社員掲示板
エビフライの尻尾と聞いて
自分エビフライの尻尾は食べないですが、最近じゃさんまのわたを食べない派も多いようですね。苦味とか寄生虫が気になるとか、理由は様々の様ですが。自分はさんまのわたは食べます。どーでもいいことでしたか(笑)
よそよそしいよそ行きの笑顔
男性/53歳/千葉県/かぐや
2013-11-18 17:12
タオル案件
本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。タオルですが…一度使うと、雑菌が繁殖するとテレビでやってました。特にバスタオルは、一回ごとに洗わないと雑菌が物凄いらしいです。それを知ってからはウチでは使用一回で洗うようにしています。洗濯大変ですけど。(その雑菌が、人体にどれほどの影響を及ぼすかは、よくわかりません。)
チェリーブロッサム
男性/49歳/千葉県/会社員
2013-11-18 17:12
トイレットペーパー
本部長、浜崎秘書、本日もお疲れさまです。私の生活習慣。トイレットペーパーの折り方(巻き取りかた)について。
私は、お通じがあったとき、ロールからトイレットペーパーを つづら折り にして取り出して使用します。なぜこの方式に落ち着いたのか不明です…。グルグル巻き取る方もいると思いますが、皆さんは、「つづら折り」派?「巻き取り」派? どっち???
すぎぞー
男性/56歳/千葉県/会社員
2013-11-18 17:10
調査案件
本部長、浜崎秘書、こんばんは。もう暗いですね。夜ですよね。
こないだまで明るい5時だったのにね。( ´ ▽ ` )ノ
さて調査案件、私はバスタオルは使いません。洗うのが大変なので小さなタオル1、2枚で済ませてしまいます。だからバスタオルを使う事になったなら、家族全員でぐっしょりするまで使います。洗濯は毎日するので1日は置きませんが。
毛布は洗える毛布を肌に直接。つまり掛け布団の下ですね。洗えない電気毛布だったら毛布カバーをします。でも掛け布団の下。
あと、私はエビが好きではないので、滅多に食べません。どうしても食べなければならない場合は尻尾だけでも残します。でもシシャモは頭から尻尾まで全部食べます。
しじみの身だってほじって食べますよ!^_−☆
よーやん
女性/63歳/愛知県/パート
2013-11-18 17:10
今日の案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様お勤めご苦労様です。また週のはじまりですね。今日の案件ですが、①タオルは次使う時に「よし、まだ行ける。」ていう感じです。②毛布は掛け布団の下ですね。その方が温かいと思います。③エビフライの尻尾は食べたり、食べなかったりまちまちです。すみません面白い事書けなくて、ゴメンナサイ。
魚屋ともや
男性/49歳/千葉県/自営・自由業
2013-11-18 17:10