います。それで自分の家族を幸せにできるなら最高ですよね!これが私の働く目標です。

餃子大好きメガネ君

男性/46歳/東京都/自営・自由業
2013-11-11 15:33

働くとは

忙しくてゆっくりラジオ聞けず…久しぶりの書き込みです。本部長、浜崎秘書、そして社員の皆様お疲れさまです~! 私は、私が将来したい事の為に、(貯金をする為)働いています…!(笑) ただ、まあ普段、自分の為の時間がほとんどとれない状態が続いているので、たまにむなしいなあとは思いますが。 将来の為に貯金!貯金!

あるじむ

女性/34歳/東京都/会社員
2013-11-11 15:31

どきどきしました。

本部長にふられる夢を見ました。本部長、寡黙な男でしたよ。目でふられました。。。

nanajunky

女性/47歳/神奈川県/専業主婦
2013-11-11 15:31

はたらく

やはり、社会との繋がりですかね。
お金だけではない、大事なものがありますよね。
現代の人は会社であっても、個人プレーばかりで、傍を楽にするという考え方はなくなってきている気がします。
私ははじめて傍を楽にすると聞いてから、心に刻んではたらいています。
どんな仕事でも、人に対して思いやりを持ってやれば良いと思うのに、なかなか自己主義な人が多くて、残念です。

オリーブオイル

女性/46歳/東京都/退社しました。お世話になりました。
2013-11-11 15:29