社員掲示板
その時による
やしろ本部長.浜崎秘書お疲れ様です。
本日の案件ですが、自分は直属の後輩には完全に奢ります。バイトスタッフの時は、8割くらい出して残りは払ってもらってますよ!
さみしんぼ
男性/43歳/東京都/会社員
2014-01-13 16:59
年賀状案件
先日の放送中に書き込んだのと同じになりますが、送る相手によって、写真ありor無し、文面や絵も考えざるをえません。年賀状作成の時期になると、この話はヤ○ーの知恵袋等で取り上げられますよね。
ななしのごんぼほり
女性/50歳/福島県/専業主婦
2014-01-13 16:59
女子は奢られる風潮案件
お疲れ様です。自分はほとんど割り勘ですかねえ。でもきっちり一円単位まで計算はしないで、ざっくりとした割り勘です。例えば7000円のお会計だったら、自分が4000円で、相手が3000円とか。もちろん、誕生日とか特別な日はごちそうします!これって女性側からしたら迷惑なのかな。
スライムつむり
男性/40歳/神奈川県/会社員
2014-01-13 16:58
奢られる?
お疲れ様です。秘書のホリスペ聴いてましたよ〜!
奢られる案件ですが、常識にするべきではないと思います。
役職のついた方が新人さんに…ならわかりますが、性別で分けるべきではないと思いまーす!
まきまきりん
女性/55歳/東京都/スカロケ社 窓際独占
2014-01-13 16:57
新成人の皆さんおめでとうございます!
成人の日ですね。新成人の皆さんおめでとうございます!去年は大雪の中、私が振り袖だったということを思うと不思議な感覚です。 そんな今日はスーツで企業セミナーに参加してきました。 お耳の出勤しつつ、図書館行ってきまーす!
Hamy-ハミィ-
女性/33歳/神奈川県/会社員
2014-01-13 16:57
女子は奢られる風潮問題
やしろ本部長、浜崎秘書お疲れさまです(^^)私は女子が男子に奢ってもらうというのは常識ではないんじゃないかなと思います。私自身も奢ってもらうと借りを作ってしまったように感じるので、できれば割り勘がいいですね。
うさぽよ
女性/29歳/神奈川県/会社員
2014-01-13 16:57
差し入れって??
スペイン坂に長男が差し入れを持って行ったのですが…断られてしまい事務所を通してとの事ですが!過去に差し入れをした方、どの様に差し入れしたか教えて頂けますか?長男が残念がっています。
マナゾー
男性/49歳/東京都/会社員
2014-01-13 16:56
奢るか案件!
僕の場合は性別で奢るか奢らないかの区別はしませんし、よくあるように「女性は少なめ」もしません。お酒を飲まない人は少なめにしたり、後輩ばかりの時は多めに払ったりはしますが。 むしろ幼馴染や親友と飲む時は、金に余裕のあるやつが回り持ちで奢ったりする感じです。
すいよう西田
男性/52歳/東京都/フリーライター
2014-01-13 16:54
デートは別だけど
デートはね、また別の機会に話すとして。会社のだったら割り勘です。下心があって、二人きり、てのは別ですよ!上司の方が稼いでるんだから、多めに出すのは仕方ないとしても、会社の飲み会でおごりはないなぁ。されたら嬉しいけど、自分からは希望しません。ただ、男性の方が一般的に多く食べるので、その辺りの考慮は必要かな。
ふとどぜう
女性/39歳/東京都/会社員
2014-01-13 16:52