社員掲示板

  • 表示件数

仕事

私は特殊空調のサービスマンとして会社に入りました。事務ではなく現場で働きたかったからです。その後、結婚で辞めて、銭湯のバイト、そして今は家電のネットショップで働いています。エアコンをメインで扱っているので、前職が役に立っているかな?
どんな仕事であれ、不満もあると思いますが、自分の置かれた環境で精一杯頑張る様にしています。そうしているうちに楽しくなってくると思います。自分の周りに常に感謝しながら生きていきたいと思っていまーす。

オリーブオイル

女性/46歳/東京都/退社しました。お世話になりました。
2014-02-06 13:31

仕事を選んだ理由

看護職をしています。
母も同じ仕事をしており、小さい頃こら身近に感じてました。小学生の頃、なりたい職業が決まっているのがカッコイイような気がしてました。そのため周りから将来の夢を聞かれる度に看護職!と。好きな事か深く考えずに大学受験まで月日はながれ。勉強をサボってきたせいもあり、大学の医学部は諦めざるおえず、看護の専門学校に行きました。そして今病院で働く社会人一年目です。
親の影響と、なりゆきで仕事を選んでしまった気もします。
最近はラジオに携わる仕事がしたいと思うようになり、10代の頃に好きな事を仕事にする勇気があったらなあと後悔しているかも。
…キラキラした大人になりたかったのに、なんか、くすんでるな!泣

nattsu

女性/34歳/東京都/会社員
2014-02-06 13:27

仕事選び案件

マンボー本部長、浜崎秘書お疲れさまです(*^^*)
私は5年前からマクドナルドでパートで働いています。
マクドナルドで働く前は15年ぐらいスーパーで働いていたのですが(間に他の仕事を掛け持ちしていたりもしました)、他の仕事がしたくて仕事選びをしていたんです。
色々やりたい事はあったのですが、その中でたまたまマクドナルドに買いに行った時に皆さんのキビキビ働いているすがたを見て、そこに惚れました!!
私、忙しく働くのが好きなんですよ!!
実際働いてみて、確かに忙しいし覚える事も沢山で、30歳越えて転職した私にとってかなり大変でしたが、仕事は楽しいしとても充実しています(*^^*)お友達みんなにお勧めしたい職場です!!なので皆さん、ぜひマクドナルドで一緒に働きましょう!!(笑)

ayako☆

女性/47歳/神奈川県/柴犬華子とシェルティーさくらのママ
2014-02-06 13:15

ちーん。

港区からみなとみらいまでおつかいに行ってきます(ToT)帰ってきたらぶっこまれた尋常じゃない量の仕事やっつけて、それからデート…。仕事終わるかな?往復2時間もったいない(ToT)ていうか電車でパンでも食べようと思ったのに買うの忘れて電車に乗ってしまった。あーお腹すいたよー(ToT)サラリーマンがんばる!

珍獣ガール

女性/36歳/東京都/会社員
2014-02-06 13:14

仕事選びかぁ…

やしろ本部長、浜崎秘書、社員のみなさま、お疲れ様です。
なんで今の会社を選んだのか10年ほど前の就職活動のことを思い出してみました。そういえば当時は就職氷河期なんて巷で言われてて、仕事選びに全くの贅沢を言わせない雰囲気が漂っていましたね。下手な鉄砲ではないですが、とりあえずエントリーだけで80~100社応募して、面接まで漕ぎ着けるのが良くて5社。しかも1社でも内定がもらえれば「運がいい」とか「奇跡」なんて言われるような感じでしたね。そんな時代に悩んでやりたい仕事を選んだ記憶よりは、「雇ってくれるのならどこでもいいや!」ってな感じで選んだ記憶しかないっす(笑)

ピカソ

男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2014-02-06 13:12

今日の案件

私ではなくて旦那様と14年前に婚約時代に前の会社の給与では生活出来ないと、今の会社へ転職しました゜+.(*ノェノ)゜+…第一次就職氷河期世代の私と旦那様は会社を退社せずに違う会社へ面接などをして居ました(旦那は静岡県出身の上京組でひとり暮らし)してました…あの頃、転職してくれて無かったら、私達は夫婦になってなかったんだろう?って思いますね~(^_^)ゞ

ゆうなママ

女性/52歳/東京都/パート
2014-02-06 13:09

仕事選び

お疲れ様です。建築の設計をしています。中3の時に高校入試の面接の練習をしたのですが。「将来の夢は?」と言う質問に、何て答えようかと悩み。試験官役をしてくれた先生に「好きなことは?」と聞かれたので、「ものづくり全般」と答え、「じゃあ、建築士とかどう?」と言われたので。「じゃあ、それで!」と決まりました(笑)なんかそのまま、その気になってしまい、今に至ります!大変な仕事ですけど頑張ってます(●´∀`●)ノ

ウミネコ

女性/37歳/東京都/建築設計
2014-02-06 12:58

『行き当たりばったり』

やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。就職試験で大変な皆様に怒られそうですが、1度も試験を受けたことがありません。美大を卒業後、学生時代に図案を描いていたバイト先の紹介で生地を扱う商社のデザイン室に就職…20年近く勤務しましたが管理職の仕事がメインになったので40代で独立。依頼先も収入もなかったのですが、たまたま展示会に出展した作品を見たバイヤーに百貨店の仕事を紹介され、今に到っております…考えてみたら、どうしようかと立ち止まった時に出会った人に助けられて生き延びてきました。まさに行き当たりばったり人生です…

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2014-02-06 12:57

仕事案件!

小さい頃から、物を作るのが好きだったので、グラフィックデザイナーになりました。最初は漫画家になりたかったなぁ…でも無理だと諦めて、今の仕事に。でも、最近思うのです、やっぱり本当にやりたいこととは違うなぁって。この歳になって、学校までいって、ようやくつけたお仕事なのに、今になって気付いてしまいました。どーしよう!!人生一度しかないので、悔いのないように本当にやりたいお仕事をしたいなぁ。

みなみすん

女性/39歳/東京都/デザイナー
2014-02-06 12:52

仕事選び案件

やしろ本部長、浜崎美人秘書さま、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、お疲れ様です!仕事選びですか。私は大学で落ちぶれて、24歳くらいに社会に出ましたが、最初は自分の好きな車関係や、今までの経験や興味の分野を選んで色々な会社にお世話になりました。が、大体見習い期間で暇を頂いてしまってました。家内の助言などを頂き、今の会社にて三年目くらいになりました。長く続けられる秘訣は、人間関係と、給与や福利厚生の良さです。恩返しのため家族のため、今日も頑張ります!私の目標は父と、吉村貫一郎さんです。

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2014-02-06 12:47