社員掲示板

  • 表示件数

元気を頂いております。

さっき、本部長がお正月も番組を放送してやり過ぎだと言っていましたが、そのおかげで、ラジオを聴いている私は、スカイロケットカンパニーから元気を頂いております。これからも頑張って下さい。

永遠のはたち

男性/35歳/東京都/求職中
2014-01-13 17:23

僕も

会社でお土産を強制されたことがあります。
言われた時は「マジか!」と思いましたが
やっぱり、円滑なコミュニケーションを
保つためには、お土産買ってくるのも
仕事の一つで常識なのかな、と思います。

ジェット人間

男性/40歳/東京都/会社員
2014-01-13 17:22

久しぶりの

出勤!
嬉しい(^^)/

だいふく

女性/34歳/埼玉県/会社員
2014-01-13 17:22

男が奢る案件

奢おごるっていうのは見栄をはると言う事でだと思います。女の子にいいカッコしたいなら黙っておごる。女の子は当たり前と思わずに声に態度に出して感謝と尊敬を表現する。それが大人の男女のやりとりだと思います。カッコつけない関係、見栄をはらなくていい関係、どーでもいい間柄なら素直に割りカンと言えばいいじゃないですか!でもケチだとか、軽蔑されるのは覚悟しないといけませんよ。この日本、男女の給与差があるんですから。(≧∇≦)

よーやん

女性/63歳/愛知県/パート
2014-01-13 17:22

案件!

マンボウ本部長!浜崎秘書!ご苦労様です。ご馳走案件!ですが!自分から誘ったらご馳走します(^-^ゞ

いがぐり

男性/56歳/福島県/会社員
2014-01-13 17:22

久しぶりのスカロケ

めちゃくちゃ久しぶりに聴きます!投稿もします!
今日は朝のクロノスからずーーっとTOKYO FMを聴いてます!最高です。
でも、公開放送に行けなかったのが残念でした(>_<)

しかし、やしろ本部長、浜崎秘書スカロケ楽しみますよーー

おっしーーー

男性/34歳/神奈川県/学生
2014-01-13 17:22

奢られ案件

状況におうじて使い分けいいと思いますよ。

しんのすけ

男性/41歳/神奈川県/パート
2014-01-13 17:21

【本日の会議テーマ②】お土産は必須なのか問題!

ラジオネーム<痩せた力士>さんからの疑問!「出張や帰省の際にお土産を買わずに怒られた事があるのですが、浮かれた旅行でもないのに買う必要はあるんでしょうか?気になります」お土産を買わないのは常識!?非常識!?社員みなさんのご意見聞かせてください!

管理者

男性/25歳/東京都/会社員
2014-01-13 17:21

女子は奢られる案件

そんなの割り勘に決まってます!
いつの時代の話なの?って思っちゃいます。
常に盛り上げられるとか、太鼓持ち芸でもあれば別ですけど、
男女対等であるべきだと思います。

モリリエ

女性/46歳/神奈川県/会社員
2014-01-13 17:20

浜崎さんも

飲んじゃえ(^O^)

プロシュート兄貴

男性/41歳/神奈川県/会社員
2014-01-13 17:20