社員掲示板
会話案件
皆さま、おつカレー様です。
初対面で会話って難しいですよね。
私が心がけているのは、「始めはyesかnoで答えられる質問にする」「基本的に否定しない」「3S(スポーツ・政治・宗教)はごちゃごちゃとややこしいので避ける」です。
あとは、明石家さんまさんの番組を観て勉強していましたね。
しんどいとは思いますが、気楽に構えていってください!
たけうぃき
女性/34歳/東京都/事務・麻雀プロ
2014-01-07 13:47
会話の秘訣
一応、今の部署では責任者なので、指示や小言を言わなければならず、そのため部下との会話は弾みませんし、ヘタに話を初めようとすると、かえってぎこちなくなることが多いです。そこで私は、テレビに対してツっこんで、部下が反応すれば 会話に持ち込んでいます。ただし、反応がなかった場合はその場が非常に寒くなるので、1~2回試してダメなら半日はインターバルが必要です。
ブラックジャック463
男性/58歳/東京都/団体職員
2014-01-07 13:45
会話案件
皆様お疲れ様です。社会人になってから何年も経っているんですが、人見知りが手伝って上手く会話が出来ず、しーんとなってしまう事が多々有りますね。昔からコミュニケーションを取るのが苦手で、友達も少ないです。 そうでなくても喋ると言葉が出て来ない、吃る等でずっと悩んでいます。 そんな自分は、話している人の方に目を向け、聞き手に回る事でやっと溶け込む事が出来る様になりました。そうすると段々会話も出来る様になり、今では信頼される様になりました。 会話に入る時は、会話に耳を傾ける事から始めてみてもいいと思いますね。あくまでも自分のケースなのですが、結構上手く行ってます!
楓希
女性/38歳/東京都/鬱 / ふき / SRC退職 / 普通の妖怪に戻りたい
2014-01-07 13:44
会話の話題案件
結論から申し上げますと、スカイロケットの社員になって、掲示板でさまざまな方とお話することです。皆さんも感じていらっしゃるように、名物社員さんもたくさんいらっしゃいますし(笑)!
お茶の水博士
男性/63歳/北海道/道産子
2014-01-07 13:38
いきたくない
会話に入りたいなって思ってもきっかけとか話の流れとかよくわかんなくて結局聞いてるだけのまんま。
それでもいいよね。とか思って…
明日から学校やだな。授業とかテストはしょうがないから受けるけど休み時間とか行事とかなんでもなき空き時間とかつら。
しゃん
女性/28歳/埼玉県/学生
2014-01-07 13:37
〜 人付き合い秘訣案件 〜
皆様、お疲れ様です(^-^)/
ミッチーです。
またまた、私には難しい案件ですね。。。
私は、毎日1日100人位の人と会って挨拶し、会話してます。
基本は、やっぱり自分の話より相手の話したい事を引き出してあげられる様な流れを作る事ですね。
昔オヤジに言われた事で、心に突き刺さって今でも忘れられない言葉があります。
「お前が嫌っている人からは、お前も嫌われるぞ。 お前が好意を持てば相手も同じように好意を持ってくれるはず」
確かに、まずはこちらから心を開いて好意的に接すれば、相手も答えてくれるんじゃないかな〜
Michy
男性/51歳/東京都/自営・自由業
2014-01-07 13:30
お話案件
私は、初めて会った人でも、
・これからずっと近くにいるであろう人
・もうなかなか会えないであろう人
で人見知り度合いが大きく変わります。
タクシーのおっちゃんとか、電車で会った人とか何かのイベントだとかそういう一期一会の場面では全然緊張もせずぐいぐい話せるのですが、新しい職場やクラスとなるとどうも最初のイメージにこだわりすぎて自分から話しかけられなくなります。
わかる人いますよね、きっと!(笑)
ゆずもちこ
女性/32歳/千葉県/学生
2014-01-07 13:29
正月早々
一日遅れで、
正月早々の愚痴!都内某所で駐禁切られた。腹立つわー。こっちは遊んでんじゃないんだ。日本中の入院患者のため、そんな人たちを助けたいと言う多くの人の気持ちを運んでんだ。それにけちつけるってのは人間じゃねえ。ちょー腹立つ。数時間は怒り心頭。もー!このあとは仕事がちょーはかどるはかどる!(笑)怒りをぶつける所がないから、仕事に八つ当たりするしかない。怒りパワーは凄い。疲れないし、ダルくないし。でも、お客さんには笑顔です。まいどどうもー!(^○^)
ほおく
男性/50歳/東京都/会社員
2014-01-07 13:19
会話の話題案件!
マンボウ本部長&浜崎秘書お疲れ様です! 話が途切れたときに僕がする鉄板の話題は「食い物のネタ」です。「ラーメン好き?」とかから始めて、「うまい店知ってるよ」とか「料理とかするの?」「海外でこんなものを食ったよ」など、そこから話が膨らみます。それから、「今度一緒に食いに行こう」と、飲む約束にも広がります。一度だけ「僕、食い物に全く興味ないんです。充電して生きたいくらいですよ」と言われたときだけは困りましたけど(笑)
すいよう西田
男性/52歳/東京都/フリーライター
2014-01-07 12:41