社員掲示板
月報案件は、、、
本部長、秘書。寒くなって来ました。で、今月の案件の英語で言うなら!リアルな方は「labor shortage 人手不足」です。SKY 風なら「next subject 次の課題」でしよううか?リアルな方は本当に困ってます。
ポメぱぱ
男性/65歳/千葉県/会社員
2013-11-28 15:06
みなさん!
横浜は少し曇ってて雨降らないか心配ですが、気候は良いです。スカロケは17時からということで、それまでは勉強してきます。ということで今日もよろしくおねがいします!
giants好きなヤマちゃん
男性/29歳/神奈川県/学生
2013-11-28 15:05
今日の案件
皆様こんにちは。
今日の案件の英単語ですが、僕の単語はtrainingです。
転職して10月から新しい職場で働いています。
僕の仕事は下町ボブスレー作成でも使っているであろう工作機械のオペレーターです。
前職でも使っていましたが機械と仕事内容が変わったので先輩方の優しく時に厳しい指導のもと修行にはげんでおります。
パリタン
男性/44歳/東京都/会社員
2013-11-28 15:03
今月の単語!
今月の単語は迷わず”recover”です。学生という身分の上、今年は高3ということで、受験です。思えば今年の1月に幸先よくスタートしたものの、成績も下降し続け10月にはどん底でした。それが今月に入ってからは好調!ということで、”回復した”という意味での'recover”って感じです。
giants好きなヤマちゃん
男性/29歳/神奈川県/学生
2013-11-28 15:00
月末英単語報告案件
やしろ本部長、浜崎秘書お疲れ様です。私は英語を中1の9月頃にぶん投げたました。そんな英語の知識がない私には今回の案件考えるだけで頭が痛いです。なので私の単語は「headache(へでぃえいく)」です。頭痛と言う単語らしいです。実際に頭が痛い問題が山積みな一ヶ月でした。社員が突如辞めて、新しい社員を募集しても決まらないどころか応募すらない。世の中就職難と言われているのになぜ?と思い本当に頭が痛いです。就活者のニーズに飲食店は入っていないようです。万年人手不足状態。あ。マジで頭痛くなってきた・・・。
クックスミス
男性/39歳/東京都/会社員
2013-11-28 14:56
なんだかもやっと。
やしろ本部長、浜崎秘書こんにちは〜。私の今月を英語で言うと「stop」です。というのも、仕事で私の今後の人生を左右するようなビッグプロジェクトを進行していました。ところが、突然一緒に関わっていたパートナーが、ちょっとこの話ストップさせて欲しいと言ってきたのです。結果プロジェクトの話は白紙に戻ってしまいました。色々不安もありますが、とにかくやってみるかと燃えていただけにちょっと肩透かしを食らってもやっとしております。
餃子大好きメガネ君
男性/45歳/東京都/自営・自由業
2013-11-28 14:56
今月を案件
やしろ本部長、浜崎さんおつかれさまんさです。今月を英語ひと単語で表せるわけないですよ!あんなことや、こんなこといろありました。笑った日、泣いた日、怒った日…。
そんな今月 priceless。
みつあき
男性/40歳/千葉県/会社員
2013-11-28 14:54