社員掲示板

  • 表示件数

写真入り年賀状

年賀状だけでの付き合いしかなくなってしまったお友達からは絶対写真入りが欲しいです。一年に一度でも、顔が見れて嬉しくなります。もうお子さんが大きくなって写真入りでなくなると、なんだか寂しいです。相手が離婚したばかりだったり、独身だったりすると、気が引ける部分もありますが、仲良ければ、逆に送って〜と言われます。仲良くない先輩だったら、写真入りでなくても良いのかな?と思います。写真入りのハガキって、それだけで高いですしね。。自分がもし気に入らなかったとしても相手には言えないし言わないですけどね。

オリーブオイル

女性/46歳/東京都/退社しました。お世話になりました。
2014-01-13 16:11

ハッピーマンデーの成人の日になって何年目??

今日の案件ですが、その先輩もかなり大人気なさすぎますが…もしも、知ってて送ったら、イヤミかも?って考えてしまいました(T-T)…他人の不幸は蜜の味って言いますから~その先輩はイヤミと受け取ったのかも…。今後は年賀状を送らないべきですよ~(^-^;)…お年玉付き年賀状で、何か当選する事をお祈りして厄払いしましょー(;´д⊂)

結愛(ユウナ)ママ

女性/52歳/東京都/パート
2014-01-13 16:09

成人の日を迎えたこの保護者って…。

皆さまお疲れさまです。
今日は娘の成人式。
ヘアメイクと着付けは式典が開催されるホテルの美容室でした。もちろん私は自宅待機。すると娘から驚愕のラインが!
なんと、待ち合い室が付き添いの親で溢れ返っていて居場所がないと!(◎-◎;)さらに、過保護すぎてこっちが恥ずかしいと子供の立場からのコメント。
実は私も娘の荷物を引き取りがてらあとからホテルに行ったのですが、なんとホテルのロビーは保護者、しかも両親でいっぱい!!まるでこの地域全体の保護者会でも行われるのかと勘違いしそうでした。
私たちの頃は付き添いの親がいた記憶が無いので世の中の変貌ぶりに驚いています。(^_^;)))
さすがに会場にまで入ろうとしている親は見かけませんでしたけどね。
親バカぶりを披露してしまいました。

最後にこの話題で不愉快になった方、申し訳ございません。

ひばち

女性/63歳/東京都/自営・自由業
2014-01-13 16:09

面白年賀状

子供だけのはちょっと、という意見もありましたが、こんなのだったらいいですよ、というものを。
夫の同僚が凝った年賀状をくれるんです。あけましておめでとうございます、を一文字ずつ、去年は橋の名前と子供、今年は駅(しかも全て会社ちがい)と子供。来年も楽しみにしています。労力の差が印象を変えるのかも?!

ふとどぜう

女性/39歳/東京都/会社員
2014-01-13 16:07

成人式

昨日成人式でした‼︎ 楽しかったけど今日からまた自主トレして明後日からの全体練習に戻らなきゃ‼︎ ランニング10キロ行ってきます。

G党球児 22

男性/32歳/埼玉県/学生
2014-01-13 16:06

年賀状問題

私の家では親は親、子どもは子どもで連名とかもせずに独自に年賀状作成してますね。だから家族写真とかが年賀状に入ったことは覚えてる限り一度もありません。本当に親しい人と、送ってくれた人だけに出します!大人になると、こういう一対一みたいな関係性では年賀状を出せないケースも増えてくるんですかねー…嫌だなぁ…笑。ちなみに今年は喪中だったので寒中見舞いを出したのですが、「馬→うま→UMA」ということで宇宙人を描きました!4ジゲンという漫画に出て来る宇宙人なのですが、なんともいえぬ可愛さなんですよ~!ぜひ画像検索掛けてみてください笑。ちなみに私は多分、幸せそうな家庭の写真のお年賀が来てもカチンとはきませんよ!

おでみ

女性/28歳/埼玉県/学生
2014-01-13 16:05

成人の日

今日は成人の日で祝日なのにスカロケあるの嬉しいなぁ!
スカロケの時間に家にいるか帰りのバスに乗ってる時は聞きながら勉強してて、はかどるからありがたいです!

たなしゅん@もりもり

男性/28歳/三重県/学生
2014-01-13 16:01

年賀状。

正直なところ、年賀状の一つや二つでなに目くじらたててんだ、届くだけマシだろとかも思うわけですが、下手すると、友人なんかに自分の近況を伝えたい、ってのと、他人に自慢したいってのが、なんか紙一重な気がするんですよ。それを判断するのは受け取る側なので、自分がどう思っても相手はどうとるか、なんですよねえ。現にこの掲示板でも意見だいぶ違いますしね。極論するなら当たり障りない文字だけのものがいっそ送らないのが正解になっちゃいますからね。難しいですね。

まこぴー

男性/47歳/神奈川県/兼業主夫
2014-01-13 15:59

年賀状案件V(^_^)V

社交辞令、あイヤイヤ。社交儀礼として会社同士すら送り合う年賀状。無沙汰をしている旧知の人と賀状の挨拶で旧交を温め合うなら、礼儀を重んじてプライベート写真など晒さない大人の常識とたとえ送られても個人の感想などぶつけない大人の常識が欲しいですよね。ま、たかが年賀状です。年末ジャンボより当たらないお年玉クジに夢を託しましょう。V(^_^)V

ケーキ

女性/62歳/東京都/ベテラン主婦!
2014-01-13 15:59

常識という眼鏡

夢を忘れた、古い地球人になってしまいました。

ローランドイスタス

男性/51歳/東京都/会社員
2014-01-13 15:59