社員掲示板

  • 表示件数

大人の条件

何が大人の条件かは分かりませんが、「人の親になったから大人」は間違いだと断言できます。新人の一人が「奥さんを第3子の出産のために里帰りさせたので、寂しくて出勤できません。」と仕事初めから一日も出勤することなく休み続けてます。はぁ?子供かっ(#`皿´)

ブラックジャック463

男性/59歳/東京都/団体職員
2014-01-09 13:03

13日は♪

TFMの番組表で確認しましたが、13日はスペイン坂で11:30~ホリSP、14時からもホリSPで浜崎秘書も出演されて、引き続き17時からもいつもの月曜日と同じでスカロケなのですね♪ 浜崎秘書、いつもより長い生放送頑張って下さい♪♪p(^^)q

りん子

女性/62歳/東京都/専業主婦
2014-01-09 13:01

大人の階段登る~案件

やしろ本部長!浜崎秘書おつかれーしょん!大人具合はエレベーターでの振る舞いに出ると思います。大人たるもの率先して、操作パネル前に陣取り、行き先階を聞き、扉を皆様が降りやすいように、開けっ放しを維持する。終わったらすぐ閉める!
会社ではもちろん、デパートでもまるで、エレベーターガールならぬ、エレベーターボーイ的な感じでやってます!

みつあき

男性/40歳/千葉県/会社員
2014-01-09 13:00

もうすぐ成人式案件

やしろ本部長、浜崎秘書、ご苦労様です。
高校生の時にあだ名が「ライアー」と言われるほど嘘ばかり言っている先生が「赤ちゃんは泣くのが仕事、学生は勉強が仕事、大人は我慢が仕事だ。子供は正直で我慢が出来ないから泣いたり喧嘩をするんだ。大人は大概のことは嫌でも我慢しなきゃいけないし、自分を犠牲にしなきゃいけない。だから大人は辛いから嘘をつくんだ。」と言ってました。当時は適当なことをまた言ってるなぁと思ってましたが、大人になた今、我慢ばかりしているし、言いたくもないのに嘘もついてる自分がいます。「大人は我慢が仕事・・・」あながち先生は嘘つきじゃなかったのかなぁ・・・。

ピカソ

男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2014-01-09 13:00

おとな案件

大人かぁ…成人して7年経つけど、子供の頃の自分が思っていた大人にはまだなれてません。周りの年上の大人達も、その年でそんなことしちゃうの…?!?!っていう人多いです。そんなこと思ってるわたしも、まだまだ子供だなぁと思います。わたしが目指す大人は、八当たりしない、なんでも許せる海のような心の広さと、豊富な知識をもっていて、誰からも頼られる存在になる人!ですかね。…身につけれるのは、いつになることやら…(。-_-。)

みなみすん

女性/39歳/東京都/デザイナー
2014-01-09 12:58

大人とは?

きちんとメールチェックをする人です。スカロケ総務部から、写真の件でメールが来ていました。二日前に…。さっき気付きました。ごめんなさいm(_ _)m

ウミネコ

女性/37歳/東京都/建築設計
2014-01-09 12:54

大人案件

お疲れ様です。大人案件ですが…、昔、若かった頃は髪の毛を金髪にしたり、赤やメッシュ、そしてパーマをかけたり、アフロにしたりと自由に表現していましたが…。就職の際に、バッサリ‼︎そして真っ黒に染めたなぁ〜。大人への第一歩を踏み出した時だと思いました。しかし、今では、もじゃもじゃ頭に(笑)どこで道を間違えた⁉︎

見沼区のはすぅ〜にゅまにゅま

男性/44歳/埼玉県/会社員
2014-01-09 12:48

大人案件

周りの人を思いやれる人!年齢じゃないと思います!成人される皆さま、おめでとうございます*

ゆりぼー

女性/37歳/埼玉県/会社員
2014-01-09 12:47

【本日の会議テーマ】「もうすぐ成人式案件~大人とは?~」

来週の1月13日は成人式という事で、みんなで"大人"について考えていきたい!成人式を向かえたらもう大人なの?"大人になりなさい!"なんて言われるけど...どうすれば大人になれるの?大人っていったいなんなんだ?大人の人も、まだ大人じゃない人も、みなさんの思う「大人とは?」を教えて下さい。例えば....「大人とは、自分の行動に責任を持てる人の事だ」とか、「大人とは、ミスをしてもちゃんと謝罪できることができる人の事だ」とか、「大人とは、漫画を全巻一気に買える人の事だ」などなど"大人とはなんなのか?"一緒に考えましょう!

管理者

男性/25歳/東京都/会社員
2014-01-09 12:46

大人案件

大人とは、「力の入れ加減・抜き加減がわかってる人」だと思います。くだけた場面で率先してふざけて見せたり、気分のムラを感じさせない、ゆったりした雰囲気をまとっていたりする人。でも、“ここぞ”という所ではピリッとした空気を出せる人は「大人だなぁ」と感心ちゃいます。 若いうちは常に気を張ってたり、要らない所で肩ひじ張ってて痛々しいこともありますからねー。そういうのを経験して、自分なりの力の加減ができる人が大人です!

ゆきんた

女性/38歳/千葉県/会社員
2014-01-09 12:34