社員掲示板
お金
先日給料日でしたが、ざっと計算したところすでに今月はマイナスです。先月はギリギリプラスのはずだったのですが、気がつけばプラマイ0に・・・何に使ってるのか自分でも判りません・・・。余裕欲しいなー!!
満る
女性/33歳/千葉県/会社員
2013-11-27 16:59
いくらあっても足りない
やりたいコトもたくさんあるし、必要経費もある。 さらに増税や年金問題もあり。
お金降ってこないかなー!
ひとぱん
女性/45歳/茨城県/会社員
2013-11-27 16:59
今日の案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員のみなさまお疲れ様です。正社員で働いててもボーナスもなく、将来年金を生活できるレベルで貰える保証もなく、考えるだけで不安不安。貯金いくらあっても足りない。玉の輿か、宝くじ当てるしかないのか。
ももたん
女性/37歳/東京都/会社員
2013-11-27 16:59
本日の案件
みなさま。お疲れ様です!私は来年、飛鳥Ⅱに乗ります!!えー、だいぶ頑張りましたとも………見栄はりましたとも………
そこでなのですが、食事は付いているもののそれ以外のアルコール代などいくら持っていったらいいのでしょうか?
せっかく乗るのですから、豪遊したいじゃないですかー
モコ
女性/41歳/東京都/会社員
2013-11-27 16:59
お金はいくらあっても
みなさまお疲れさまです!
お金いくらあればいいの?年末ジャンボ、LOTO7さえ当たってしまえばそんな心配する必要もないですが、そうもいかず、日々一生懸命働いております。
来年には引っ越し、出産、育児、とにかくお金がかかる一年!一体いくらかかるのでしょうかー。兎に角、今は貯金貯金!
雫
男性/37歳/新潟県/会社員
2013-11-27 16:58
お金の不安
本部長、浜崎秘書お疲れ様です!
まずひとつめの不安として、私の夢である海外ウェディング、家族だけで小さな結婚式でいいのですが、ただ、やりたいことはたくさん!日本とは違い、いくらかかるのか(._.)
ふたつめは、結婚後の資金です。彼も私も有資格の専門職の仕事をしているので今はだいぶ貯金もできていますが、子供ができたら幼稚園にあがるくらいまでは一緒にいたい願いもあり、彼一人の収入で貯金していけるのか、不安だらけです!
ぴんこ
女性/35歳/東京都/会社員
2013-11-27 16:55
子供の教育費。。
お疲れ様です(*^^*)
不安なのは子供の教育費。
高校は、無償化しましたが、大学などの進学には、かなりの額がかかりますよね(;o;)
学資保険もかけてますが、
このまま旦那様のお給料が上がらないと考えると、私がパートに出ただけで、やってけるのか不安ですorz
まだまだ先なので、毎月二人に1万ずつ貯金してますが、怖くて胃が痛くなります(´Д`)
大学進学を控えてる先輩パパ、ママ様、
いくらかかったか教えて下さい(>_<)
みけやん
女性/37歳/埼玉県/専業主婦
2013-11-27 16:53
お金の不安案件
皆様方、おつカレー様です。
なかなかお金の不安が消えません!それは何故か……国民健康保険の支払い、携帯料金の支払い、その他にも支払いが…
ましてや国の借金、国民1人当たりの借金も、ニュースで報道される始末…
一体、我々日本人国民は生涯年収いくら稼げば良いですかぁ~!!
アベノミクスで一部分の起業にしか、ボーナスアップしか反映されない始末!!
やはり、年末ジャンボ宝くじに『夢』を買う国民が多いですね!!
いつかは、年末ジャンボ宝くじで1等を当てたい!!
浜崎秘書の第1秘書
男性/41歳/神奈川県/会社員
2013-11-27 16:52
今日の案件
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
私の場合、手取りの分にプラス5万はあると良いかな。
昭和のタッキー2号
男性/52歳/千葉県/会社員
2013-11-27 16:50
お金の不安~
マンボーやしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さまお疲れさまです(^o^) お金の不安ていつまでもって感じですよね…数年後実際何をしてるかわからないし年金は実際いつからもらえるかわからないし…なので年金保険や養老保険に入ってます☆後は現在の暮らしでいくら必要でいくら貯金できるかを把握するために毎年予算をたてて家計簿つけて決算もしてます~出来ることはやっておこうと(^^)d 老後は心配だけど少しの安心を…☆
さるたん
女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2013-11-27 16:47