社員掲示板

  • 表示件数

大人になる事

やしろ本部長、浜崎秘書、そして社員の皆様、お疲れ様です!これは何かで聞いたので僕の言葉ではないですが、聞いたときにコレだッ!っと思ったので書きます。「大人になる事とは誰かを叱れる事だ。怒るのでなく、叱る事。感情をただぶつけるのでなく、相手の為になる、いわばアドバイスを言ってあげる事。相手の事を常に考えていれば人はいつでも大人になれる」こんな大人になりたいです(*´▽`*)

はちこう

男性/28歳/東京都/会社員
2014-01-09 16:45

大人とは!

本部長、秘書、お疲れ様です。
大人とは、苦い水が美味く感じる、苦い水で失敗してもけろっとしている。。。ような人間です。ピュアな感情はなくなった人たちかな(笑)。でも、その分、普段がシビアだけれどね。

ダサポンパパ

男性/57歳/茨城県/会社員
2014-01-09 16:43

大人とは?

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員のみなさん、お疲れ様です。
僕が考える大人とは、飲み会の場で節度を守る、コミュニケーション能力が上手で、誰とでもお話ができることだと思います。コミュニケーション能力に関しては個人差はあると思いますが、中学生や高校生の頃と比べるとコミュニケーション力はついていると思います。
 大人になってからまだ1年しか経っていなく、大人についてよく考えたことがないですが、これをきっかけにして改めて考えたいです。

cap0655

男性/32歳/福島県/会社員
2014-01-09 16:42

☆大人ってこんな人!☆

皆様お疲れ様です!新成人の方、おめでとうございます☆本日の大人とは?ですが1番に思ったのが責任感を持つ。という事ですかね。何かと人のせい、物のせいと責任転換してしまいがちなので自己責任の認識を持つ人の事かなーと。と言いながらも自分もまだまだなので精進あるのみです!他の方の書き込みも見てると頷く事ばかりです。大人って難しいですね。

さんぱち子

女性/44歳/神奈川県/会社員
2014-01-09 16:31

大人ですか…

成人される皆さん、おめでとうございます☆自分が成人式のときは、大人になる心の準備が間に合わず、ちょっと待ってー!と思った覚えがあります。焦ることは無いと思います。自分の行動に責任を持って行動していけば、かっこいい大人になれると思います。(*^^*)

かきこ

女性/55歳/千葉県/会社員
2014-01-09 16:31

大人とは

お疲れ様です!

大人とは、飲み会のとき「がっつり飲み、楽しいを話して、盛り上げ
しかも周りに迷惑もかけず帰宅。
翌日も普通に涼しい顔で普通に出社している人」です。
そんな人をみると、大人だーと思います。

わたしは記憶がすぐなくなるので、憧れます!

エリモモ

女性/45歳/東京都/パート
2014-01-09 16:29

【本日の会議テーマ】「もうすぐ成人式案件~大人とは?~」

来週の1月13日は成人式という事で、みんなで"大人"について考えていきたい!成人式を向かえたらもう大人なの?"大人になりなさい!"なんて言われるけど...どうすれば大人になれるの?大人っていったいなんなんだ?大人の人も、まだ大人じゃない人も、みなさんの思う「大人とは?」を教えて下さい。例えば....「大人とは、自分の行動に責任を持てる人の事だ」とか、「大人とは、ミスをしてもちゃんと謝罪できることができる人の事だ」とか、「大人とは、漫画を全巻一気に買える人の事だ」などなど"大人とはなんなのか?"一緒に考えましょう!

管理者

男性/25歳/東京都/会社員
2014-01-09 16:29

大人とは?

お疲れさまです!大人とはなんですかね?僕も成人式をしてからすでに2年が経ちますが、未だに大人とは、と聞かれても答えられません。お酒が飲めることや、選挙権があることのように権利が増えたことですかね。でも、学生の身分だとまだ学校や親についている感があって大人という感覚がわかりません。色んな意見を聞かせてもらいます!

ハムオルノッティー

男性/33歳/東京都/会社員
2014-01-09 16:27

私も少しは大人になれてるかな!?

やしろ本部長、浜崎秘書今日もお疲れ様です。

大人とは!簡単そうで難しそうで・・・
私的には、周りの状況を見極めて、相手やまわりの人たちの立場に立って物事を考えたり発言できる人です。
よく議員や○○大臣系の人が失言をして、役職を解かれたり辞職したり良くありますが、
あれを見たり聞いたりするたびにお子ちゃまだなあと思ってしまう私です。

後先考えずに持論などをその時の思いつきなどで言葉が口をついて出てしまうのでしょうね。

あとで訂正したり、謝罪するなら初めから言うな!と思いますよね

10代の頃の私は全く腹黒いところはないのに思った事をストレートに言葉を出して
誤解を受けたりしましたが、
20代になってから何か言う時には一度言葉を飲み込んでから言うように心がけています。

昔を知っている友達は「だいぶ大人になった!」と言ってくれてます。

ねこ猫33号

女性/37歳/神奈川県/会社員
2014-01-09 16:21

成人式を迎えるみなさんへ

成人、おめでとう。君たちがここまで来るのは1人の力では無い、父や母が…うんたらかたら、なんて話は誰か偉い人に任せておいて「着物着ようね」「式典出ようね」と伝えさせて下さい。着物は自分の国の文化を考えることが出来るし、式典は大人社会の第一歩、つまんない話も会いたくない友人も、これから先いっぱい出てくる大人社会への予行演習。v(^_^v)♪待ってるよ〜新成人!

ケーキ

女性/62歳/東京都/ベテラン主婦!
2014-01-09 16:20