社員掲示板
社会人
amazarshiの「あんたへ」がここのところヘビロテです。
闘う状況環境は人それぞれでいろいろだけど、迷うほど歩くことや、叫ぶほど陥ることとか、それは花を見るまでの道のりの中の景色なんだろうなあと。
さとみんみん
女性/63歳/神奈川県/専業主婦
2013-12-16 17:12
乗り越えよう。
本部長、浜崎さん、けだまさん。
お疲れ様です。
最初は誰でも不安があるとは思いますが学生の時でも友達出来るかななどの不安があったと思います。
それが仕事(会社)になっただけだと思いますので今の社会人のみなさんは乗り越えてきていると思います。
頑張ってください。
乗り越えたら余裕が出て来て楽しくなると思います。
また不安を超えたら不満という山が出てくると思いますのでまずはその山まで頑張ってみたらいかがでしょうか。
すぐにあきらめずにファイト。
ちばのぱぱ
男性/43歳/千葉県/会社員
2013-12-16 17:11
こんにちは♪こんばんは♪~
やしろ本部長、砂まみれ?!でお疲れ様です♪~~ 浜崎秘書の週末の出来事をお聞きすると、社会人は楽しいと思えますね♪♪~(^^)v
りん子
女性/61歳/東京都/専業主婦
2013-12-16 17:11
私が考える社会人
社会人というのは、失敗したら自分から謝ったり、相手への気遣いができることが立派な社会人だと私は思います。人間というのは、苦手な人、大嫌いな人というのが誰にもあると私は思うのです。そんなときに、誰にでも平等に接していくことが立派なかっこいい社会人ではないでしょうか?
永遠のはたち
男性/35歳/東京都/求職中
2013-12-16 17:10
社会人ってぶっちゃけ…
本部長、浜崎おつかれさらまんだー^_^;
社会人10年やってきて思うことはぶっちゃけ学生より楽なこともある!でも責任の重さのプレッシャーは半端ない!
あと出世に関してはずる賢い人がどんどん上に行くと思います^_^;
ディンプル
男性/43歳/東京都/商社営業
2013-12-16 17:10
新社会人のみなさんへ
皆様お疲れ様です!私も社会人なりたては毎日不安でした。失敗して怒られ、色んな人に迷惑をかける日々。そんな毎日が本当に辛くて、理想の社会人像とは全く違うことに悲しくなって最初の一年は毎日辞めたいと思いながら働いていました。上の人に『辞めたい』と言ったこともありました。その時『まだあなたは知らないことだらけなんだから、少ししか期待はしてない。でもこれから働くことによってもっと育つ。育ったときに期待させてもらう。だから今はあまりプレッシャーを感じずにやってみなさい』みたいなことを言われました。その時自分の無力さを感じつつも、それなら気楽に頑張ってみようかなと思えました。分からないことは沢山あるけど、聞くことが出来るのは社会人一年目の特権。色んな先輩に支えられながら学んでいき、いつの間にか辞めたいという気持ちや不安はなくなりました!二年、三年と働いていると同じような悩みを抱えて働いている新人を沢山みてきました。新人に失敗はつきものです!失敗しながら学び、頼っても大丈夫そうな先輩を見つけて、分からないことを教わりながら毎日負けずに頑張ってください☆先輩たちは新社会人のみなさんが成長することを温かく見守ってますよー♪
にこにこみー
女性/39歳/東京都/専業主婦
2013-12-16 17:10
本部長ーーーーー
THE MANZAI 録画してて、今日仕事から帰ったら見ようと楽しみにしてたのに…まさかのネタバレ。
がびーーーーん(´△`)
洗濯おばさんの娘
女性/37歳/埼玉県/会社員
2013-12-16 17:09
少し考え始めています
わたしはまだ高校3年生ですが、
このごろ少し考え始めています。
就職難といわれはじめた頃よりは就職率はあがってきているとニュースで聞きましたが、それでも100%ではないのでじぶんは果たして就職できるのかが不安です。
わたしが就職するころはオリンピックが近いので就職率が今よりあがってるとはおもいますが、、、(;_;)
りぽこ
女性/29歳/神奈川県/おもてなし学生
2013-12-16 17:09
社会人とは…
やしろ本部長、はまさき秘書、お疲れさまです!
社会人5年目です。
社会人とは、一言でいうなら、「最後までトコトンやりぬく」こと!
いただいているお給料に見合うために、できることならそれ以上の力を発揮するために、自分自身に妥協しないで、目の前の仕事と向き合うことかな。
苦手な分野の仕事、嫌いな上司(笑)、ちゃんと向き合いましょう!
特にこのシーズン、メンドクサイ忘年会の幹事も、新入社員の大事な仕事です!!
さいごまでやりきりましょう。
シンキングロボの奥様
女性/39歳/神奈川県/会社員
2013-12-16 17:09
期待する反面
本部長、浜崎さんおつかれさまです!
今日のテーマは先週から心待ちしてました!
私も来年から新社会人。
(いまは絶賛就活中ですが、)なりたかった職業について希望と期待に溢れている反面、
はい、と仕事をわたされたとき、私はそれをこなせるのか、期待に応えられるのか、不安でいっぱいです。
いまを輝く社会人のみなさんの声を聞きたいです!
うろこ
女性/31歳/東京都/会社員
2013-12-16 17:09