社員掲示板
社会人案件
新人の頃は仕事ができなくて当たり前。むしろ、そういう面倒をかけるのが仕事みたいなもんです。どんな熟練者でも最初は誰でも初心者で、先輩には迷惑をかけてきたのです。むしろ迷惑をかけないで新人が活躍できるのなら、先輩の面目丸つぶれです。
失敗は悪いものと最近は特にそう思う人が多いような気がするのですが、だからといって失敗を気にして萎縮してしまうのは人生の損だと私は思います。私の責任はここまでと線を引いてしまうのではなく、その線を常に超えていくよう勇気を振り絞って努力する方が、カッコいい生き方なんじゃないかと思います。
セエノ会議
男性/45歳/東京都/会社員
2013-12-16 05:25
社会人案件
仕事って慣れだと思うんですよね…だから最近は仕事に不安を感じた事がないです。もう慣れすぎてしまって他の仕事をする自信がないくらいに。それに、今の頭んなか仕事よりも進撃の巨人の事しか考えてない。そう、不安になるとしたら仕事よりも断然に進撃の巨人関連(特にリヴァイ関連)の事だ!
進撃のモノクマ
女性/41歳/東京都/調査兵団
2013-12-16 04:13
社会人案件ですかー
お疲れ様でーす。けだまさん、名前がモフモフしてて可愛いですね!それはさておき、案件を聞くと自分の10年前を思い出してセンチメンタルになってしまいます…( ̄▽ ̄)ゞ駄目社会人の私が言うのもなんですが、社会人、なってしまえばあとはなるようになれって感じでしょうか…( ノД`)生きてくために働く事は必須です、でも働くために生きてるかと言えば違うような気もします。最初はガムシャラでしょうし辛いこと悲しいことたっくさんあると思いますが、何年かすれば自分の中でゆとりができて、自分のできる範囲の最適な仕事ができてくるもんだと思います!!でもこんな駄目社会人の私もけだまさんの書き込みで少しだけ昔を思い出して、初心にかえることができたような気がします!!ありがとです!そして頑張って下さい!
うさぎのチュチュ
女性/42歳/東京都/うさぎの飼育当番
2013-12-16 02:52
社会人案件
皆様お疲れ様です。仕事は辛いものという教育を受けた私は仕事が楽しいと思ったことがありません。仕事を行うことで成長してきた実感はあります。仕事をエンジョイするという社内の欧米人達の大半は甘い考えで仕事して、中途半端な結果を残すことがほとんどです。責任を引き受け、結果を残した者は仕事に対して厳しい連中でした。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2013-12-16 01:45
あーあ
明日は月曜日、仕事ですねー。。
金曜日の会社の飲み会で、先輩にさんざん絡まれて、さんざん言われたし、行きたくないなー
でも、生活の為、家族の為、頑張ります!
放送楽しみにしてます。
謙信
男性/42歳/東京都/会社員
2013-12-16 01:38
社会人ってぶっちゃけ…
アルバイトの延長線上にあるもののような気がしますが、学生の時と何が違うのかと言ったら、私の場合は親からの自立だったかなぁと思います。私は何度も転職してようやく夢だった職業に辿り着けました。新社会人の皆様、最初の就職先がゴールではないので、たとえ満足のいかない就職だとしても、どんな会社でも学べることは沢山あるので、与えられた場所で足りない部分を吸収しながらステップアップして下さい\(^o^)/
マシュマロード
女性/42歳/埼玉県/会社員
2013-12-16 01:15
明日の案件
お疲れ様です。みんな不安なんですよ!逆に自信満々で希望に満ち溢れていても理想と現実のギャップ打ちのめされて脱落して行く奴も何人も見た。
不安で当たり前。経験を通して一つづつ自信と信頼を勝ち取って行くのです。失敗が怖いかもしれません。でも人間失敗からしか学べません。私も何回もやらかしました(笑)
とりあえずやってみようぜ!悩むのはそれからだ!
きたっちょ
男性/51歳/東京都/自営・自由業
2013-12-16 00:58
不安案件!その2
世の中には世界で誰もやったことがない事に挑戦する人が大勢います。彼らは不安になっても誰もアドバイスをくれません。 けだまさんには「立ってるだけじゃダメ」とアドバイスしてくれる先輩がいますよね? けだまさん自身は初めてでも先輩のアドバイスという「道しるべ」があるじゃないですか!
すいよう西田
男性/52歳/東京都/フリーライター
2013-12-16 00:58
不安案件!
けだまさんにこの言葉を送ります。「やる前から負けること考えるやつがいるかよ!」……これはアントニオ猪木がレスラー時代の重要な試合前に「負けたらどうするんですか?」と聞かれ、いい放った言葉です。 けだまさんの最初の書き込みから数日たちましたが、今はどんな様子ですか? 仕事以外でも、何かを始めたときは誰でも不安です。 結婚でも、出産でも、初めて老人会に入るときでも。 でも初めて見なければ結果は何もわかりませんし、例え失敗しても、その失敗が最悪だったか、今後の経験に役立つのかは次に進まなければわかりませんよ!
すいよう西田
男性/52歳/東京都/フリーライター
2013-12-16 00:57
社会人案件付け足し
出産育児でもう7年社会人から離れていますが、離れてみると社会人という言葉がそれはそれはまぶしく思えます。社会人の皆様が羨ましいです。主婦という肩書きしかないので、たまに劣等感も抱いたりしますが、そこは主婦育児業に誇りをもって頑張っています。
東横線の通勤ラッシュ嫌だったけど、今はあの時間に音楽聞けてたしなかなか良い時間だったなーなんて思います。
nanajunky
女性/47歳/神奈川県/専業主婦
2013-12-16 00:39