社員掲示板
仕事案件
マンボーさん、浜崎さんそして、皆さんお疲れ様です。
今の仕事はバイトで、レンタカー屋で働いています。車が好きなのでやってはいますが、一番の理由は生活の為ですね。以前は正社員で警備員をやっていましたがある上司の仕事に対する姿勢があまりに悪く嫌になり、辞めました。
おかげで社会勉強にはなりましたよ。反面教師ってやつですな。
かぶと丸
男性/32歳/埼玉県/魚食系男子
2014-02-06 12:47
悩みに悩んだ仕事案件!
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さまお疲れ様です。悩んだ仕事案件!結婚前までやっていた仕事を最初に選んだ理由は正直お給料でした!私の住んでいた所で考えるとかなり良かったので求人を見て直ぐに応募!最初は軽い気持ちで働いていたのですがレジャー施設(スポーツ施設?)の為冬場はお客さまも少なく休みも多いしクレームとか聞いちゃうと怖くなって1年しないうちに辞めてしまおうか悩んでいました。でも春が来てお客さまも増えてイベントも増えてくるとヤッパリ楽しくて何よりも来園されたお客さまに『ありがとう』とか『楽しかった』と言われる事が嬉しくて。そうなってくると『頑張らなきゃ!』って思える仕事でした。楽しい時間を提供する仕事って凄い難しいです!でも自分の職に対する考え方を変えてくれた凄く良い職場でした。結果的に結婚した今でもアルバイトとして籍だけは残っています。繁忙期とかビッグイベントの時なんかは速攻でお呼びがかかったりするので有り難く出勤してます。でも千葉~栃木はチョッと遠いなぁと思い始めている今日この頃です!(笑)
青林檎
女性/48歳/東京都/専業主婦
2014-02-06 12:44
お仕事案件
皆様お疲れ様です☆私が今の職場を選んだのは、「やりたい仕事」だったからです。就職活動中、1か月で20社位同じような職種で応募しましたが、未経験のためほぼ書類選考落ち。面接までいけたのは数社でした。今の会社を受けたとき、印象は「なんてオフィスが汚い会社!こんなところで働くのは嫌!」でした。でも唯一受かったのが今の会社で、行くことを決意。実際入ってみたら職場の同僚はいい人ばかりで良くしてもらっています。毎日勉強ですがやりたい仕事ができて、今後のキャリアにも活かせそうです。住めば都、とはこのことですね。
ひめりんご
女性/39歳/埼玉県/公務員
2014-02-06 12:34
たまたまです
美容師をしてます。小さい頃からの夢だったとか、人の髪をいじるのが好きだったとかは全くなく、たまたまこうなりました。高校生の頃、本当は薬剤師になりたかったのですが、金銭的にどうしても無理で進路に悩んでいた時に、当時付き合ってた彼に美容師の道をすすめられました。手に職がつくし、はさみと自分の腕だけで食べていけるってすげーいいじゃん!!と彼に後押しされ、全く興味のなかったこの世界に入ってもう12年です。まさかこんなに続けられるとは思わなかったけど、学費も自分で払ったし意地でも辞めません!!だけど、いつか宝くじが当たったら、大学生になって薬剤師の勉強もしたいとひそかに思ってます。あの時に背中を押してくれた彼、元気かなぁ。
うみ
女性/41歳/神奈川県/美容師
2014-02-06 12:32
仕事選び案件
やしろ本部長、浜崎秘書、皆さんお疲れ様です。
今現在リホーム関係の仕事をしてますが、この仕事を選んだ理由は技術を身に付け独立して、少しでもいい暮らしをしたいと思ったからです。でも現実は大変でした、見習い中は食べて行くのがやっとの収入しかないし、独立しても初めの頃は、仕事が全然無くて、妻にも両親にもかなり迷惑を掛けてしまいました。今は独立して4年目に入り、そこそこ収入も増えて来て、やっと人並みの生活が出来てます。
イツキの父
男性/48歳/東京都/自営・自由業
2014-02-06 12:31
今の仕事を選んだ理由案件
皆さんこんにちは~。
今の仕事についたきっかけは……。
20歳そこそこのころ水商売でプラプラしてた時に、当時のレコがこれになりまして。相手の親御さんに挨拶行くのに夜の商売じゃまずかんべと思いまして。
お店のお姉さんが昼間つとめていた会社に雇ってもらいましたwなんとなく昼間の仕事につけば良いや~位の軽~い気持ちで現在に至ります。
今やこの道のプロだよ~w
まあ、早めに定職に就けたおかげで不自由なく暮らせております(笑)
ともとも
男性/49歳/神奈川県/シャチョー
2014-02-06 12:22
仕事選び案件
やしろ本部長、浜崎秘書さん、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
自分が今の仕事に就いたのは16歳の時にアルバイトとして働きだしました。
建築関係の仕事ですが、いわゆる3Kと呼ばれるもので最初は仕事の楽しさなんてわかりませんでしたが、社長が『高校卒業したらみっちり仕込んでやるからウチに来い!一人前にしてやる』と言われ単身上京してきました。それ以来23年になりますが、今でも仕事は楽しくて仕方ありません。最初はつまらないかもしれないけど、自分なりの楽しさを見つけられたら長続きするのではないでしょうか。
総監督
男性/52歳/埼玉県/会社員
2014-02-06 12:18
~仕事案件~
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です♪自分の今の仕事‥‥決め手は『通勤の便利さ』で決めました!もちろん、『賃金』や『休日』も踏まえて職を探しました。自宅から自転車で30分位の所の品川の病院に勤務していましたが、系列の病院で欠員が出た為に電車で1時間30分かかる豊洲の病院に勤務になり、決め手の意味が無くなりました( ̄▽ ̄;)まあ、それなりに『賃金』や『休日』も特に問題がないので続けていますが、不安要素は3月にこの病院が、閉鎖するので無職にはならないと思いますが、次の職場が何処になるか、ちょっと不安です( ̄▽ ̄;)
キュウ様
男性/52歳/東京都/会社員
2014-02-06 12:17
お仕事選び案件!
やしろ本部長♡浜崎秘書♡皆様お疲れ様です!!
私は営業をしていますが、数ある同業他社の中でも今の会社を選んだのは「自分がお客さんだったら、この会社の商品を買いたい!」と思ったからです(^^)実際に働き始めて、悩むことも沢山ありますが少しでも多くのお客様に自分と同じ気持ちになってもらえるように‥と日々奮闘していますっ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
こりんこ
女性/34歳/埼玉県/会社員
2014-02-06 12:14