社員掲示板

  • 表示件数

「スカイロケットカンパニー公式社員アプリ」配信中!!

ただいま「スカイロケットカンパニー公式社員アプリ」が配信中!掲示板へ書き込む、番組で採用ハンコを押されるなどなど...我が社のあらゆる社内活動でポイントが貯まります!このポイントが貯まれば貯まるほど、スカイロケットカンパニーの中で出世していくシステム!新たに他の社員のプロフィールが見られたり、過去の自分の書き込みが見られたり、これまでよりも便利に掲示板を使えます!他にも、アプリだけに届く社員特典クーポンや、浜崎秘書のアプリでしか見られないプライベート活動日記、その名も「秘書室」などなど、充実した内容となっています!Android版、iPhone版共に、ダウンロードはホームページ上部バナーからお願い致します!

管理者

男性/25歳/東京都/会社員
2014-02-06 17:21

仕事の決め手案件

皆様お疲れ様です。

私が今の仕事を始めたキッカケは、朝の満員電車に乗りたくなかったからです。
東京来てからは特に満員電車が苦手になり、どうしたら満員電車に乗らないで済むかなぁと考えたら
夜の仕事に就くという答えにたどり着きました。
こんなバカみたいな理由で始めましたけど、悪くはないかなーとは思います。

ハニィ

女性/38歳/東京都/夜の蝶々
2014-02-06 17:21

仕事を選んだ理由…

理由は簡単、家から一番近くて『楽そうだ』と思ったからです。商社というカテゴリーですが、大田区の町工場に出入りしてるんで、鉄と油にまみれてます。
はじめのうちは汚いし臭いしやだなぁとおもってましたが、その誇り高さとステキな笑顔に、仕事も人間も大好きになりましたね。
理由にはなってないけど、第一印象と続けることで得られることがまったく違うのも楽しいと思いますよ。
下町ボブスレー、うちの会社もポスター貼ってるし、お客さんがテレビに出てたりするから、ボブスレー、全力で応援したいと思います!!

こういち@家族溺愛中

男性/46歳/東京都/会社員
2014-02-06 17:21

都知事選…。

テレビでも大々的にやるんだろうな…。 誰になったとしても、大きく東京が変わる…はず。

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2014-02-06 17:20

仕事案件

こんにちは。仕事を変えました、1月の月報で報告した通りです。介護の仕事も大変だけど『』

涼子

女性/51歳/千葉県/会社員
2014-02-06 17:20

仕事!

僕は、今、小さい頃からの夢だった鉄道会社でアルバイトしています。
某私鉄会社です。

そんな仕事を選んだのは、大学生限定のアルバイトだったということと、小さい頃からの夢だからの二つです。

あと2年間、アルバイトですが、そのまま就職出来たらと思ってます。

やっぱり、自分の好きな、自分の楽しめる仕事をするのが一番だと思います。

ユナイテッドあろー

男性/31歳/神奈川県/公務員
2014-02-06 17:20

今の仕事を選んだ理由。

本部長~浜崎さん。
お疲れ様です。

この仕事を選んだ理由は知り合いに誘われてのことでした。
この会社が初めて社員になった会社でした。
会社は選びは重要ですが社会を知るならば色々な仕事を試しながら自分の道を選ぶのもよいと思いますよ。

ちばのぱぱ

男性/43歳/千葉県/会社員
2014-02-06 17:18

仕事ーー

皆様、お疲れ様です。

わたしが今の仕事を選んだ理由は好きだったから。これに尽きます。うまく行っても行かなくてもすべてが自分に返ってくることが好きです。自分の手で形あるものを作れるのも魅力ですねー

バイトでいる今の楽しさに居心地の良さを覚えて就職するのは危険だと思います。バイトと社員では背負う責任や任される業務、勤務形態やら違いが多過ぎると思うからです。でも途中で「違った!」ってやり直しができるのも人生の良さだと思います8

おみそしる

女性/40歳/栃木県/自営・自由業
2014-02-06 17:17

そうですよね…。

「働くとは?」案件のときも流れたけど、結局どんな仕事に就くかというのを選ぶのは自分で、でも、「働くということ」に対して何かしら意味を見出したくなったり、やりたいことがあったりするのは人間として当然のことで…。 だからこそ諦めたくないし妥協したくないってのもあるけど、とりあえずの着地点を決めることも自分に必要なわけで…。 今日の案件もいろいろと考えそうだな…。

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2014-02-06 17:16

仕事選び案件

今の仕事は大工ですが、小さい頃からの夢でした。他の仕事をしたいと思ったことはなかったので、高校も建築科にいきました。大工以外は考えられなかったので仕事選びって僕にはわかりません(笑)ちなみに番組最初の投稿に関してですが、苦労は若いうちにした方がいいかな〜。歳とってからは多分いろんな意味で耐えられないから。まぁ歳とらないとわからないんだけどね。後悔先に立たずってところですかね。

勝千代

男性/46歳/東京都/自営・自由業
2014-02-06 17:16