社員掲示板

  • 表示件数

11月11日

マンボウ本部長、浜崎秘書、おつカレンダー! 日本では今日、11月11日は「ポッキーの日」ですが、中国では1が並ぶということで独身の日(独り者の日)なんですよ~。独身者は家に籠ってゲームをしたりネット通販をしたりしながら、独り身を満喫するらしいです(笑)。 独身のお二人はどんな1日でしたか?

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2013-11-11 13:32

働くとは?

やしろ本部長・浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です。自分にとって働くとは「可能性を広げること」だと思います。視力障害の関係で出来ない作業がある自分は、他の人よりかはどうしても劣ってしまう部分はあるけど担当設備で少しでも多くの量をこなしたり、検定試験を受けたりして自分の可能性を広げようとしています。信頼や実力等周りに認められない部分もあるけど、無理に他人の期待に応えようとするよりやれることをやり自分が成長するために日々働くのが大事なのかもしれません。

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2013-11-11 13:32

成長!

働くとは人間が一番成長する場ではないでしょうか?
学校だったり、家での教えだったり、通ってた倶楽部だったり、いろんな場面で成長できたと思いますが、
実際仕事をしてみたら今までの常識だったことが覆されることなんて多々あります、学校はゆっても規律とか教育方針自体そんな変わらないぢゃないですか?
仕事して初めて知った礼儀だったり身の回りの整理、効率の良い動きだったり学校よりも人間として成長できる場だと思うし、定年間近でも始めて知ることだってあると思います。長くなってしまいましたがそう思います(^^)

余談ですが秘書がリツイートしてくれてめちゃくちゃ嬉しかった\(^o^)/

ぴーにゃ

男性/35歳/東京都/会社員
2013-11-11 13:23

働くとは…

社会に関わる事だと思います。
いろいろな人と出会い経験を積む事も出来るし、税金を納める事で日本や地域を再確認したり出来ると思います。

アントン

女性/54歳/神奈川県/会社員
2013-11-11 13:22

働くとは

やしろ本部長、浜崎秘書お疲れ様です。働くとは…みなさんの意見見てると面白いですね。仕事も様々、考え方も様々で。自分にとって仕事とはですが、ちょっと抽象的な言い方になっちゃいますが、ゴムやバネみたいな感じでしょうか。勢いや見返りを求める為には引っ張らなきゃいけなくて、力も必要で楽じゃない。引っ張り過ぎると切れちゃう。でも引っ張った分だけ勢いもつくし、タメみたいなものがある安心感を持てる。なんてゆーか、前に進むためのエネルギーみたいなものですか。簡単にまとめ過ぎましたか(笑)

よそよそしいよそ行きの笑顔

男性/53歳/千葉県/かぐや
2013-11-11 13:17

働くとは…

働くとは幸せを掴みに行くことではないでしょうか。 いろいろと困難があり、大変だけど、振り返ったときには幸せを手にいれているのでは?

G党球児 22

男性/32歳/埼玉県/学生
2013-11-11 13:11

人生経験として

本部長、浜崎秘書お疲れ様です。
私が社会人としてデビューしたばかりの頃は社会人としての常識、人との関わり方…とにかく知らない事が多すぎて、今思えば恐ろしい程恥ずかしい人だったと思います。
でも、働いていろんな経験をしてきた今は自分の意見を言ったり、他の意見を聞いて参考にしたりと人として一応成長出来たかなと思っています。
なので働くとは、学校と同じで「様々な事を学んだり経験することで、人として成長出来る場」だと思います。
私はまだ成長途中ですが、人から相談とかされたりすると、働いていろんな経験をしてきて良かったと思います。

たかぽんたか

男性/43歳/山形県/会社員
2013-11-11 13:07

自分の力で生きるため

自分の力で生きるため。これに尽きると思います。よく、やりたい事が見つからないからとりあえず大学に行くって子がいますが、そんな甘っちょろい事言ってないでとりあえず働けばいいのに!と思うんです。アルバイトでも何でもいいから、お金を稼ぐって事をいろいろ経験して、いろんな事に興味を持って、そこで初めてやりたかった事が見えてくるかも知れないし取りたい資格も出てくるかもしれない。
男性も女性も自分の力で生きていく力を身につけないといけないと思います。自立しないと!!

うみ

女性/41歳/神奈川県/美容師
2013-11-11 13:06

働くこと

働くとは「可能性」だと思います。「おいしいものを食べたい」、「憧れの部屋に住みたい」、「好きな人と結婚したい」などなど、どれを取っても人の日々、明日は可能性の具体像。そこへ辿りつくための手段じゃないでしょうか。

藤原のドビンチョ

男性/42歳/東京都/会社員
2013-11-11 12:59

11月11日

今日、初めて知ったのですが…11月11日は、1年んで最も記念日が多い日だそうです!ポッキー&プリッツの日がメジャーで覚えてましたが、麺の日・豚まんの日・立ち飲みの日なんて言うのもあるそうです。そんな訳で、本日はオメデタイ日ですね^_^

見沼区のはすぅ〜にゅまにゅま

男性/44歳/埼玉県/会社員
2013-11-11 12:57