社員掲示板
奢るか案件!
中国や台湾では「割り勘」という習慣がなく、割り勘はする側もされる側も恥に感じるようです。さらには奢られることも屈辱なため、飲み屋などでは「俺が払う!」と言いあって喧嘩をすることもあるほど。実際僕が台湾に行くと親友が食事からホテル代まで無理やり支払ってしまうので、それが心苦しく感じてしまいます。
すいよう西田
男性/52歳/東京都/フリーライター
2014-01-13 17:08
テーマ①女子は奢られる風潮問題
別に割り勘でいいと思う。おごってくれるならおごってもらうけどさー笑 まだ高校生だからそういうことないけどさー
ぱるふぁむ
女性/28歳/東京都/会社員
2014-01-13 17:06
年賀状に…
こんにちは。年賀状に今まで家族の写真がついていたのに、今年はなくて&住所も変わっていて心配してることもあります。本当にどうしたんだろ…。別れちゃったのかなぁ。この年になると会えない人の年賀状、大事。
涼子
女性/52歳/千葉県/会社員
2014-01-13 17:06
年賀状に…
こんにちは。年賀状に今まで家族の写真がついていたのに、今年はなくて&住所も変わっていて心配してることもあります。本当にどうしたんだろ…。別れちゃったのかなぁ。この年になると会えない人の年賀状、大事。
涼子
女性/52歳/千葉県/会社員
2014-01-13 17:06
大人って難しい…
先月のクリスマスイヴのとき、やしろさんがスペイン坂に向かう中話しかけた者です。あの時は、放送開始時間が近いのにお話をさせていただきありがとうございました。今回の案件ですが、非常識と言うかみんなが当たり前という感覚になっていることが、いけないんじゃないかなって思います…。この感覚を少しでも無くすってことは出来ないのかなって、少し考えました…
和田どん
男性/34歳/茨城県/学生
2014-01-13 17:06
幸せ押しつけ年賀状問題
前にも言ったように年賀状は幸せを分けるものだから!めでたいものだから!送ってもいいと思うよ!・・・いやみってとる人は離婚したら喪中みたいにするしかないね。笑
ぱるふぁむ
女性/28歳/東京都/会社員
2014-01-13 17:05
そういえば
年賀状で結婚報告があり、急いで現金書留でお祝いを送りました。すると、お礼の電話があり、式はまだなので、呼びますからとのことです。
え?っと、こういう場合のお祝いはいくら?でしょうか?ちなみに、送った金額は1万円です。当日はいくら?でしょうか??
オリーブオイル
女性/46歳/東京都/退社しました。お世話になりました。
2014-01-13 17:04
本部長、キタロウ袋!
浜崎秘書、キタロウ袋の準備はいりませんか?大丈夫?匂いで萌えてるようじゃヤバイよー。(^◇^)
ケーキ
女性/62歳/東京都/ベテラン主婦!
2014-01-13 17:04
うちの会社は
会費制なので、あんまりおごりおごられはありません。
役職者の方にご馳走になった時は、必ず次の日に人気のスイーツやバレンタインに奮発したりして、お礼を伝えてます。
そういう風に、お互いに気持ち良くできればいいなぁと思うんですが、難しいですかね?
じんこ
女性/40歳/東京都/専業主婦
2014-01-13 17:03