社員掲示板

  • 表示件数

会話力について

やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。僕は会話に困ったらとにかく天気の話をします。イヤー今日も寒いですよねぇ。とか、明日は雨が降るらしいですよ。とか、その間に次の話題を考えるんです。後は、間がもたずに困るのは自分だけではなく、相手も困っているか、もしくは全然気にしていないかなので、あんまり、焦らない方が良いですよ。

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2014-01-07 16:50

昨日だったらよかった、のに?

鷲神社の七草に行ってきたんです。餅もおかゆもいただいて、お参り待ちをしていると…おばーさん二人が割り込み!前の人の友達のよう。我慢しよーか、タイシタコトジャナイシ。と思っていましたがやはり頭に来たので一人に言いました。先に並んでいたのですが、と。するとそのばーさん、私、この人についてきただけだから、と。は?まずごめんなさいでしょうが。

ふとどぜう

女性/39歳/東京都/会社員
2014-01-07 16:48

会話案件。

皆さまお疲れさまです。
会話って相手次第というところがありませんか?
初対面の場合は最初の挨拶で何となく相手が乗り気なのかそうでないのかわかります。
ノリの良い方の場合は自然に弾むので問題ありませんが、あまり乗り気でないと感じたときはなるべくそっとしておきます。
社内の部下とのやり取りも私の場合同様です。
昨今の10代120代の若い方々はラインやメールでのやり取りの方が主流になってしまって
会話が苦手なのかと感じます。偏見でしょうか。

ひばち

女性/63歳/東京都/自営・自由業
2014-01-07 16:46

わかる〜

お疲れ様です。
今日の案件、
いきなり2人で密室つらいですねー
あんまり質問責めもお互いにしんどいし、一方的に話すのにも限界があると思うので 差し障りの無い内容
天気とかテレビ、景気の話するしかないかな〜σ(^_^;)
女子同士で年代問わず盛り上がるのは料理と地域のゴミ出し事情だったりするんですけどね(^^)
男子同士もそんな鉄板の話題ってあるんですかね?!
まぁ自分が後輩だった頃を思えば、
別に無言でいても全然苦痛じゃなかったですけどね。。
今思えば申し訳なかったです(。-_-。)

モリリエ

女性/46歳/神奈川県/会社員
2014-01-07 16:45

会話は

無理してするものじゃないと思います。
ある程度話して、途切れたら途切れたままですね。

あこ♪

女性/48歳/埼玉県/専業主婦
2014-01-07 16:40

メリットのある知ったかぶり♪

お疲れ様です♪僕はまず「趣味だったり、音楽、マンガ」なんでもいいんですけど好きなことを聞き出します!そこで共通点があればいいんですが、まったく自分の方に知識がないとき、そこで僕は絶対「僕もそれ好き」と言いって相手の話しに乗っかります!そして相手が話し始めたらこっちも知ったかぶりで話しを合わせるんですが、限界がきたら正直に実は知らないことを伝えるんです!今までの経験上、笑ってくれるか怒るかなんですがもし相手が怒ったら「実は前から興味があったんだ、もっと教えて」と言えば大丈夫です♪ただこの知ったかぶりをしてるおかげで知識は薄くても色んなジャンルの引き出しが増えました♪

おぱーてぃー

男性/41歳/茨城県/プロフィールの写真は完全に檀れいさんを意識しました。
2014-01-07 16:40

地元の話!

僕は話がなくなると、出身地の話とか聞いてみます。美味しいものやら、出身の有名人やら。大体一人や二人は、出身校に有名人いますよね。
県民性とかも、面白おかしくイメージを話してみます。違ったら違うで誤解を解こうと色々教えてくれますし。
盛り上がりそうもなければ、近くの○○行ったことある?いってみたいんだよねー。という流れ。

ぱんつはいてます

男性/35歳/東京都/会社員
2014-01-07 16:37

人付き合いって難しい案件♪

マンボウやしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さまお疲れさまです(^-^)/会話って気持ちが表に出ちゃうと思うので聞いてるときの頷きには気をつけた方がいいですよね~会社の同僚で相槌打ってるけど明らかに聞いてないと感じる時が(^w^)そんなとき「聞いてなかったでしょ」「聞いてませんでした」の返事が~笑いながら言い合える仲になればいいですけどね♪そんなんでストレス溜まっても疲れちゃいますので。会話につまった時は窓の外を見てみましょう!!きっと何かが目に入りそれが会話に繋がるのでは( v^-゜)♪

さるたん

女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2014-01-07 16:31

会話案件

お疲れ様です!
自分も会話苦手ですね(◎-◎;)
人見知りなんで、初対面だと尚更です。
自分は、そういう時は、相手を決して否定しないように心がけてます!
上手い会話のコツ、知りたいですねー
今日はこれから今年初のバイトなので放送聞けませんが、議事録楽しみにしてます(^-^ゞ

潜り屋

女性/32歳/東京都/学生
2014-01-07 16:28

本日の案件

やしろ本部長、浜崎秘書お疲れさまです。

話題ですが、仕事内容などで良いんじゃないでしょうか?
フランク過ぎて新人さんに緊張感がなくなっても困りますからね。
車内でラジオ聴けるなら、スカロケの話でも良いと思いますよ笑。

話術について詳しく知りたかったら、コールドリーディングで検索してみてください。
参考になると思いますよ。
占い師や心理カウンセラーが使っている話術です。
メンタリストのdaigoさんもこの話術の応用ですよ!

メガネ師のイチロー

男性/39歳/東京都/会社員
2014-01-07 16:18